オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[45885]

Hana

投稿者:Miki

投稿日:2015年07月18日(土)01:03

鼻尖延長と鼻中隔延長は大体同じですか?

[45885-res55901]

Mikiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月18日(土)11:02

鼻尖とは鼻の先の事を指し、鼻中隔とは左右の鼻を境している柱。これを鼻柱と云うのですが、鼻柱の部分は鼻中隔軟骨で組織されています。
要約すると鼻尖延長は鼻先の延長であり、鼻中隔延長は鼻柱部の延長と云うことになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45879]

鼻根部圧迫

投稿者:ぽいんと

投稿日:2015年07月17日(金)20:45

15年ほど前に入れたL型プロテが去年の秋頃に突然鼻根部に違和感や圧迫感があらわれ、年末にI型プロテ+鼻先に耳介軟骨を移植しました。一度リセットしたはずの鼻根部圧迫感が手術後も変わらず、トラニラストを半年服用し、症状が改善されず、この度鼻根部と鼻筋にステロイドの局注射をしてもらいました。まだ数日しか経っていませんが症状はまったく改善される気配がありません。これはもう抜去するしかないのでしょうか。見た目は腫れたり感染したりしてるわけではないので残念でなりませんが…。

[45879-res55900]

ぽいんとさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月18日(土)11:02

圧迫感や違和感が増強するか、しているのかどうかもプロテーゼ除去の判断に影響を及ぼしそうですが・・・結局は圧迫感や違和感は本人しか感じられない意識ですから、恐らくプロテーゼ除去しない限り、残っているのではないでしょうか?
つまり前記した訴えの原因が分からない限り、解決の糸口はプロテーゼ除去にありそうだと云うことです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45876]

当山先生

投稿者:青空

投稿日:2015年07月17日(金)19:23

いつもお世話になっております!

コンデンスリッチは鼻を高くしたいのですが、鼻に入れることは可能でしょうか?脂肪だからぶよぶよで適さないでしょうか?

いつもお忙しい中お返事ありがとうございます!
どうかよろしくお願い申し上げます!

[45876-res55899]

青空さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月18日(土)11:02

ぶよぶよの結果でもありますが、生着しないので吸収されてしまいます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45873]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月17日(金)17:11

回答ありがとうございます。
何度も切開は辛いですね…

3番の回答なんですが筋膜や真皮を移植してしばらくすると拘縮を起こしアップノーズになると聞くのですが、そうゆうこともあり得ますか?
現在アップノーズにはなっていません。

[45873-res55898]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月18日(土)11:02

筋膜や真皮がアップノーズを誘発しません。
カプセルが縦位置に収縮して、アップノーズになるのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45862]

薄くなった皮膚当山先生回答ありがとうございました!

投稿者:匿名A

投稿日:2015年07月16日(木)23:52

回答ありがとうございました。辛い気持ちが幾分減り楽になりました。
プロテーゼは14年もののL型3ミリです。除去後直ぐに先生が鼻筋縦に横方向(目元から鼻先まで抑えるように)にテーピングを48時間致しました。2週目に皮膚の状態が気になり触ると空気?水?のようなものがぷくっと動きました。
●厚く固くなったカプセルの場合と浸透液がある場合、顔表面にどのような表れ方をするのでしょうか?カプセルのせいで窪んで見えると言う事があるのでしょうか?
●アップノーズも心配なのですが、術後48時間の圧迫テーピングのみでは防止するには弱かったのでしょうか?術後3週間ですが今からでもした方がよろしいでしょうか?

[45862-res55897]

匿名Aさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月18日(土)11:02

1)カプセルが厚いと中に溜まっているいる浸出液、リンパ液は中々吸収されず残っています。外見的には腫れとして、ある一定の膨らみとして認めるでしょう。長期になると次第に減少します。

2)今からでも圧迫した方が良いかも知れませんが、日常生活にはご不便なのでやり方が難しいかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45856]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月16日(木)20:56

□何度か繰り返す場合、その度に筋膜や真皮を取るとゆうことですよね?

□また鼻腔内を何回か切っていると傷跡が収縮して鼻の穴や鼻の形が変わることもありますか?

□筋膜や真皮を移植してアップノーズになったり鼻の表面が凸凹になりますか?

[45856-res55877]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月17日(金)14:03

1)恐らく2〜3回繰り返す可能性はあります。その都度、採取して移植となります。

2)鼻腔内を何回も同じ部位の切開をすると切開線が肥厚する場合があります。
そのような時は反対側の鼻腔からの切開です。

3)鼻根部のへこみに対し、筋膜移植等をアドバイスしました。然し、アップノーズとは別ですので、アップノーズはその事によって治りません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。

[45852]

レディエッセ 除去

投稿者:

投稿日:2015年07月16日(木)18:27

レディエッセがあきらか
横に太くなってしまい
異様な鼻に変形してます

除去したいです..

切開して除去するしかないですよね?

[45852-res55866]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年07月16日(木)20:04

確かに、鼻の穴内側で切開して掻き出すしかないでしょうね。
でも、レディエッセを全て除去できるわけではありません。
ヒアルロン酸でも同じように太い鼻筋になる傾向があるのですが、溶解剤の注射で注入前に戻れます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45833]

お世話になっております。当山先生、いつもご回答下さってありがとうございます。

投稿者:抹茶

投稿日:2015年07月15日(水)19:27

>長期に入れておくとシリコンやゴアテックでも身体内が老化現象を起しますので、取り出した時、組織減少が目立つものと考えます。そのような時こそ真皮脂肪を入れているのです。

それでは、プロテーゼを長期に亘って入れていた場合、抜去すると同時に、真皮脂肪を入れれば、鼻筋が凹むことはあり得ないのでしょうか。

[45833-res55851]

抹茶さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月16日(木)10:00

 私の持論ですが、美容外科手術はその時のみの満足だけで済まない時があります。
長い人生ですから若い時は一瞬で過ぎ去ります。
若い時より中年以降が長い人生期間のようにも思います。
その時、つまりお年を召されてから若い時に手術をした美容的行為に満足が続いているとは限りません。
その点、リカバリーの方法も我々美容外科医には考慮しておく事は大切です。
特に医療行為は不可逆的行為、云いかえれば元に戻しにくい行いとも云えます。
その中であってもどのようにしたら長期経過後の副反応を防ぐのかは重要な一点です。
今の美容外科の中で欠けているのは「late complication」対策です。
この配慮抜きには美容外科の明日はありません。
終戦直後に行われた美容外科手術の後始末に我々は昔々往生しました。
現在、我々がやっている手術行為の結果に後輩医師や患者さんを苦しめてはいけません。
長期にプロテーゼを入れていると厚いカプセルが出来たり、老化による皮膚の変化があります。
この状態でプロテーゼなどを除去すると拘縮、つまり皮下における傷跡が縮んできて凹みなど外見上幾らかの醜状を生じます。
その事を防ぐのに真皮脂肪は有効だと思います。
なお付け加えますと、プロテーゼを除去後に真皮脂肪はすぐ挿入可能であり、安全ですがそのうえしばらくは隆鼻された形態を保っておりますので外見的に他人の目を一時的にカモフラージュ出来ます。
当然3ヵ月後から低くなりますが、その時点で再度の方法、例えば軟骨移植など可能となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45832]

鼻筋の凹み

投稿者:

投稿日:2015年07月15日(水)18:27

鼻腔内切開でうまく行われれば良いのですが…。

□先ほども質問させていただいたんですが筋膜移植での変形はどんな形で起こり得ますか?

□また、自家組織移植での修正は何十年かにまた修正が必要になる場合が多いでしょうか?

リスクを知り修正を考えたいので、正直な見解をお聞かせください。

[45832-res55850]

☆さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月16日(木)10:00

 私は常に正直にお答えしております。
但し医療行為は結果として常に術前の計画通りにはいかない事も多いので、その事のご理解を賜りたい所です。
つまり数回の追加手術が必要になりますと申し上げるのも結局、患者さんの満足度と医師の満足度が違うからであり、危険なものを感じ取る感覚が違うからであります。

1)筋膜移植も真皮脂肪移植も通常はもり上がり過ぎより足りないと云う結果の方が多いと思います。
ソフトな組織ですから膨隆の強さが出ないのです。
但しその点ではやり過ぎがなく、安全ではと思います。

2)何十年後に修正は考えにくい所ですが、結局、貴方様の悩みの大きさになります。
美的条件のお悩みは個々のケースで違い過ぎるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45831]

右鼻の中にぽつっとできものが

投稿者:

投稿日:2015年07月15日(水)18:00

なんなのか

[45831-res55849]

ささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月16日(木)10:00

 耳鼻咽喉科で診てもらって下さい。
鼻の外側に近ければ形成外科でも診察可能です。
その上で「なんなのか?」が分かります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン