最新の投稿
[80097]
突然の赤み
[80097-res90642]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月01日(月)23:01
早期に抗生物質の内服や点滴などが必要な状態なのかもしれません。診察をしたわけではありませんので、確実な判断は無理ですが、のんびりしていて手遅れになるより、他の医師であっても早くなんらかの治療を開始したほうがいいのかもしれません。膿が出てきたりした場合は、その時点で手遅れと思います。プロテーゼの除去が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80089]
鼻
鼻の凹みを治すにはどのような治療がありますか?ヒアルロン酸や脂肪移植以外で教えてください。
ヒアルロン酸と脂肪移植ではどちらの方がデメリットが少なくて、リスクが少ないですか?
[80089-res90641]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年05月01日(月)23:00
皮下にキズ、つまり瘢痕があるかどうかが問題です。瘢痕があれば、ヒアルロン酸などは効果が出ません。皮下の剥離をする必要があるわけです。ここに脂肪の注入をする、つまりサブシジョンという方法を行うか、あるいは耳軟骨や真皮脂肪の移植などが有効になると思います。皮下に瘢痕がない場合は、脂肪注入でもヒアルロン酸でも効果が出ます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80082]
鼻整形後に泣く
鼻フル後3ヶ月半ですが、さっき映画で大号泣してしまいました。大泣きすると強めに鼻ををすすってしまったり、顔が歪んだり鼻に力が入ってしまうと思うのですが、これによって形が変わってしまったり低くなってしまったなすることはありますか?
[80082-res90628]
心配なさらなくても良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年04月30日(日)07:04
痛みが続かなければ心配なさらなくても良いでしょう。
3か月半経っていれば、問題が生じる可能性は低くなっています。
土井秀明@こまちくりにっく
[80081]
小鼻の外側切開
小鼻の外側切開をして
2ヶ月たちます。
小鼻の切った部分から
透明な糸が1mmほど
飛び出ています。
痛みはありません。
爪で引っ掻くとわかる程度なのですが
切っていいものでしょうか?
放置しておくのはよくないでしょうか?
[80081-res90631]
担当医の診察を受けてください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年04月30日(日)07:05
糸は中縫いと思われますので無理に引っ張ると良く無いものです。執刀医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[80077]
突然の赤み
7年前にプロテーゼを入れた眉間部分が赤くなりました。
触ると浮腫んでいる感じもします。痛みはありません。
7年経って感染など起こり得るのでしょうか?
ご意見お聞かせください。
[80077-res90627]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月29日(土)16:02
手術から7年たっていても感染はありうる問題です。最初の症状として赤みが出るということがほとんどなので、現状で痛みや腫れがなくても医師の診察をうけてもらったほうがいいと思います。また抗生物質の内服をしておいたほうがいいように思います。その正確な判断のためにも早めにできれば担当医の診察をうけてもらったほうがいいと思います。もちろん感染でない赤みもありうるわけですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80043]
プロテーゼ
プロテーゼを入れて数年経ちました。炎症とかは起きていないのですが、鏡を見ると鼻筋あたりが白く浮き出てる時があります。(顔がほてると余計に)これは除去した方が良いですか?
[80043-res90592]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月26日(水)09:03
白い色は血流がすこし悪いということですが、直下にプロテーゼが入っている場合、赤みが出るのは問題が多いのですが、白い色調は問題はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80028]
鼻血
鼻掃除をしていたら傷つけてしまったのかその後に鼻をかんだら1分くらいガッツリ垂れるほど出血してしまいました
下を向いて軽く抑えたら1分くらいで鼻血はとまりましたが、傷を作ってしまったことでそこから感染リスクなどありますでしょうか
まだダウンタイム2ヶ月目です。
まだ、止血後の鼻血の塊?が鼻の中に残っていますが、ずっと放置でよろしいのですよね?
[80028-res90591]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月26日(水)09:02
通常鼻血は軟膜表面から出ますので、感染の心配はないと思います。今はこすったりしないでそっと扱うように注意してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80025]
鼻が曲がってしまうのか?
鼻が曲がってしまうのでは、という質問をしたものです。回答ありがとうございます!
鼻かみはしないようにします😭
また、軟骨の固定がとれてしまうリスクとありますが、それは鼻尖部が広がったり視覚的に分かるものなのでしょうか?いま現在痛みや視覚的な問題がなくても後々変形してしまうリスクがあるということでしょうか?
また、鼻をかんでいたせいか、鼻の穴の入口付近の溶ける糸がもともと鼻の穴の中には一応収まっていたのが、少し手前に出てきて完全に結び目ごと鼻の穴から見えて露出してしまってます。
これは溶ける糸なので放置が正しいのでしょうか?その場合は何か保護のためなど、市販の軟膏とかは使用したほうがいいですか?
それとも、露出してしまったため感染リスク等あるならばどこかの美容外科で切って頂いたほうがいいのでしょうか?
韓国で行ったため、ここで質問してしまいすみません。
[80025-res90590]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月26日(水)09:02
実際に行われた手術内容がわかりませんので、直接韓国の担当医に問い合わせてもらって指示をもらったほうが安全だと思います。多分放置していて問題はないと思いますが、、、。ただ私自身責任を取れませんので、ご理解ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80019]
鼻が曲がってしまうか
鼻中隔延長を伴う鼻整形をして2ヶ月ちょっとです
両鼻の鼻づまりが酷く鼻炎が酷すぎて何回も思いっきり力強く3日間鼻をかんでしまいました
4日目のいまは内服でコントロールできてますが、これは曲がってしまったりしますかね、、、
いまのところ見た目に変化はないです泣
もうかみません泣
[80019-res90565]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月23日(日)21:05
手術から2か月たっているということであれば、よほど激しいことをしないと曲がりはおきないと思いますが、、。ただ軟骨の固定が外れるということはありうる問題なので、あまり強い力で扱うのは危険です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79980]
背骨の曲がり
鼻を整形しても、必ず鼻筋や鼻柱など曲がっていきます。だんだんズレていきます。
(何度も修正をしているのでよくわかるのですが)
原因として
私は背骨がかなり曲がっており
それも影響するでしょうか?
背骨の曲がりを改善する方法はあるのでしょうか?
すみません、宜しくお願いします。
下の質問はタイトルを間違えました、再びの投稿で申し訳ありません。
[79980-res90532]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月20日(木)22:05
背骨の曲がりについては整形外科でご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
プロテーゼの突然の赤みで相談させて頂いたものです。
アドバイス通り、担当医の診断を受けようと思い予約したのですが、ゴールデンウィークの関係もあり
一週間後しか診れないと言われてしまいました。
対応としては正しいのでしょうか?
確かに膿や痛みなどはないので緊急性はないのかもしれませんが心配です。
この場合、他院さんに診ていただくのはご迷惑になりますでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。