オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44134]

鼻尖軟骨移植手術の静脈麻酔について

投稿者:みなみ

投稿日:2015年04月03日(金)17:13

耳から軟骨を移植する鼻尖軟骨移植手術を受けるのですが
オプションに安心麻酔というものがついていて
どんな麻酔のないようかわからなかったので
契約を終えた後聞いて見たところ

鼻の局所麻酔だけでは危険なので
手術をうける場合は必ず静脈麻酔を打たないといけない
大変危険な手術になるので
もし静脈麻酔を打ちたくない場合はキャンセルさせてもらう
その場合は一度了承したので違約金をもらうという話になったのですが

静脈麻酔は必要なのでしょうか?
つい最近全身麻酔でなくなったという人を聞いたばかりなので
とても恐ろしいです。
このまま手術しないと違約金がでるのであまりつっこんで聞けませんでした。
私は手術前に不安になりすぎているのでしょうか。
どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

[44134-res53960]

みなみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月04日(土)09:05

1)「静脈に麻酔を打ったりしなければキャンセルする、その際、違約金を払わねばならない」以上の事を云われるのであれば、きな臭いクリニックと思います。
契約書にそのように書かれているのでしょうか?契約書にサインする時、きちんと分かり易くあちらが読みあげて細かい説明をして下さったのでしょうか?静脈麻酔と云う一般の方には分かり難い専門性のある事なら、契約の前にその事を分かり易く説明すべきです。

2)静脈麻酔にも種類がありますので、内容を確認する必要がありますし、私共では患者さんに応じオプションではなく、無料でやる事は度々です。
静脈麻酔の内容確認をしてもらって下さい。

3)全身麻酔の中に静脈麻酔が含まれるのかは微妙な所ですが、長時間の静麻の時は麻酔管理の方を置いておいた方が良いでしょう。

4)局麻のみでも鼻の手術は可能です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44134-res53971]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年04月05日(日)10:05

手術は局所麻酔でも可能ですが、麻酔の痛みは我慢してもらう必要があります。静脈麻酔を併用したほうが痛みが楽ですが、局所麻酔が危険というのは理解できません。お話が本当なら、なんともおかしなクリニックという印象がありますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44127]

要望と

投稿者:みなこ

投稿日:2015年04月03日(金)08:35

全然違う仕上がりなのでお金を返してもらいたいのですが、
どうやれば返してもらえますか?
毎日死にたいです。

[44127-res53953]

みなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月03日(金)10:00

 原則、交渉力と云う事になります。
その為には現実的な判断材料が必要であり、第3者を納得させるものがあると貴方様に有利です。
例えば術前との比較写真、術前との約束事の契約書、医療関係で云えば対応の誠意と倫理の欠如の具体的事例(経験された現実と悩み)、これ等を理を持って要求する訳ですが、一人で出来ない時は友人を伴います。
当然1回ですべては終了しません。2〜3回の交渉でらちが明かない時、弁護士に相談する事になります。
問題のもう一点はお金を返してもらえれば貴方の「死にたいお気持ち」が少しは晴れるのであろうかとする点です。その点、お気持ちの整理をして下さい。
お金以外の事でしたら保健所へ立ち入り捜査を要求してみて下さい。
保健所が動かなければ所内にある第3者協議会(保健所運営会議など)への提案か?医務課です。
これ等の基本行動に対して前記した証拠に近いものがあるのかと云う現実なのです。
感情だけでなく冷静にそして根気良く動く事ですが、悩みとお力が弱い立場ですとどうしてもお一人では無理な時がありますので身近に支えてくれる人が必要となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44124]

レディエッセ

投稿者:まり

投稿日:2015年04月02日(木)21:47

2ヶ月半前に鼻筋にレディエッセを入れました。
レディエッセを入れてから2ヶ月経ったくらいから、目と目の間より少し下あたり(マスクをすると上の部分があたる所らへん)に赤みが発生しました。
痛みはありません。
赤みが発生してから2週間程赤みが引きません。
2ヶ月経ってからレディエッセが原因で赤みが出ることはありますか?
もしレディエッセが原因で赤みが発生している場合、レディエッセが1年程で吸収されて無くなったとしたら、赤みも無くなりますか?
赤みだけがこのまま一生残ることはありますか?
また、レディエッセが消えるまで様子を見るなんて呑気なことを言っていたら、赤みが悪化する可能性はありますか?
沢山の質問申し訳ございません。
とても不安なので宜しくお願いします…。

[44124-res53950]

まりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月03日(金)09:00

 通常の配慮からすると2ヵ月半ですからその為の感染は考えられにくいと思います。
但し、同部は皮脂腺が発達している所ですから表在性の感染はあり得るとみるべきです。
その微細な感染がレディエッセ注入層まで到っているのかは分かり難いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44123]

当山先生ありがとうございます

投稿者:鼻炎

投稿日:2015年04月02日(木)21:15

確かにいつも鼻をかんだりするといつも右側の鼻の穴から出血します。すみませんがまたもう一つ質問なんですが鼻腔内をおさえることが出来るというのは鼻炎などの炎症をBNLSで炎症をおさえることが出来るということでしょうか?すみませんがまたよろしくお願いします

[44123-res53949]

44123へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月03日(金)09:00

 鼻腔粘膜部からの出血ですから粘膜部に針が通らなければ良いのです。
その為、鼻腔内を押さえるのは出血を防ぐと共に同部に針が突き刺さらないような配慮です。(突き抜けてしまうと困るのです)
BNLSで炎症はおさえられません。
BNLSを脂肪層内に入れる工夫をするのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44117]

不安

投稿者:鼻炎

投稿日:2015年04月02日(木)01:36

私は鼻の粘膜が弱くすぐ鼻血を出してしまいます。そんな私が鼻にBNLSをした場合何か危険なリスクはありますか?不安がありますのでよろしくお願いします。

[44117-res53933]

44117へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月02日(木)09:02

 恐らく左右の鼻腔内のどちかに出血しやすい小点があるのではと思います。
その部分がはっきり分かれば鼻腔内をおさえる事も出来ますので問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44106]

相談です

投稿者:たあ

投稿日:2015年04月01日(水)15:49

鼻尖形成をしてはがした組織により凹みができてしまい
クリニックで相談したところ

筋膜移植、軟骨移植を勧められました
凹みに対しての自家組織移植はどのようなリスクがありますか?

[44106-res53932]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年04月01日(水)23:02

リスクとしては、感染、凹凸、しこり、壊死、左右非対象、段差などが考えられると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44094]

プロテーゼ抜去

投稿者:りん

投稿日:2015年03月31日(火)05:19

先生方、質問です。
20年入れているL型プロテーゼを抜去予定です。
どんなにベテランの医師でも
やはり骨膜は破けてしまうものですか?
入れ替えも検討中です。骨膜が破けたことにより せっかく入れ替えしたのにグラグラ…なんてことも耳にしたので。
慎重に考えたいです

[44094-res53911]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月31日(火)09:00

 グラグラする可能性はあり得ます。それは入れ替えでなくても起り得る事実です。
ようするにみえない所でする手術操作だからなのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44081]

鼻先

投稿者:190319

投稿日:2015年03月30日(月)07:23

高柳先生
4月3日手術の予約させて頂いています。診察によっては鼻先少し上向きにする手術を追加して頂く事も可能でしょうか?お時間的に難しいでしょうか?

[44081-res53931]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年04月01日(水)23:02

可能です。一応相談の時間と手術の余分の時間を取っておきます。なおここは個人のクリニックあてのご質問の場ではありませんので、これからは、直接のお問い合わせはクリニックあてにお願いします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44079]

44064の者です

投稿者:ちえ

投稿日:2015年03月30日(月)01:54

高柳先生ご回答有難うございます。
このようなケースは今までに診察された事はないですか?
感染症を放置すると癌化すると聞いた事があるのですが放置は危険でしょうか?

[44079-res53915]

ちえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月31日(火)14:01

 感染症から癌化する事は考えにくいと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44072]

フレックスノーズ

投稿者:みなこ

投稿日:2015年03月29日(日)07:46

の仕組みを教えて頂きたいです。
フレックスノーズをやってから、
小鼻の皺が深く、目立つようになりました。後方へ引っ張られる感覚がって口元が気持ち悪いのですが、中はどうなっていますか?

[44072-res53880]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年03月29日(日)12:00

糸を入れるだけの方法ということですが、私自身はどのように糸を入れたとしても、すぐ元にもどると思っています。おそらく1−3か月でもどると思っています。小鼻のしわが深くなったかもしれませんが、糸の品質に問題がなければ元にもどると思います。品質に問題があるような場合はなんらかの後遺症が残る可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン