最新の投稿
[43537]
鼻尖縮小
[43537-res53330]
ちえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月10日(火)14:04
確かに日本人の鼻は厚い為に細くするのに苦労する事は確かですが、それでもやはり内部処理をうまくやれば細くなる事は可能です。
当然、鼻背部の皮膚を切り取ると傷が目立ちますし、皮脂腺分泌物がひどい方は傷の治りも長期化します。
どこの部位なのか今いち切り取る場所の特定が文章内からは分かりずらいのですが、オープン法の傷とは明らかに違うと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43537-res53335]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年02月11日(水)11:01
皮膚が分厚い場合、オープン法の切開で、皮膚の裏側(真皮)を切除して皮膚を薄くする操作は可能かと思います。表面のキズはどこに入れるのかわかりませんが、オープン法の切開は鼻の穴と穴の間の部分(鼻柱)になりますので、この部位の傷は目立ちませんが、それ以外に鼻の表面を切開するような場合は、皮膚の質が異なってきますので、キズとして目立ってしまう可能性があると思います。慎重に検討すべきです。一生化粧でも隠せないキズになるリスクもあるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43536]
耳介軟骨移植
鼻先を出すのに耳介軟骨移植をしたいんですが、自家組織を使っても感染を引き起こしたり壊死する事はありますか?
もしその様なことがある場合、何が主な原因となりますか?
[43536-res53325]
美奈さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月10日(火)09:01
自家組織移植ですから生着しておれば感染を起しても大方抗生物質で事なきを得ます。
生着しない理由は血行不全か量が多すぎる場合がほとんどです。
生着しなかった組織は壊死に陥り瘢痕化(線維化)します。
移植した組織ではなく、皮膚などの周辺組織が壊死に陥る場合は感染の広がりを防ぐ事が出来なかったり、末梢皮膚の血行障害ですからデザインミスか?適応としない組織移植、つまり過重負担などでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43534]
変色
耳の軟骨と寄贈軟骨を使っての鼻中隔延長と鼻筋にシリコンを入れて2週間弱ですが、鼻中と鼻の穴の上辺りが茶色くなっている感じです。。
赤くとか紫とかでがないんですが、これは壊死や拘しゅくなどの危険な前触れですか?
痛くも痒くもないですが、色が気になります。こういう事もあり得ますか?
いまのうちに美容外科に行き何か対処すべきでしょうか?
[43534-res53327]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月10日(火)09:01
術後2週間ですから壊死しているのならすでに黒くなっているはずです。
拘縮は経過をみなければ分かりません。
これからも色の変化に注意する事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43525]
鼻中隔延長
この質問はできるだけたくさんの先生のご意見を伺いたいです。
高柳先生、以前の質問のご回答ありがとうございました。よく理解できました。
42006番の質問回答を拝見したのですが、彼女の修正手術後に起きてしまった「瘢痕硬縮」という症状は、全除去した場合、100%起きてしまうのでしょうか。それとも、適切な処置をしていただければ防ぐことは可能なのでしょうか。
[43525-res53326]
吉村さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月10日(火)09:01
隆鼻術後のプロテーゼを除去したら鼻背内で瘢痕拘縮が起るのかと云うご質問でしょうか?
100%起ると云うのは小さな拘縮、つまり分かりずらいものを含めると100%と云えます。
臨床的には術前と比較しにくいのでこの事に気付く場合と気付きにくい場合があると云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43521]
鼻中隔延長
2年前に耳介軟骨で鼻中隔延長手術を受け、修正手術で削ってもらいましたが、まだ鼻先がカチカチなことや将来の不安などから移植した軟骨を全て除去してもらおうと思っております。
何点か質問させてください。
1)軟骨全除去はそもそも可能なのでしょうか。今までに症例はあるのでしょうか。
2)軟骨を全て除去すれば、鼻先のカチコチと無感覚な感じは治るでしょうか。
長くて申し訳ありません。
[43521-res53311]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年02月08日(日)08:03
軟骨の移植の際にもともとある軟骨や他の組織にキズや癒着が起きている可能性があり、軟骨がすべてきれいに除去できるかどうか、やってみないとわからないようなところがあると思います。またきれいに除去できたとしても、もともとも組織がそのまま残るかどうかもわかりません。除去後に何らかの変形が残れば、さらに修整が必要になるという状況もありうると思います。軟骨がうまく除去できれば、鼻先の硬さは改善します。感覚の問題は予想ができません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43520]
出口先生
出口先生で昔鼻の手術をしました。軟骨を鼻中?鼻の真ん中の根元に3枚ぐらい自分の耳の軟骨を移植しました。それを取り、もとに戻したいです。可能ですか?
鼻の手術は何回もしたら変形などトラブルになりますか?いままで回手術しています。またするとしたらどのような手術でいくらですか。
[43509]
耳介軟骨移植について
始めまして。ご質問させてください。
耳介軟骨移植を予定しているのですが、将来的透けてくることは必須なのですか?無理な高さ?軟骨の枚数?はどれくらいからなのでしょう?
施術を受ける予定の病院では軟骨を4枚重ねると言われたのですが、いれすぎですか?
色々な方のご意見聞きたく投稿しました。
よろしければご回答お願い致します
[43509-res53301]
りりりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月06日(金)10:00
どのような型で4枚重ねなのかです。
4枚重ねないと貴方の要求は満たされないと云う事にもつながりますが・・・
要約するとどのような鼻に対し、どのような目的をもって手術をするかになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43509-res53312]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年02月08日(日)08:03
皮膚の伸展性がどれくらいあるかということが問題かと思います。4枚重ねるということになると、皮膚にはある程度の圧力がかかることになると思います。この場合、皮膚に伸展性があまりない場合は、そのままの高さが出ずに、すこし先端が上を向くなどのあともどりが起きる可能性もあると思います。皮膚に十分な伸展性がある場合は、きれいななだらかな形にして移植をすれば、何も問題が起きないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43508]
術後
お返事ありがとうございます。
鼻の手術後、どれくらいで傷が塞がるものですか?
鼻の中の糸は溶ける糸なので抜糸しませんが、洗顔やお化粧していいのは傷が塞がってるからですよね?
[43508-res53300]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月06日(金)10:00
皮膚は部位にもよりますがある一定の厚さがあります。
抜糸をしたと云う事は傷が塞がっている事になりますが、完全ではありません。
然し、ここで貴方がご心配なのは外界と鼻の中がオープンになり、洗った水が中に入り込まないのかを心配している訳です。
そのような事はありませんから洗って表在性の汚れを落として下さい。
その方が傷はきれいになりますよ・・・と申し上げているのです。
但し、前述した様に完全に傷が治っていませんので乱暴に扱わない事です・・・となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43494]
術後
鼻の整形後(鼻中隔とシリコンをオープン法で)、抜糸した後にもう洗顔していいと言われたのですが、
・何だか怖くて洗顔できていません。
抜糸後4日も洗顔しないと逆にダメですか?
・あと、術後1週間で運動はあまりしたらダメですか?運動不足なので何かしたいんですが、歩く以外だと、腹筋とか背筋などの筋トレやヨガなどは鼻に負担がかかるでしょうか?
・あと、カラオケで大声で歌うのも鼻に良くないとですか?
[43494-res53289]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月05日(木)09:01
1)洗える状態だと洗わない状態より洗った方が良いと思います。
但し、貴方の場合はシリコンが入っておりますので最終的に執刀医の指示に従うべきです。
2)鼻への影響がないのなら他の運動は積極的に行って下さい。
カラオケも良いでしょうが、お酒はどうでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43493]
腫れ
鼻先を高くする手術はだんだん軟骨が吸収されるので最初は少し高めに作るらしいですが、鼻先の向きは腫れがひくにつれて若干下に下がるものですか、上がるものですか?
以前鼻先の手術をしたあと、腫れがひくにつれて徐々に鼻先が上がっていたのですが、それは個人でそれぞれ違うのでしょうか?
[43493-res53288]
xxさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年02月05日(木)09:01
どのような位置に軟骨移植を用いたかと云う事につきますが、鼻尖形成の場合は鼻をつまんだ型にするものですから大方上向きになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
こんにちは、鼻尖縮小で今まで二回手術しました。
しかし、皮膚が分厚くあまり効果を感じられませんでした。
なので、次回鼻の表面の皮膚を直接切り取る手術を考えています。
そこで質問なんですが、この手術で化粧で隠せないくらいの傷跡は残りますか?ちなみに、今までの鼻尖のオープンの切開跡はほとんど分からないくらいにはなっています。
また、この手術で術後二週間くらいで化粧で隠れるくらいまでなりますか?