オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[45729]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月09日(木)17:15

剥がすとはどうゆうことをするのですな?
そのまま注入するわなけにはいかないとゆうことですか?

あともうひとつ気になったのですがヒアルロン酸ねや場合でも剥がす?とゆう作業を行わなければいけないのでしょうか?

[45729-res55723]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月10日(金)10:03

 凹みは皮下の傷跡によって生じているものと思います。
又、傷跡とは皮下が硬くなっている状態ですからヒアルロン酸を注入しても硬い部分は入っていかないのです。
さて、剥すと云う操作が問題でしょう。
広い範囲ですとメスやはさみで剥さなければなりませんのでどこにメスなどを入れる切開線を作ったら良いのかと云う大切な部分に行きつきます。
それが探しきれなければ、つまり切開線が目立つのならヒアルロン酸は無理と云う結果になります。
それは脂肪注入でもヒアルロン酸でも同じです。
範囲が狭いのなら針で剥していく事は可能であり、それなら脂肪注入も可能です。
一方、切開線を鼻腔内に置くのなら真皮脂肪が良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45727]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月09日(木)17:15

剥がすとはどうゆうことをするのですな?
そのまま注入するわなけにはいかないとゆうことですか?

あともうひとつ気になったのですがヒアルロン酸ねや場合でも剥がす?とゆう作業を行わなければいけないのでしょうか?

[45726]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月09日(木)17:15

剥がすとはどうゆうことをするのですな?
そのまま注入するわなけにはいかないとゆうことですか?

あともうひとつ気になったのですがヒアルロン酸ねや場合でも剥がす?とゆう作業を行わなければいけないのでしょうか?

[45725]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月09日(木)13:25

いつも、お返事ありがとうございます。
もう高さは望まないので陥没を隠したいです。
脂肪注入ですこしでも生着してくれるのでしたら小さな陥没はこれから先ずっと、隠れていてくれますかね?
ヒアルロン酸も考えているのですが吸収されるとまた陥没がでてくるのが迷いです。
先生はどちらの方法が陥没を永久的に隠すのに優れているとお考えでしょうか?

[45725-res55721]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月09日(木)15:03

 脂肪注入をする時、目的とする陥凹部をまず剥さなければなりません。
剥さないで入れますと注入脂肪が陥凹部より外側へ注入されてしまうのです。
このような事を2〜3回繰り返すと良いと考えますが・・・回数だけは何回になるのか分かり難い事です。

。  ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45722]

投稿者:ゆな

投稿日:2015年07月09日(木)04:30

鼻プロテーゼをしていて、鼻を思い切りほじっても大丈夫ですか?

[45722-res55715]

ゆなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月09日(木)09:01

 大丈夫です。

。  ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45718]

当山先生

投稿者:ななし

投稿日:2015年07月08日(水)19:14

でもそれだと、ヒアルロン酸は
レントゲンには写らないであろうって言われて、じゃあ、どうすれば良いのかと、また悩んでしまうと思います。

レントゲンは一般的な単純なレントゲンであり、MRI、CT、エコーは
それ以上のものが写るって事しか、素人目にはわからないと思います。

[45718-res55716]

ななしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月09日(木)09:01

 どうしようか?と云う部分では臨床医(ここでは形成外科ですが)をお訪ね下さってヒアルロン酸の種類を含め既往歴を放射線医に依頼していくと云う手順です。
最初からMRIを写して下さいと云うシステムには通常なっておりません。

。  ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45713]

当山先生ありがとうございます

投稿者:エンドプラスと

投稿日:2015年07月08日(水)16:59

エンドプロテーゼとも言われています。

これを完全に除去できずまだ残りが鼻の中にある状態で即シリコンプロテーゼを入れる事はできますか?

またその際結構高い確率で感染なども不具合が出る可能性が高いのでしょうか?

[45713-res55717]

45713へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月09日(木)09:01

 エンドプロテーゼは被膜に覆われる形になっており、その部にシリコンプロテーゼを挿入すると被膜が破れエンドプロテーゼは拡散し小さな粒々となり、外見的にはしこりが残る可能性があります。
取り出せるものは取り出しておくべきであり、針で刺した事のない方は鼻腔内切開から取り出せると思います。

。  ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45701]

エンドプラスと

投稿者:エンドプラスと

投稿日:2015年07月08日(水)00:43

エンドプラストというジェル状で注入でき、半永久的に持つとされるものを1年前に挿入しました。
しかし、形はつぶれ丸い鼻になってしまいました。
シリコンプロテーゼに入れ替えようと思い、カウンセリング巡りをしているのですが、エンドプラスは100%は取り除くことが出来ないらしく、その上からシリコンプロテーゼを入れるのは感染の可能性があるのでとことわられるか、エンドプラスを除去してから三ヶ月の経過を見てからしか、シリコンプロテーゼを入れれないと言われてしまっています。

エンドプラスを除去し、その手術の流れでシリコンプロテーゼを挿入するのは危険なのでしょうか?

[45701-res55696]

45701へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月08日(水)15:02

 エンドプラストはポリアクアミドの事ではないでしょうか?お確かめ下さい。
私は除去出来ると思います。
恐らくカプセルの中に入ってしまい潰れ鼻になっているので太い針で刺してみて下さい。
押し出すと小さな穴から出てくると思いますが・・・
私の記憶違いなら申し訳ありません。

。  ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45655]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月05日(日)22:43

お世話になります。
目的物に移植するために鼻根部を切開する、とのことですが傷はかなり目立ちあとが残るのでしょうか?
真皮脂肪を移植する方法はリスクがありますか?
また効果は永久なのでしょうか?

[45655-res55656]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月07日(火)09:02

 鼻根部の傷は目立つものと思っていた方が正直です。
真皮脂肪は外鼻腔から押し込んで入れます。
最大の効果は一時的、そして少しの効果は残ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[45654]

追加で質問させて下さい

投稿者:葉月

投稿日:2015年07月05日(日)22:23

?L型はずれてアップノーズになる→骨膜下に入れてもなってしまうものなのでしょうか?

?I型と鼻先軟骨が主流になって来てはいますが、数年後軟骨は変形しないのか気になります。

?掲示板サイトなどを見ていると、やはり10年〜20年も入れられているのは稀で、メンテナンスが必要、取らなければならない時が必ずやって来ると書いてあります。

?どうしてL型を抜去したら鼻先が凹む可能性があり、I型は鼻筋が凹んだりしてしまわないのでしょうか。
(シリコンを長年入れていると軟骨が圧迫されて低くなっていってしまうそうですが)

?又、カプセルが出来て窪んでしまうor逆に高さが出来ると言う医師の意見や患者の経験談がバラバラなのはどうしてなのでしょうか。

[45654-res55644]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年07月06日(月)18:05

?アップノーズ変形というのは、鼻先が上を向く変形で鼻の穴が見えるようになることです。L型プロテーゼで鼻先を下げたりすると、その部分の皮膚に大きな力がかかり、皮膚が薄くなったり被膜(カプセル)に炎症が起こり、結果的に被膜拘縮が起こり鼻筋方向の短縮がおこると、柔らかい鼻先部分が上へ向くことになるのです。
骨膜下に入れるというのは、目の間の鼻骨部分のことで、これはプロテーゼを固定することができますが、プロテーゼの上方(頭方向)への移動による以外のアップノーズ変形を防ぐことはできません。
?手術内容次第ということになります。つまり、耳軟骨を変形しないように組み合わせて、固定をシッカリし、移植軟骨を覆う局所の皮膚に無理な圧力がかからないようにすれば大丈夫です。
?稀、必ず、は間違いです。不幸な経緯をたどった方の書き込みなのでしょう。
?鼻では軟骨や骨ではなく、皮膚が薄くなります。また、鼻の軟骨には鼻翼軟骨と鼻背軟骨の間に可動性がありますので、被膜拘縮の力に負けて長軸方向の短縮でアップノーズ変形を起こします。軟骨間の可動性というのは、冗談など豚鼻にすることができるのを指します。
軟骨が圧迫されて低くなるというのではなく、左右の鼻翼軟骨のあいだにプロテーゼが入れてあったり、場合によっては左右の鼻翼軟骨の間にプロテーゼが沈みこむのかもしれません。
I型プロテーゼでは鼻先を下に出す力がありませんので、鼻先は窪まないのです。
?被膜(カプセル)で高くなることはありません。その分は皮膚が薄くなるからです。局所的に高くなるのは、石灰化で厚くなりゴツゴツしたときだけです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン