最新の投稿
[44690]
軟骨除去
[44684]
後悔しています
鼻中隔延長、小鼻縮小、鼻尖形成の手術を2週間前に受けました。
鼻先が長く下にさがっていて、矢印↓のような鼻になってしまい自分の顔を受け入れることができません。親しい人には顔を見せられません。
もとの顔(短い鼻)に愛着があったことに今さら気づき、
移植した耳介軟骨を取り除く修正をしてもらいたいと思っています。
質問なのですが、除去の場合、すぐにでも手術をうけることは可能なのでしょうか。
施術を行ったクリニックの契約書には半年間は修正を行えないと書いてあったのですが、
この限りではない場合もあるのでしょうか。(除去の場合は術後早いほうがよいと読んだことがあったので)
また、除去後はギプスの固定等の処置が必要なのでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。
[44684-res54596]
あおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月18日(月)10:00
修正の程度、やり方によってはすぐにでもやり直しが出来るものもあります。
どのような方法で鼻中隔延長をやられたのか分かりませんが、契約書は契約書ですがご相談はしてみる必要はあります。
修正ですから通常はギブスは必要ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44679]
虫が
変な質問ですみませんが、
鼻の全切開での整形をして3カ月ですが、鼻の穴に虫が入った気がします。
取れたか死んだかわかりません。。そのまま残しておいたら虫が腐って鼻も腐ったり壊死したりしませんか。。?もう整形の傷は関係ありませんか?
よろしくお願いします。
[44679-res54580]
aさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月16日(土)10:01
鼻の中を鼻鏡などで診る事は可能です。空気の流通は如何ですか?傷の影響はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44678]
鼻中隔延長
LプロテーゼをカットしIプロテーゼにし、人工真皮を入れて鼻中隔延長をした者です。
4か月経ちますが仕上がりが気に入りません。いままだ腫れているという可能性はありますか?
[44678-res54579]
ぴよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月16日(土)10:01
術後4ヵ月ですから多少の腫れはあるかも知れませんが、大方腫れは引いているものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44672]
授乳中
プロテーゼ除去は薬を飲まなければ問題はないようですが挿入は授乳中でもできますか?
ダメな場合、何日間飲ませることができないですか?
[44672-res54572]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月15日(金)16:02
プロテーゼ挿入の場合は抗生物質の服用の可能性があり、飲むとすれば症状によりますので一概に何日とは云えません。
通常は4〜2週間なのですが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44671]
プロテーゼ抜去後
当山先生ご回答ありがとうございます。
プロテーゼを入れていた期間は4年程になります。
プロテーゼを入れた病院で取り出してもらうつもりなのですが、そちらでは抜去後何もしない方針の様です。
宜しければ効果的な圧迫の方法や期間を教えて頂けないでしょうか?
[44671-res54571]
はるなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月15日(金)10:02
鼻背部に縦にガーゼを置き、横に絆創膏と云うやり方を私はしておりますが、必ず短鼻になるものではありませんので貴方様の先生は安心しておられるのだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44662]
感染
プロテーゼは異物ですが、傷が閉じて問題なければ、傷を開かないかぎり感染症をおこすことはないですか?
[44662-res54566]
ぴよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月15日(金)08:01
プロテーゼは異物ですが、異物がすべて感染する訳ではありません。
但し、異物は少量の感染でも弱いのです。
抗生物質に抵抗性であり、広がりを持つ事が欠点のひとつです。
その為、プロテーゼを入れる事は良いのですが、あまり欲張らずに高くし過ぎない事、他の組織への影響を与えない事など大切ですし、取り出しを容易にしておく事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44660]
プロテーゼ抜去後
I型プロテーゼの抜去を考えております。
抜去後にアップノーズになってしまう事があると聞き心配しています。
やはりある程度の確率でアップノーズになってしまうのでしょうか?
テーピングなどで防げるのでしょうか?
[44660-res54565]
はるなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月15日(金)08:01
プロテーゼを入れていた年月にもよりますし、圧迫によっても防げますのであまりご心配しなくても良いと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44648]
抗生剤
以前、プロテーゼ除去の際、授乳中でも問題ないか質問させていた者です。除去手術は問題はないとの回答をいただきましたが、カウンセリングを受けた病院では抗生剤や鎮痛剤を処方するので、授乳中はダメと言われました。
そこで、授乳中でも問題のない抗生剤や鎮痛剤を教えていただけませんでしょうか。
[44648-res54549]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)02:00
プロテーゼの除去ということなので、抗生物質は使う必要はないと思います。また痛みどめもなるべく使用せずに頑張ってもらうのがいいと思います。そういう条件で手術は可能だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44648-res54557]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月14日(木)09:03
プロテーゼを除去する時は特に抗生物質の服用は必要がない時が多いと思います。
痛み止めに関しては授乳中でも大丈夫な服薬があるので、薬剤師さんにお問い合せ下さった方が良いでしょう。やむを得ぬ時は痛み止め後、授乳時間をあける事です。
その際、前もって乳汁取り置きをしておくことかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[44639]
感染症
鼻の整形の三回目を考えています。傷口を何度も開くと感染リスクが高まるのは何故ですか?実際にそのような方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
対処方法も教えてください。
[44639-res54548]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年05月14日(木)01:05
感染のリスクはいつもありうる問題ですが、回数が多いとその確率が高くなるということはないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[44639-res54556]
ぴよさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年05月14日(木)09:03
鼻にシリコンなどの異物が入っているとすれば、異物は感染に弱いものですから、ご注意する事にこした事はありません。
但し、異物が入っていないのであれば感染より傷口の硬さ等が問題となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
鼻中隔延長をしました。
元の鼻にもどりたくて削ってもらい
ましたがまだ高いようです。
削ってもらってから1ヶ月たちます。
まだ低くなるでしょうか?
鼻も元より太い感じがします