オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[46331]

はな

投稿者:はな

投稿日:2015年08月10日(月)17:10

鼻骨は、硬い骨ですが、プロテは関係なしにへこむことはありえませんか?

[46331-res56396]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:04

ありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46330]

投稿者:

投稿日:2015年08月10日(月)17:03

この前回答もらいましたが、鼻プロテをしていて、緊張で長く喋ったりわらったりするときに眉か眉間らへんに力がはいり筋肉痛みたいになる癖があります。

プロテがひくくなりますか?

ちなみに、術後3ヶ月です。

[46330-res56395]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:04

鼻筋が低くなることはありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46328]

相談

投稿者:1234

投稿日:2015年08月10日(月)14:55

お世話になります。

鼻中隔延長の施術について相談がありメールしました。

1年前に鼻尖形成+耳介軟骨移植(オープン法)をイセアクリニックの吉種先生にて

施術を受けました。形そのものは満足しているのですが、欲が出てもう少し斜め下に

鼻先を向けたいなと考えています。

ですが1年経過した今、鼻先がうっすら白っぽくなっています。

この状態で鼻中隔延長をすることは可能なのでしょうか。

カウンセリングで吉種先生に相談したところ、無理のない範囲でなら出来ないこともない

と仰っています。


鼻中隔延長そのものがリスクの高い施術なので下記の点が気になるのですが、いかがでしょうか。

・2度目の手術になるので瘢痕組織があり曲りや変形が生じ易いのではないか

・鼻づまりになるのではないか

・あるクリニックの先生は鼻中隔延長を受けた半数以上が数年後に

 変形を起こし修正にくるという結果もあるときいています。

・鼻筋が高いわけではないので鼻中隔延長単体の手術だとピノキオっぽくならないか

このような点と現在の鼻の状況から鼻中隔延長が出来るのか、それとも今のままで

満足するべきなのでしょうか。

※正直なところ鼻整形を受けなければ行けないという強迫観念にかられているだけなのかもしれません。

第三者の意見を教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

[46328-res56394]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:04

診察を受けて、意見を聞くのが良いと思います。
物事は程度問題ということなのです。
ある意味、鼻中隔延長術は鼻先に無理のかかる手術であることは間違いありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46325]

鼻翼軟骨について

投稿者:

投稿日:2015年08月10日(月)13:57

L型プロテーゼを抜いて1月が経過致しました。
長年入れていたために鼻翼軟骨がずれたようで右側だけ下に下がっております。
正面から見ると鼻尖部分が右側だけ下がっていますし、下から覗くと鼻柱部分が縦に窪み鼻翼軟骨の鼻頭部分はお尻の様な割れ目が出来て右側は突き出しています。
昨夜からなのですが、下から覗き込むと鼻翼軟骨の右側の突き出した部分が赤くなってニキビが出来たようになっております。皮膚は大分薄くなっているのですが、自分の軟骨が皮膚を突き破って出てくる等の可能性はありますでしょうか?お忙しいと思いますが、回答どうぞよろしくお願いいたします。

[46325-res56393]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:03

そのようなことはありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46324]

投稿者:みな

投稿日:2015年08月10日(月)12:55

コテを使用時静電気がおろしている前髪に生じ、鼻のところにもかぶさっていましたが、プロテは、静電気とか影響ないですか?

[46324-res56392]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:03

影響ないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46323]

投稿者:ゆな

投稿日:2015年08月10日(月)12:53

鼻ぷろてをしている場合、眉間や鼻筋を強く掻いたり、力を鼻に加えたとしたら
鼻骨、軟骨、鼻プロテはひくくなりますか?

[46323-res56391]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2015年08月10日(月)18:03

低くはなりません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[46305]

当山さんへ

投稿者:はな

投稿日:2015年08月08日(土)16:47

何度もご質問、すみません。ゴアテックスをできるだけ早く取ったほうが良いという理由は何ですか?
1カ月半で癒着が起きたり抜いてボコボコになることって、あるのですか?

[46305-res56379]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年08月10日(月)09:00

 ゴアテックの周辺組織と癒着してしまうので取り出しにくくなります。
ゴアテック除去の時、他の組織まで破壊するとデコボコになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46300]

鼻尖形成

投稿者:

投稿日:2015年08月08日(土)14:38

先ほどはありがとうございます。
切除した鼻翼軟骨を完全に取り除いてしまうことはあるのでしょうか?
呼吸がしにくくて仕方ありません。

[46300-res56378]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年08月10日(月)09:00

 鼻翼軟骨をすべて除去する事はありません。
部分的には除去します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[46298]

醜状痕

投稿者:ゆりあ

投稿日:2015年08月08日(土)13:08

鼻中隔延長をした際に感染が起きてしまいました
抗生剤や膿を出す処置はしてもらったのですが
移植した軟骨が感染によって崩れてしまったのか鼻先がすごくデコボコしています。
また小鼻と鼻先の間には醜状痕ができてしまってかなり目立ちます
鼻腔の形も左右に差が大きくありマスクなしでは人前に出られない状態です。

プロテーゼなどの異物ではなくて
自分の耳の軟骨を使用したのですが
自己組織でも感染はおこってしまうのでしょうか?
修正したいですがまた自分の軟骨を使用して感染が起こらないか不安です

[46298-res56363]

ゆりあさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年08月08日(土)15:01

自己組織でも感染を起します。
人工物と比較して感染に強いと云うことだけです。
例えばシリコンに感染するとシリコンを除去せざるを得ない事になるのが基本ですが、自分の軟骨に感染すると取り出さないでも済みますが、溶けてしまうと云う結果になります。
通常の状態に於ける軟骨は軟骨自体が血行状態の良い軟骨膜で保護され、感染が起っても軟骨膜で保護され、抗生物質が充分に効果を発揮します。但し、軟骨には効きません。
反面、移植軟骨は別の部位に移動された軟骨ですから、保護作用が弱いと云うことになります。その点、元々の鼻中隔軟骨迄には感染が及んでいないのはその為であり、不幸中の幸いでもある訳です。
固定した糸なども感染が及んでいるのであれば除去すべきでしょう。
この様な基本的事項をご理解あって、次の耳介軟骨移植に挑んで下さい。
その際、現在の状態が充分おさまっている事の確認をする訳ですから、長い期間のインターバルを置いて次回の再手術を待つ事になります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[46292]

プロテ

投稿者:ゆな

投稿日:2015年08月08日(土)07:32

しゃべるときや、わらったりする時に、眉?眉間の筋肉か、鼻の筋肉に力がはいってしまう癖があり、凝ったみたいになります。眼形疲労などでも目の周辺、鼻が緊張したりわらったりすると凝ったみたいになります。
鼻プロテーゼをしているのですが、影響はないですか?

[46292-res56352]

ゆなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年08月08日(土)12:00

恐らくと云うことになりますが、大丈夫だと思います。
術後何日目ですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン