最新の投稿
[45275]
鼻整形をするに当たって
[45275-res55201]
ろろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月15日(月)10:01
1)?型に耳介軟骨移植を加えますので一種の隆鼻術で良いのかと考えます。
2)鼻尖形成の場合は鼻翼軟骨の操作に耳介軟骨移植を加える時があります。
いずれにしろ耳介軟骨移植自体は主体的処置と云うより補助的手段とお考えになった方が良いのではないでしょうか?
3)圧迫は1週間以内ではないでしょうか?長期が良いのですが、日常生活に制限が出ます。
自分ではやりにくいでしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45269]
鼻尖形成後
鼻の施術をしてから鼻がテカリます。
前はこんなにアブラぽくなることはなかったのに、施術後は洗顔してもテカリ、いちご鼻になりました。
何か関係はあるのでしょうか??
治りませんか?
[45269-res55200]
ぴいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月15日(月)10:01
少しく高くし過ぎてはいませんか?毛細血管の浮き上がりがあるのでしょう。
治せるのかどうかは診察してみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45268]
鼻尖形成後
鼻の施術をしてから鼻がテカリます。
前はこんなにアブラぽくなることはなかったのに、施術後は洗顔してもテカリ、いちご鼻になりました。
何か関係はあるのでしょうか??
治りませんか?
[45261]
隆鼻術や耳介軟骨につきまして
隆鼻術は眉間から高さを出せますか?
鼻先には無理な様ですが、鼻突形成と併せてやる方が良いのでしょうか?
それともI型だけでも綺麗になれますか?
鼻突形成の場合、耳介軟骨を採るので、後にプロテーゼを抜去して、本来の鼻より低くなってしまったりするのを防ぐ時や、同じくらいの高さを補いたい時に、軟骨が足りない、若しくはなかったら、自家組織で安心して作る対処法は無くなってししまうのでしょうか!?
[45261-res55199]
一歩さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月15日(月)10:01
眉間部から出せますが、外見的に異和感は生じませんか?
安全性には問題があるでしょうネ。
?型のみでもきれいに出来ます。
欲深くならない事です。
骨隆鼻や肋軟骨利用の隆鼻、整鼻術はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45242]
45230の者です。
当山先生、お忙しい中ご回答下さり誠にありがとうございました。
1.自家組織ですと凸凹になり易いとの事で、やはり人工の物を入れようかなと思いましたが、真皮脂肪は抜去時の際、元の鼻に戻る時に必ず凹んだりしなくて済むのでしょうか?
それはヒアルロン酸でも効きますか?
2.ゴアテックスとプロテーゼどちらが良いのでしょうか。
3.隆鼻術の前にレディエッセなどをしていた方が医師の方々からすればイメージが湧き易かったりしますか?
それとも、レディエッセなどでは本格的な隆鼻術の手術には及ばず、表現しきれなかったりして、やっても意味がなかったりするのでしょうか!?
4.レディエッセは危険なので使わないという医院を結構お見かけ致しますが、いかがなのでしょうか。
ヒアルロン酸は柔らかいので、鼻先に流れて丸くなってしまったり、目頭側へ行き圧迫し離れ目になってしまうなどあり得るのでしょうか。
[45242-res55198]
宵さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月15日(月)10:01
1)真皮移植の利用は鼻を高くすると云うより、プロテーゼを除去するとすぐ他人に分かってしまうので一時的変化として押さえておく事、また拘縮予防と云う意味合いです。
2)私は取り出せるシリコンプロテーゼ派です。
3)ヒアルロン酸でも少しくのイメージが出来ます。
4)レディエッセもヒアルロン酸も使い勝手によるものです。
ヒアルロン酸は注入直後に目的部にしっかり直入出来れば他の部位へは行きません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45234]
太りました
鼻にBNLSをしたのですがその後妊娠をして10キロ近く太りました。顔も丸くなり太ったのは一目瞭然です。やはりBNLSをした鼻もリバウンドしてますよね?出産して落ち着いたらダイエットやまたもう一度BNLSをしようとなった時BNLSで鼻は細く出来ますか?
[45234-res55161]
妊婦さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月13日(土)12:01
リバウンドしているのかどうかの確認は主治医の先生がおとりになった写真で比較されてみたら如何ですか?BNLSの変化は非常に微妙な変化であり、女心をも表し、鏡では分かり難い部分があるように思うほどです。
その結果としてBNLSを再度やるかお決めになるべきでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45230]
自家組織
過去の記事で、真皮脂肪の移植、体のどこかのキズ(瘢痕)の移植でも鼻を高くする事は可能だとありましたが、瘢痕傷跡を使うとは具体的にどういう事なのでしょうか?
顔にあるのでとりたくて仕方がないのですが、やはりやってもまた傷跡として同じ様に残ってしまう事になるのでしょうか?
鼻も高くしたいと思っているので、丁度いいと思ったのですが・・・。
軟骨を側頭筋で包んで鼻根から鼻先まで高くしたいと考えているのですが、どちらの医院が一番得意とされているかご存じでしたら是非とも教えて頂きたいです。
また、軟骨の量によって料金は変わってしまうものなのでしょうか。
軟骨移植というと、鼻突形成しか行っていない所が多いので、どう調べて絞っていけばいいか判りません。
軟骨移植で逆に丸くなってきてしまったというご意見をお見かけ致しますが、どうして起こってしまうのでしょうか。そうなってしまったらと思うと怖いです。
修正が効かない事を踏まえると、その前にヒアルロン酸やレディエッセをしておいた方が希望通りにして頂き易いのでしょうか。
質問が多くて恐縮ですが宜しくお願い致します。
[45230-res55162]
宵さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月13日(土)12:01
1)真皮脂肪のみで望み通りに鼻は高くなりません。やはり使い勝手と云うことになり、私が一番使用しているのはシリコンを除去した直後に変わりとして用いるのが一番良いと云う提案です。
2)顔の傷を治すのはそのことを目的にして下さい。真皮脂肪を採取する為に顔の傷を切ると云うのは一足とびの飛躍したお考えになります。
3)軟骨移植+筋膜で安全に鼻は高くなりますが、部分的に凹凸が出たり美的結果を求めるのは非常に難しい所があります。
収縮現象や軟骨のかたまりが1ヵ所に出たりするからでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45206]
保存軟骨
鼻柱にのみ軟骨を入れる手術を控えております。
3年前に自家軟骨で成功し、すこし沈んできたので追加手術になります。
担当医師は近年発売された保存軟骨は自家軟骨よりも密度があり、形を作る面ではお勧めするが、慎重にいきたいならまた自家軟骨でいいが、すこし凹むことは覚悟した方がいいと言っています。
保存軟骨とは、後に体に吸収されますか?
最近のものらしいですが、危険ですか?
[45206-res55163]
うさぎさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月13日(土)12:02
保存軟骨も異物には違いありません。その為、長期の結果をみる必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45173]
当山先生
先日、耳鼻科に行ってまいりました。イネの花粉が今すごいということでやっぱり鼻炎でした。
今回ここでかなり当山先生には相談にのって頂き、BNLSを無事することができ感謝しております。私の場合、自分にしかわからない変化でしたが細くなったように感じております。本当に当山先生には感謝でいっぱいです。毎日お忙しいかと思いますがお身体に気をつけてこれからもご活躍して下さい。応援しています。ありがとうございました。
[45173-res55112]
45173へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月11日(木)11:01
応援してもらえるのはすごく嬉しい!
ひとりでもくもくとどのような方々なのか?苦しのみは伝わってきても・・・。
ご返事が適切なのか不安があります。
然し、その様な日々の行為に感謝してもらえて有難いです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45165]
固定、ギブス
鼻尖縮小の2度目の手術(再手術)をしました。ギブスは何日の間つけておけばいいでしょうか?先生は2、3日ではずせばいいと言われましたが、今は5日目ですが、鼻先が腫れてるのか、おおきいです。手術した、その日は鼻先は理想に近く小さかったのですが、翌日朝おきると大きくなってました。なのでこういった場合はギブスをしておく事で小さくなるものでしょうか?この手術は腫れがほとんど無いとか手術して1週間までが細すぎるくらいに細いとか書いてありますが、今のこの状態は書いてあることとは間逆なので心配になります。知識が無く、ネットの情報ばかりを信じて、不安になります。先生方教えてください。よろしくお願いしす。
[45165-res55111]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月11日(木)11:00
ギブスをつけている時期は一定していません。
然しいつ迄もギブスをしていると仕事にも行けないものですから抜糸の時(術後5〜7日)はギブスを除去し、出来れば夜間のみとしたりします。
多少この辺は医師によって違いがあるのかも知れません。
※ギブスの目的
ギブスは外固定の一種です。外固定に反し内固定と云うのがあります。
これは鼻翼軟骨を矯正している手術内容を指す事です。
その内固定を補助する意味合いのものが外固定、ここで云うギブスなどです。
補助ですから支えになり、さらには腫れや内出血を抑える役目もします。
その為、理想からすると長め、即ち腫れなどが治まるまでが良いのでしょうが、現実にはそうもいきません。
外固定で外的圧迫が強いと皮膚にビランを起す方もおりますので主治医の注意どころでもありますが、ゆるいと外固定の意味が少なくなり、腫れなどを抑えられなくなります。
この兼合いも術後大切ですので執刀医の苦労する所でしょう。
真逆なのはお一人びとりの経験が違い、腫れなどの現れ方、外的圧迫の状態が違うからですが、医療行為の術後は巾広く色々な事が出現し、そして時間と共に落ち着いていくと云う事です。
一定したルールになり難いものですから主治医や看護師さんがしっかりサポートするのが筋でしょうネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
目と目の間が立体的でない事が嫌で、鼻先手前までのi型のシリコンを使って鼻を高くしたいと考えています。
ですが、元々鼻が低い方なので、鼻先も高くしたりしないと横から見て変な形になると思います。
そこで耳介軟骨移植をしたいのですが、それは、鼻突形成に当たるのですか?鼻中隔延長ですか?それとも単なる耳介軟骨移植という内容になるのでしょうか?
鼻先を細くするのと、軟骨移植は違うのですよね;?
また、鼻先を弄る事によって逆に丸くや太くなったりはならないのでしょうか?
プロテーゼを取った時に圧迫しなければ陥没気味になったりすると過去の記事で拝読しましたが、どの位の期間圧迫していれば大丈夫なのですか?自分で出来る物なのですか?