最新の投稿
[45555]
鼻プロテーゼ1年目
[45555-res55535]
ゆかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月02日(木)09:02
外見的に何事もなければ問題ありません。
プロテーゼを入れて異常のある場合はかならず外見的変化が生じるものなのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45520]
当山美容形成外科 当山先生
45505 です。
お返事ありがとうございます!
ハンプの件確認してみます。
もう一つ聞きたいのですが、
術後2週目までは
横から見た時のラインは綺麗でした。
それが3週目以降徐々に
上の部分のみ腫れが引いたような感じになっています。
下の部分も同じように引いてくれるでしょうか。。
説明が難しいので写真が投稿できればぜひ見ていただきたいのですが(>_<)
[45520-res55500]
☆さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月30日(火)16:02
術直後に最終チェック(確認)をして手術を終了するものです。
云いかえますと腫れがない状態が手術の終了間際なのです。
その時の状態が逆に3ヵ月後、即ち腫れが引いている頃の状態とも云える訳ですからここは執刀医がはっきり認識されています。
このような骨切り手術は専門性が強く、かつ専門的云い廻しでは術直後に満足していない結果であれば術者は手術をやめるべきではなく手術室にとどまっておく事!!と云われてもおります。
その為もあり、今の状態の原因を私があれこれ推測出来ない所もありますので是非手術された先生を信頼されて腫れが治まるのをお待ちすべきではないのかと云えます。
現時点では何故と云うご心配な部分があるのならご遠慮なく貴方の信頼された先生にお聞きしてみるべき所ではないのかと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45517]
プロテ
プロテーゼ挿入して4日目です。
腫れが引いて黄色くなってます。
これから鼻筋はもっとはっきりしてくるのでしょうか?
2、5ミリと薄いプロテーゼにしたので、低すぎてあまり変化がないのか、これから筋がでてくるのか不安です。
[45517-res55497]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年06月30日(火)09:03
大丈夫です。
これから鼻筋の左右両側の腫れが引いて、鼻筋がはっきりしてきます。
1ヶ月くらいすると変化がちゃんとわかるようになります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[45517-res55520]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年07月01日(水)11:04
黄色くなっているのは、まだ内出血が残っていて腫れもあるということです。微妙な腫れはおそらく1か月くらいは続きますので、その間鼻の形は変化を続けます。今はまだ焦らずに経過をみてもらったほうがいい時期です。鼻筋も次第に今とはかわってくるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[45505]
不安です
5月の半ば頃
鼻中隔延長と鼻骨幅寄せとハンプ切除の手術を受けました。
術後1ヶ月半ほどが経ち
正面から見た時は気にならないものの
横から見た時に
以前よりも鼻が高くなったように見えます。
というよりも
横から見た時、
鼻の中央より上の辺りから鼻先に向けて
こんもりしていて
高く大きくなった感じです。
横から見た鼻背のラインも
途中からいきなりこんもりしてるような感じになっていて
真っ直ぐじゃありません。
鼻中隔と骨切りをした為に
まだまだ腫れが引いてないからなのかなとは思いつつ、不安です。
これからどんどん低くくなっていくものなのでしょうか。
ちなみに私の鼻は元々
軽い鷲鼻気味だったのですが
出っ張っていたのは鼻骨では無く
外側鼻軟膏の部分です。
医師にもカウンセリングの際
言われましたし、
その部分が低くくなっているはずなのに
こんもりしています。
ご回答よろしくお願いします。
[45505-res55492]
☆さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月30日(火)09:02
Hump(ハンプ)の状態を診てみたい所です。
骨切りをされているので出血も多かったのではと予測しますのでまだこれから腫れは引いていきます。
但し、文章内で分かり難いのは「出っ張っていたのは鼻骨ではなく外側鼻軟骨です」と云う所です。
Humpは鼻骨と鼻軟骨の中央境目がもり上がっておりますので同部、即ち鼻骨背部と軟骨を取出し、平坦にするものです。
横の出っ張りも鼻骨の両側面を骨切りし、同部では軟骨に手をつけません。
このような手術は元来美容外科でも経験のある形成外科医が手掛けていると思いますので食い違いの部分をお聞きしてみたら如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45503]
ギブス
鼻尖縮小の再手術をして、3週間ほどたちます。ギブスは夜のみ使用していますが、やはりギブスはしたほうが、細く綺麗に仕上がるのでしょうか?まだ鼻先が理想よりも大きいです。
[45503-res55491]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月30日(火)09:02
ギブスは外しても良い時期かも知れません。
夜間のみでしたらノーズクリップみたいなものを軽くつけられた如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45494]
BNLS注射
鼻尖に左右1ccずつ、計2ccを3回打ちました。ステロイド等は混ぜていないと思います。思っていた以上に鼻筋が通って見える気はするのですが、よく見ると一部分盛り上がっているようにも見えます。最後の注射から3週間程経っていますが、まだ腫れているのでしょうか?それとも凹凸が出来てしまったという事なのでしょうか?
また尾翼への注射も検討していますが、左右対象になるよう注射をするのは難しいものですか?
[45494-res55473]
まきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月29日(月)10:01
もう少し待つべきだと思います。
その後、目立ち方によってはステロイドのみで大丈夫な時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45488]
鼻のCTスキャン
鼻炎の為、CTスキャンを受ける予定です。
30年前近くにこめかみへシリコンを入れ、同時に鼻先へ耳介軟骨移植をしました。シリコンは当然映ると思われますが、自家組織の軟骨はどうなのでしょうか?何か不自然なものとして捉えられるのでしょうか?
こめかみに関しては家族、主治医にも報告済ですが、耳介軟骨移植についても話しておくべきでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
[45488-res55472]
のりみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月29日(月)10:01
CTスキャンをどこで撮影するのか分かりませんが、撮影した放射線科で放射線科の医師がCTスキャンの画像をみて解析してくれる所があります。
そのような時、以前に手術した耳介軟骨の既往を伝えておくべきです。
そうすると画像診断の時、放射線医は耳介軟骨像を理解するでしょう。
一方でCTスキャンだけして診断を放射線医はせずに直接、撮影依頼した医者へ返してしまう事があります。その時は主治医にお伝えすれば良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45458]
鼻の影
鼻尖と鼻翼部分に影があります。
近くで見るとシミみたいに見えます。
いちご鼻ではありません。
消す方法がありますか?
[45458-res55421]
セブンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月26日(金)09:04
濃いシミならQスイッチレーザーです。
深いのならイオン導入でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45438]
鼻
オープン法で鼻を手術後、一ヶ月半経ちましたが昨日鼻柱を痛い位の力で下に伸ばす様に引っ張られ、今日は朝からその影響なのか傷口辺りの引きつり感や鼻詰まりが酷いです。
やはり引っ張られた事により何か影響はありますが?診てもらうべきかこのままほっといても大丈夫なのか教えて下さい。表からは腫れなどはないです。
[45438-res55420]
はなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月26日(金)09:04
鼻づまりはありますので鼻腔粘膜の腫れ、出血後をチェックしてみる事です。
耳鼻科で良いと思いますが、気の利いた形成外科なら鼻鏡でチェック出来ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45437]
ぶつけた
鼻尖縮小後20日経ちました。いつも気をつけてたのですが、鼻先を爪でひっかくというか、指を鼻に強くあててしまい鼻先が赤くなりました。術後はぶつけたりしてはよくないと聞きましたが、大丈夫でしょうか?今回は2度目の手術なのですが、前回も鼻先を窓に強くぶつけた事が原因か?鼻先が凹んでしまいました。今回もそのような事があるのか心配です。大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
[45437-res55419]
そらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年06月26日(金)09:04
術後20日目ですし、赤味だけでしたら問題はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
I 型プロテーゼ入れて1年目になります。
今迄何の違和感もなくすごしておりましたが、3日程前に子供に鼻先あたりをつままれ、ひねるような事をされて、それ以来鼻の奥に疼くような軽い痛みのような違和感がずっとしております。
今迄は眼鏡を掛けても大丈夫だったのに、それ以来眼鏡をかけると痛みが増します。
鼻先の中のあたりが痛みのような不快な感じがします。
外見上何も変わりはないのですが、気にし過ぎて何も手がつけられなくなるのでロキソニンを飲んでおります。
この違和感は一時的なもので放置していたら消えるのでしょうか?
形も満足しており、最後の手術と決めていたので、どうか何事もなかった事を祈っているのですが、毎日不快感があり不安です。
ネットなどでは術後半年過ぎると少々ぶつけても大丈夫とよく目にしますが、術後1年経っても強くつままれたりすると痛み出す事はありますか?
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m