最新の投稿
[43964]
目頭
[43964-res53778]
かんたろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月19日(木)17:00
恐らく目頭切開部分は戻らないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43961]
プロテーゼと耳介軟骨移植
質問宜しくお願いいたします。
現在Lプロテーゼが入っていますが鼻筋が細いのとアップノーズになっているため20年モノのプロテーゼをL→Iへ入れ替えを検討しています。
?長年入っているプロテーゼは簡単に抜けるものでしょうか?または、抜く際、骨膜が破ける等リスクもありえますでしょうか?
?プロテーゼ入れ替えと同時に鼻先に軟骨移植手術をしないと余計アップノーズになることは考えられますか?
気をつけるべき点などあればご教示いただきたいです。
[43961-res53773]
ちるさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月19日(木)10:00
?プロテーゼの形態に切れ込みや穴を開けていなければ、容易に除去可能です。
但し、骨膜は破れるでしょう。
?アップノーズにはならないと思います。
Lタイプの方がアップノーズ気味になるからです。
?術後の感染等にお気をつけ下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43960]
鼻の修正
元は団子鼻で先々月に受けた手術内容は鼻中隔延長、鼻尖縮小、鼻翼挙上、鼻翼縮小、隆鼻術、眉間ゴアテックスです。
担当の先生に鼻中隔延長の軟骨、鼻尖縮小の糸、ゴアテックスの除去をお願いしてきました。
問題なく除去できるそうですが、鼻翼を切除しているため、鼻尖縮小の糸と移植した軟骨を除去したぶん鼻先の中央が元の鼻より丸く見えると思うのですが、元からしている鼻尖縮小の糸で希望の細さに調整できますか?
[43960-res53772]
かんたろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月19日(木)09:05
鼻尖部の状態は前回の手術、さらには今回の再手術等で瘢痕と出血の処理が優先されると思います。
又、前回の手術内容が私には把握出来ませんが、鼻尖部の糸や軟骨は残したままで、少しく鼻尖形成の追加手術みたいなものをしたら如何なのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43953]
鼻と涙袋
3/14にとあるクリニックにて鼻根と鼻筋にヒアルロン酸。涙袋にヒアルロン酸を注射してもらいました。鼻根がかなり腫れており、4日経った今でもまだ痛み、腫れて 、痒み、ボコボコ感があります。朝起きる度に、目頭辺りまで腫れています。
それに比べ涙袋は、入れた?というくらい元通り。一カ月はもつと聞いていたのに、こんなに早く体内に吸収されてしまうのでしょうか?同じ人間の顔のこんな近くの箇所でこんなにも差が出るものでしょうか?
3日経った日に不安になって、クリニックに相談に行くと人によるから。全然変わらない事はないでしょう?と一言。涙袋は足りないなら半額で注射してあげるよ。
私はもうこれ以上お支払いしたくありません。それどころか私の理想にならなかったのだから返金してほしいくらいです。
返金が無理にしても何かしらの対処をして欲しく相談させて頂きます。
よろしくお願いします。
[43953-res53771]
ゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月18日(水)14:02
術前写真との比較をして下さい。
その為には術前、必ず写真を撮っておく事です。
変わっていない?変わっていると云う主張は水掛け論になりがちです。
又、ヒアルロン酸による涙袋作りは1回ですべてが上手くいくものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43951]
プロテーゼについて
鼻が低いのでプロテーゼを入れることを考えています。ネットで調べると、プロテーゼはメンテナンスが将来必要になってくるとあるのですが…プロテーゼを一生入れておくことはできないのでしょうか。
[43951-res53762]
えりかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月18日(水)09:01
原則、一生入れておいても大丈夫です。
多くの人は特に問題はなく、取り出さないで一生を過ごしております。
但し、加齢によって鼻背部の皮膚は薄くなりますので高く入れた方はプロテーゼの陰影が分かるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43944]
プロテーゼの挿入の位置
以前相談させていただいた鼻根へのプロテーゼの件です。
やはり二重のラインの高さまでプロテーゼを入れたいのですが
とあるクリニックでは二重の下のまぶたのラインまでしか
入れられないとのことでした。
これはなぜなのでしょうか?
(前頭骨にあたるなど物理的な問題なのか、鼻筋が長すぎてしまうなどデザイン的な問題なのか)
またそれが一般的なプロテーゼの位置なのでしょうか?
[43944-res53761]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月18日(水)09:01
皮膚の浅い層に入れたら前額部までも入るでしょが、プロテーゼは出来るだけ深い層に入れるのが原則です。
浅い層ではプロテーゼが動きます。
その為、前頭骨にとどまる位置と云うのは鼻根筋の下に入っているからなのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43939]
今後の東洋人の鼻の整形について
鼻中隔延長術(クローズ法)、I型プロテーゼを施術しましたが、湾曲しています。
移植した耳介軟骨を切除し、プロテーゼも除去したら、元の鼻に戻りますか?
あくまで自分の意見です。
プロテーゼはいつか石灰化が必ず生じるので、
自分はプロテーゼを使用せず、
鼻尖縮小(耳介軟骨を鼻先に移植してダウンノーズで単独手術を推奨します。
+α 鼻を高く見える効果を出すために少しでも適応ある方は頬骨体部を研磨することによって高く見える効果を出す。
この二点でを併用する事によりダウンタイムは短くなりかつ
日本の東洋人の鼻の美容整形トラブルは急速に改善するのではないでしょうか?
(シリコンプロテーゼを非難する訳ではありません。あくまで自分の見解です。)
*鼻中隔延長はあまりにも不自然かつトラブルが多すぎると思います。
[43939-res53754]
Mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月17日(火)09:02
鼻の曲がりは恐らくI型プロテーゼの為ではないでしょうか?
I型プロテーゼだとすると入れ直しとなります。
鼻中隔延長部分が曲っているのなら凸部を削るだけで良いと思います。
頬骨体部を削ると日本人の場合、平坦な顔になってしまいますのでそこ迄やる必要は
鼻を高くするのにプロテーゼが問題なら軟骨か骨の利用ではないのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43933]
鼻先に真皮脂肪移植
4年前に鼻尖に耳の軟骨を移植しました。
最近物足りなくなってきて、もう少し高くなりたいと思い、以前手術していただいたクリニックに相談しました。担当医は手術は可能だが、また新たに軟骨を移植すると皮膚に負担がかかって数年後白く透けたりするかもしれないので、軟骨ではなく真皮脂肪移植を勧められました。鼻先を尖った様にも丸い様にも手術後の固定で出来るし、2ミリぐらいは高くでき、半永久に残るとのことですが、そんなに上手くいくものなのでしょうか?担当医の言うと通りなら真皮脂肪移植をしたいのですが、先生方は鼻先を高くする目的に真皮脂肪移植をされますか?
[43933-res53755]
もえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月17日(火)09:02
鼻尖部を高くすると云う事のみを目的にした場合は軟骨が良いと思います。
但し、安全にと云うのなら真皮脂肪移植です。
いずれにしろ算術は方程式通りに行きますが、医療は計算通りにいかないものですから私自身は安全策をとります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43923]
鼻孔
が鼻先修正後(1day鼻先修正)長くなり、前から見て鼻の穴が目立つようになりました。鼻孔の先っぽは三角に尖っています。
これはもどらないのでしょうか。。
[43923-res53735]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月16日(月)10:00
まだ術後1日目であるのならこれからさらに変化しますので元に戻る可能性はあります。
当然、3角部は手をつけていないのでしょうから!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43923-res53744]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年03月16日(月)11:01
一応手術から3か月は待ってみる必要があります。その頃になって同じ問題が残っているようなら、修整を検討されるのがいいと思います。方法はいくつかありますが、どれくらいの問題があるかによって方法を使い分ける必要があります。いずれにしても修整は可能なので、しばらく経過をみてもらったほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43921]
お返事
ありがとうございます。
やはりなんでもできると言わない先生の方が慎重なのですね。
勉強になります。
[43921-res53734]
プリンペランさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年03月16日(月)09:05
鼻柱部は狭い範囲ですから無理をなさらないで下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
眉間、隆鼻のゴアテックスを除去した場合、目頭切開した部分は多少戻りますか?