最新の投稿
[44555]
今後の対応について
[44555-res54455]
bnlsさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月09日(土)10:00
先ず診察時のお話し合いがどのようであったのか?
注射時に効果の程度などお話し合いになった事が基本となって今後の交渉毎となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44549]
適正な用量と金額について
先日、鼻尖と両翼にbnlsを打ってもらったのですが、術前に鼻だけは顔と違い、本数の単位制ではなく料金も固定額で、事前に医師からの直接のカウンセリングというのはなく、用量も術後数日たってようやくこちらが繰り返し電話して教えもらったのですが、全体で1.6cc〜2ccの間で残りは処分したという事で、量に関してはその人に合った適量を打っているということなのですが、1週間程経ちましたが効果は全く感じられず、金額も技術料も含まれているらしく計8万円程と他院と比べても明らかに高額です。返金は承諾して代金も払ってるので無理だと思いますが、一般的にこの場合は追加で何本かお願いできるでしょうか?本当に理不尽で納得できません。
長くなりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
[44549-res54432]
bnlsさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月08日(金)08:04
全体でと云う事は鼻翼両側ですから2?だけではあまり効果は出ないと思います。
捨てる位なら追加してあげた方がお客様の為になりますし、クリニックの評価につながると思います。
私共では1バイアル(10?)の値段です。
これを数回に分けます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44548]
返事
返答ありがとうございます
鼻中隔軟骨は鼻中隔軟骨から採取して過去に耳介軟骨を移植したのを重ねるようにするみたいです
確かにおっしゃるように6時間の局所麻酔らしくてでも自分は耐えられる自信はありませんので不安でいっぱいです。
そう考えると全身麻酔の方が良いですよね
[44548-res54431]
ようさんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月08日(金)08:04
鼻中隔から軟骨をとって延長に用いると云う事はすべてが鼻柱部と鼻中隔内いわゆる鼻呼吸をする所と云う事になります。
6時間ですから静脈麻酔と局麻の併用でも呼吸管理はしっかりしてもらった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44539]
鼻中隔延長について
10年前に耳介移植をしたのですが元々上向きで移植しても下向きにならずオープン法で鼻中隔延長とIプロテーゼの整形を考えています。
担当医師のデザインで鼻の形が変わると思いますが‥クリニックに異なり 全身麻酔・局所麻酔が違いますオペ時間も局所麻酔だと6時間は掛かるみたいです。全身麻酔の方が良いのでしょうか?
[44539-res54423]
ようさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)15:02
鼻中隔軟骨へ用いる軟骨は耳介からもってくるのでしょうか?
肋軟骨を利用するのでしょうか?とる場所によって採取時間が違います。
全身的麻酔には静脈麻酔と気道内挿管のガス麻酔があります。
日帰り麻酔なら静脈麻酔でしょうが、静脈麻酔時の内容も注入する薬剤によって多少違います。後者は1日入院がベターです。
6時間も局所麻酔を続けるのは耐えられませんので、通常は静脈と麻酔を局麻の併用でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44521]
小鼻縮小後の痛み!
何度もすみません!
三カ月前程に内側法で手術しました。その時、溶ける糸で中を縫いました。今日、左鼻の底の縫ったあとがズキといままでにない痛みがありました。涙が出るほどです。よく見ると膨らんでいます。
違和感ありまくりです!!
すぐにクリニック行った方がいいでしょうか??
今もズキズキします。
[44521-res54380]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:04
おそらく糸がまだ溶けていなくて、この糸に感染が起きたように思います。抜糸したほうが早くすっきりしますので、担当医の診察を受けてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44521-res54417]
ぴいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:02
おできになっています。
原因が糸なのか?分かり難い点がありますが切開すべきです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44516]
小鼻縮小
下のものですが腱とは手首の方のです。
[44516-res54379]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:04
そのように理解して回答しています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44511]
小鼻縮小
腕の腱を使った小鼻縮小を考えています。かなり毛穴がつまりやすいタイプなので
外側を切るのも抵抗があるし、基部が広いタイプの小鼻なので。でも腕の腱てそのあと腕の運動機能的に問題はないのでしょうか?
[44511-res54378]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:04
基本的に担当医の技術次第になると思います。運動機能に全く問題が出ないかもしれませんし、採取する技術によっては問題が残る可能性もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44511-res54405]
きいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:01
手掌筋腱の事だと思いますが、この腱を切除しても手の機能に問題はありませんので色々な時に利用している時があります。
整形外科では肘等関節靭帯損傷の代りに、形成外科でも眼瞼下垂の吊り上げ術に代用します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44510]
ホコリ
鼻の全切開(オープン法)で手術をしてから3カ月ですが、マスクなしで部屋の大掃除をしてもいいですか?ホコリだらけのとても汚い部屋を掃除するんですが、バイ菌が入らないか心配です。もう完全に傷は塞がっていますよね??
ホコリがついて鼻がどうかなってしまう事はありますか??
[44510-res54377]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月06日(水)10:03
ほこりにより鼻に感染が起きるような心配は全くありません。キズへの影響も全くありませんが、肺への影響はありうる話なので、ほこりが多い場合、マスクを使用されたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44510-res54406]
はなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月07日(木)11:01
オープン法でもすでに切開線はきれいに創閉塞されておりますのでばい菌は鼻の中に入りません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44475]
鼻中隔延長の左右差について。
一ヶ月前に鼻中隔延長術を受けました。
形は気に入ってるのですが下から見たときの鼻の穴の左右差が気になります。(正面からなら全然気になりません)
術前の写真と見比べてみたところ、もともとの鼻の穴の左右差が延長したことによって目立っているだけな感じがします。
<術後に少しでも曲がっていたら時間がたつにつれどんどんひどくなる>という噂?を聞いたことがあるのですがこの場合は大丈夫でしょうか?
また、鼻の穴に指を入れて鼻中隔を触ってみると途中で若干くの字にかくんと折れ曲がっているような気がします。ほんの若干です。
これは正常でしょうか?曲がりが出始めているのでしょうか?
[44475-res54351]
123さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月02日(土)17:01
皮膚側の腫れのみならず、粘膜部の腫れもありますので、最初は目立たない曲りも腫れが引くと鼻のゆがみや鼻中隔内部のゆがみも目立ってくると云う事だろうと思います。
つまり、元々が曲がって入っているのかも知れません。
当然、移植軟骨自体も曲がっているものを移植しているのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44471]
耳介軟骨
5年程前、耳介軟骨を鼻先に移植しましたが気に入らず取り除きたいのですが、難しのでしょうか?
変形などが起こったり、へこみがでたりしますか?
[44471-res54343]
おはなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月02日(土)11:04
全てを取り除こうとすればするほど難しくなります。
気に入らない部分のみ取り除ければ、へこまないと思いますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
ご回答ありがとうございました。
打った医師に術後に電話で聞いたのですが、量というのは多ければ良いというわけではなく、その人に適した量を効果的な場所に打つのが重要だと、ろくに診てもないのに言っていました。追加も打ってくれるか分かりませんし、また1本5万円取られるかもしれません。これからこのクリックにどのように申し出したら良いのでしょうか?