オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44194]

骨膜

投稿者:モモンガ

投稿日:2015年04月07日(火)10:33

回答ありがとうございました。

骨膜というのは、何故削るのでしょうか。
また、けずったことにより、プロテーゼを取った時に、鼻が以前より低くなることはありますか?

[44194-res54031]

モモンガさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月07日(火)15:04

 シリコンプロテーゼを鼻根部に於いて固定する為です。
骨膜の下にシリコンを入れる事によってシリコンが動かないのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44189]

プロテーゼ除去について

投稿者:モモンガ

投稿日:2015年04月06日(月)23:27

1ヶ月ほど前にプロテーゼを入れましたが、高すぎるため、除去したいと思っていますが、1ヶ月で除去というのは、負担はないでしょうか?

また、手術の際にプロテーゼを入れる前に、先生が鼻の骨を削っているような感覚があったのですが…プロテーゼを取ったら以前の鼻より低くなるということはありますか?
削っていたものは何なのか、わかりますか?

よろしくお願いします。

[44189-res54013]

モモンガさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月07日(火)09:01

 1ヵ月で除去しても問題はありません。
骨を削るのはノミでしか削れません。
恐らく骨膜を剥しているのでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44189-res54030]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年04月07日(火)15:00

1か月で除去しても何も問題はありません。プロテーゼを入れる場合、鼻の上のほうでプロテーゼが動かないように固定したいので、骨の膜の下にプロテーゼをいれるようにします。そのため骨の直上で膜を剥離してこの下にプロテーゼを入れるわけです。その操作がガリガリした感じになると思います。骨を削るのではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44169]

あいみ

投稿者:くろだ

投稿日:2015年04月06日(月)11:27

黒田愛美先生は
昔から術後フォローしない方なんですか?
雑です。

[44169-res53998]

44169へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)14:00

 お名前をお聞きしてもどのような方なのか分かりませんが、どのように雑なのですか?
どの様な事を医師に望んでいたのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44169-res54007]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2015年04月06日(月)22:00

私はその医師の名前は知りません。学会でも論文でも聞いたことがありません。手術後の経過や結果をみておくことは医師として基本だと思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[44168]

bnlsについて

投稿者:みつ

投稿日:2015年04月06日(月)07:21

複数回bnlsを打つ際に、前回打った時から期間が空きすぎると効果が薄れてしまいますか?
それとも期間が空いても関係ありませんか?

[44168-res53997]

みつさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)14:00

 期間があいた方が逆に良いかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44163]

軟骨移植

投稿者:なか

投稿日:2015年04月06日(月)01:48

14年前に軟骨移植をし
4年前に気になり
軟骨を一部
取り出しました


先生は小さいの頑張って重なって入っている
あとは吸収するから、時間の問題といわれましたが

いまだに固く
笑うと鼻がなんかまだ入っている鼻先に見えます

先生は変形を気にして
そのように伝えたのかな?と
いまとなり
気にしています

軟骨はやはり綺麗にとれないですか?

[44163-res53987]

なかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)09:05

 同化しているのです。
つまり今となっては移植軟骨と鼻翼軟骨が一緒になっており、移植軟骨は貴方の鼻の中で住みついていると云う事になります。
そこで硬い部分のみ切除してもらいそこにくぼみの出来そうなら真皮脂肪移植をしてもらう事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44159]

度々すみません

投稿者:鼻炎

投稿日:2015年04月05日(日)18:45

当山先生にここでご丁寧にお答え頂いて鼻炎持ちの私でもBNLSをしようと勇気を持てました。そこでまた先生方にお聞きしたいのですが私みたいな鼻の粘膜炎症を持ってる人でもBNLSはじめ、ヒアルロン酸、シリコンプロテーゼなど大掛かりな手術までする人は結構居るでしょうか??もしプチ、手術を受けたとしてもその後の後遺症、感染症など起きたらと思ったら怖いです。

[44159-res53986]

44159へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)09:05

 鼻粘膜がどのようになっているのか?術前に検察してみる事です。
この位は美容外科で分かります。
慢性的な部分は耳鼻科のかかりつけ医のご意見を頂く事も大切です。
通常、鼻炎持ちの方でもシリコンなど入れられている方は多いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44156]

プロテーゼ交換

投稿者:りん

投稿日:2015年04月05日(日)15:22

質問です、L(足はそれほど長くない)からI型プロテーゼに入れ替える場合、今まで入っていたLの足の部分(鼻先部分)に軟骨を移植などしないと拘縮や変形など考えられますか?
?プロテーゼ交換と同時に鼻先に軟骨移植をするのと?プロテーゼを入れ替え、落ち着いてから移植を考えるという二選択で迷っています、?だと鼻に繰り返し切開を加えるという点であまり良くないでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

[44156-res53985]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)09:05

 L型のどこを切除するのかに行きつきます。
L型脚の部分であれば軟骨移植をしないでもあまり変化はしません。
但しL型の鼻尖部を切除すると鼻尖部がへこんだり鼻尖部と鼻背部に段差を生じます。
鼻尖部のへこみなら耳介軟骨移植が必要かと考えますし、軽度の段差は真皮脂肪移植で済む時があります。
I型で短いのなら同時に耳介軟骨をして下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44153]

美容外科

投稿者:みなこ

投稿日:2015年04月05日(日)11:58

なのに明らかに醜くなった場合は普通はどうフォローが入るのですか?

[44153-res53984]

みなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月06日(月)09:05

1)手術は手術そのものと共に術後のフォローが大切です。この点は常に強調されねばなりません。つまり手術とは原則、元に戻しにくい不可逆的変化が入るからです。
その為、術後を充分に出来る医療機関の選択、出来れば身近な所ですべき事であると云うのが私自身の主張です。広告等に頼ってしまうのは一番危険な部分かも知れません。

2)又、美容医療に限らず医療そのものの基本的理念は人様の大切なお身体にメスを入れると云う崇高な行為をさせて頂く訳ですから医の倫理は大切であり、かつ人間関係の構築は当然の事です。
この中には万が一、手術が上手くいかなかった場合の事が含まれており、手術は上手くいく時、容易に信頼関係は保たれますが、上手くいかない時の信頼関係の構築は崩れがちになります。医療側の努力価値が問われますし、患者さん側からするともう一度信頼関係を取り戻せるのかの試金石となります。

3)このような事から術後のフォローとは修正を含めてのフォローとなります。
つまり最初に信頼出来そうな医者だと認識されてすべてをお任せした部分がありますので修正にどう立ち向かうかが第一番目にありそうです。
修正はすべて応用問題ですからうまくいかなかった原因を含め、初回手術の反省から入り出来るだけ確実な修正方法を選択していきます。
ここ迄が通常のフォロー体制かと思います。

4)「お金を返せ」となりますと以上の事柄は抜きにせざるを得ませんが、誠意あるクリニックですとこれ迄の手術の公開、上手くいかなかった原因の究明をお話しして下さるでしょう。そして貴方のお心のお悩みにどう寄り添えるかと考えます。
それを受け入れられるかどうかを含めて今度は貴方様が友人と共に思考していく事になると思います。
その上でどうしても「返金を」となりますと相手様も医者の努力の範囲をどう示してくるか?或いは上手くいかなかった原因は不可抗力的要素があるのか反論してきます。
そこで前回お話しした交渉力と云う部分が浮かび上がるのではないかと推測しお答えしました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44140]

鼻へのBNLSについて

投稿者:あや

投稿日:2015年04月04日(土)14:14

鼻へのBNLSについて、ネット上にあるパンフレット画像などには注入量として、鼻1〜4本、小鼻1〜4本などと書かれていますが、鼻のように表皮が硬く、小さい部位に4本=4cc=4立方cmもの液体を注射することができるものなのかと不思議に思っています。
一時的に水分でぱんぱんになったとしても、脂肪を溶解させるには4cc位の薬剤量の力価が必要という意味なのでしょうか?
鼻先の左右に1cc、鼻翼の左右に1ccの合計2ccを注入しただけでも注入した直後には相当鼻が膨らむのではないのでしょうか?
数時間ぐらいでなじんでいって見た目に問題無くなるのでしょうか?

[44140-res53966]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年04月04日(土)17:00

基本的にBNLSは1バイヤル10cc入っていて、これを1ヵ月以内に打ちますので、1週間毎で1回3〜4cc(両側)特に問題はありません。
多少、鼻粘膜部が腫れるのかも知れませんが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[44135]

気になったので

投稿者:サラ

投稿日:2015年04月03日(金)18:13

気になったので質問させて下さい。bnlsを鼻にしたら元の鼻より大きくなってしまったと書き込みがあったのですが本当にそんな事があるのですか?仕上がりはちゃんと小さくなるのですか?

[44135-res53961]

サラさんへお返事です

投稿者:当山美容形成外科

投稿日:2015年04月04日(土)10:01

量を入れすぎる時やBNLSに生食やステロイドを含ませると、一時的ですが鼻が膨らみます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン