オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[46004]

鼻栓

投稿者:みずき

投稿日:2015年07月23日(木)17:24

以前当山先生に鼻腔縁の左右差やシュアダームの相談したものです。お世話になりました。
最近、鼻腔縁下降の修正をしたんですが、鼻栓を鼻穴に詰めますよね,。3日後に検診まで詰めたままと言われたんですが、鼻血で真っ赤になりぎゅうぎゅうなので全く息が出来ず、頭がクラクラしてき窒息しそうで耐えれず、次の日に自分で片方だけ取りました。もう片方は血で固まり取れませんでした。片方だけでも空気の通り道が出来、凄く楽になりました。
その後を病院に電話で報告すると、看護婦が出たんですが、勝手に取らないで!やら、皆さん1週間我慢してますやら、嫌みたらしく怒られました。連絡しようにもクリニックが閉まってる時間でしたし、怒られる筋合いが分かりません。
そもそも鼻栓って1週間もつけるものですか?普通、翌日に取ると思いますし、1日が限界です。
翌日自分で取った事により、腫れや感染、形に影響しますか?
片方だけついてて、片方ないですが形に影響しますか?
明日病院に行き、もう片方も取りたいと思います。

[46004-res56048]

みずきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月24日(金)09:02

 術後の鼻栓はガーゼが主体だと思います。
通常、翌日に来院して頂きティナーと云う鼻栓に変更するのですが、それがない場合、或いはどうしてもと云う事になれば穴の開いたチューブをガーゼに巻き挿入する事があります。応急的ですが空気の流通は出来ます。
ガーゼの鼻栓はひとつは修正保持の役目と術後の出血対策ですから後者のみの理由であれば除去して構わないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45996]

鼻尖形成について

投稿者:わん

投稿日:2015年07月23日(木)10:33

鼻先に軟骨を入れる手術をしていても鼻尖形成はできますか?鼻先の脂肪などを除去するやつです。

[45996-res56033]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年07月23日(木)19:00

手術中の操作で、まず移植軟骨を外してから鼻尖形成をして、それから軟骨を戻す必要があるかもしれませんが、できるとおもいます。
これは、今の状況を診察したうえでの、担当医師の判断にはなります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[45988]

鼻中隔延長 安全性

投稿者:0308

投稿日:2015年07月23日(木)01:30

お世話になります。
1年前に鼻尖形成・耳介軟骨移植をしました。
もう少し鼻先を斜め下方向へ延長すべく鼻中隔延長を検討しています。
懸念しているのは下記の3点です。
?2度目の手術なのでリスクは初回に比べて高くなるか
?鼻全体が大きく曲がったり湾曲しないか
?鼻づまりを引き起こさないか

もちろん無理のない手術をとは思っているのですが、そもそも鼻中隔延長の
長期的な安全性はあるのか教えて下さい。

[45988-res56021]

0308へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月23日(木)10:02

?前回はオープン法ですか?クローズ法なら問題ないでしょう。
但し、2度目の手術だからではなく鼻中隔延長そのもののリスクはあります。
前回がオープン法なら今回の鼻中隔延長は瘢痕部があり、やりにくいかと考えます。

?大きな軟骨移植になればなるほど曲りなどのリスクは出ます。

?鼻づまりは起さない程度にやってもらえるでしょう。
長期経過の成績は知りませんが、自分の組織ですから異物よりは安全でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45985]

鼻プロテーゼ

投稿者:りあ

投稿日:2015年07月22日(水)20:30

エステを毎日うけているのですが、その時うつ伏せで顔だけ横向きにしてやっています。
マッサージがいたいのでその時鼻に力をいれてしまうのですが、鼻プロテーゼは大丈夫でしょうか?
ちなみに、術後3ヶ月ちょっと経過しています。

[45983]

鼻プロテーゼ

投稿者:りあ

投稿日:2015年07月22日(水)20:14

エステを毎日うけているのですが、その時うつ伏せで顔だけ横向きにしてやっています。
マッサージがいたいのでその時鼻に力をいれてしまうのですが、鼻プロテーゼは大丈夫でしょうか?
ちなみに、術後3ヶ月ちょっと経過しています。

[45983-res56020]

りあさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月23日(木)10:02

 鼻に力を入れても肩に力を入れても大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45975]

ゴアテックス

投稿者:るい

投稿日:2015年07月22日(水)12:47

ゴアテックスで鼻整形したいと考えている者です。

このプロテーゼは、皮膜形成はされ難いらしいですが、これは、抜去した時変形や凹みが生じないという事でしょうか?
また、もし1年以内に取り出したいとなった時、既に相当取り出しにくくなってしまっていたりしますか?(どの位でかなりの癒着は起こりますか?)

細くくっきりしたシリコンプロテーゼの形が嫌なのですが、中にはゴアテックスの様に太目で、高さは適度にあるのに、形もはっきり浮き出ていない、自然な鼻になっているケースも見ます。
この違いは一体何ですか?
云えばゴアテックスの様な希望の形にして頂けるという事なのでしょうか。

シリコンとゴアテックスは安全性はどちらが上ですか。

[45975-res56019]

るいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月23日(木)10:02

1)ゴアテックも固型の異物ですから被膜形成はなされると思います。
逆になされがたいのなら除去しにくく、除去法が高度になるとも云えます。
つまり利点は欠点ともつながると覚えておいて下さい。

2)組織癒着が強いと取り出す時出血を呼び込んだり組織破壊が強くなります。
年月が経てば経つほど厄介さを増しますが、1年でもすでに取りにくいと考えます。

3)くっきりしたシリコンの陰影がみえるのは加齢によるものであり、若い方はあまり出ません。
又、プロテーゼを薄くすると分かり難く、深い層と眉根筋の下、即ち骨膜下に入れると分かり難くなります。

4)どちらも異物である事に変わりありません。
その点、異物の最大の弱点である感染に弱いのは同じとみています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45969]

投稿者:じゅな

投稿日:2015年07月22日(水)10:27

私はアレルギー持ちで、寝ている間に鼻の上や、小話や、眉間などおもいっきり掻いています。
たまに、ひっかき傷ができていたりします。
鼻プロテーゼにはなんの影響もありませんか?
ふあんです。

[45969-res56018]

じゅなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月23日(木)10:02

 プロテーゼは筋層(眉根筋)の下に入っているので問題はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45963]

プロテーゼ4ヶ月

投稿者:ゆり

投稿日:2015年07月22日(水)07:12

おはようございます
Iプロテーゼの手術を受けてから4ヶ月がたちました。高さ、見た目ともに満足していました。しかし、最近、鼻先が上がったように思います。ここで落ち着くのか、これからも上がり続ける可能性があるのか不安です。

[45963-res55992]

ゆりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月22日(水)09:02

 通常、術後4ヵ月後は変化しません。
側面像の写真でこれからも経過をみていく事になりそうですネ。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[45962]

プロテーゼ4ヶ月

投稿者:ゆり

投稿日:2015年07月22日(水)07:12

おはようございます
Iプロテーゼの手術を受けてから4ヶ月がたちました。高さ、見た目ともに満足していました。しかし、最近、鼻先が上がったように思います。ここで落ち着くのか、これからも上がり続ける可能性があるのか不安です。

[45958]

当山先生

投稿者:Miki

投稿日:2015年07月21日(火)23:38

ありがとうございます。韓国では鼻の立体感等も考えて、プロテーゼいれたり(入れ替えしたり)鼻中隔や鼻尖などを区別しないで、まとめて追加して鼻の形をきれいにするみたいです。プロポフオール?みたいた名前の睡眠麻酔をするのが一般的みたいです。L型プロテはだいぶ前から使用していないみたいです。

美容外科に複数の医者がいる場合は先生方全員にお話を伺っても宜しいですよね。

[45958-res55991]

Mikiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年07月22日(水)09:02

 総論的お答えになりますが勘弁して下さい。
韓国の美容外科は積極的です。まるでカウボーイタイプで羨ましくなる時もあります。
反面、日本の美容外科は保守的で安全路線が基本です。どちらにも特徴があります。
貴方はどちらのタイプを選びますか?
プロポフォールは長時間(1時間以上)の手術に良いでしょう。
日帰り麻酔の基本です。
条件として麻酔中の補助者をおく事、気道確保とO2です。
複雑の医者に聞くのは良い事ですが、必ず複数の医師の中にリーダーがいます。
そしてリーダーとは最終的責任をもって結論を出す役目があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン