最新の投稿
[46705]
鼻
[46705-res56814]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年08月30日(日)17:04
赤く腫れいてるような場合は、医師の診察が必要かもしれません。小鼻が低くなるようなことはありませんが、鼻の中にキズができたりすれば、感染などもありうる話です。赤みがこのまま次第にひいていくようなら大丈夫ですが、変化がない場合や、繰り返す、あるいは悪化するような場合は、医師の診察をうけてもらったほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46703]
小鼻縮小
高須クリニックで
小鼻縮小の手術をしてもらったのですが、
鼻の穴の大きさが
左右あまりにもちがいすぎて、
死にたいです。
[46703-res56813]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年08月30日(日)17:04
鼻の穴の大きさの調整は可能なケースが多いと思います。実際の状態を拝見しないと確実な判断は無理ですが、多くの場合、今より改善は可能だと思います。完全に左右差をそろえることができる場合ももちろんあります。この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46692]
回答ありがとうございます。
再手術は理由なく断られてしまいました。鼻中隔延長はそのままでプロテーゼだけを取り出すことはできますか?
[46692-res56812]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年08月30日(日)17:04
やってみないとわからないようなところがあると思います。内部の癒着や縫合固定などはあらかじめ確認ができませんので、手術で中をあけてみてわかることになります。従って、うまく行く可能性もありますし、軟骨にキズが入ったりする可能性もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46690]
アクアミド 鼻
ご回答ありがとうございます。
分かりました。一度相談してみます。
ところで、アクアミドは入れてしまえば一生、感染や炎症、壊死などの心配をしなければいけないのでしょうか。
[46690-res56805]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2015年08月29日(土)22:03
非吸収性のものなので、将来の変化については予想ができません。感染や炎症、硬化、変形、変色、壊死など、将来どのような合併症も起こりうると理解されたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[46685]
アクアミド 鼻
2週間前に鼻にアクアミドを入れました。これで4回目ですが、今回初めてトラブルが起きました。
目と目の間にニキビのような赤いしこりができました。触ると少し痛みもあります。アクアミドを入れて1週間くらい経ってから出来ました。元々ニキビが出来やすい体質でなので、ニキビかなとも思いますが、どうしたら良いでしょうか。今はニキビ用で以前飲んでいた抗生物質を飲んでいます。これは感染がおきたのでしょうか。アクアミドを入れてもらったクリニックで診てもらった方がいいのでしょうか。
[46685-res56784]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月29日(土)09:03
アクアミドはお勧めできないのですが?
様子を見るにしても、一応入れたクリニックへは相談しておいたほうが無難でしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46678]
鼻中隔延長とプロテーゼ
半年以上前に鼻中隔延長とプロテーゼの手術をしたのですが鼻根っこが高く少しモアイ像のようになってしまいました。担当医に低いプロテーゼに変えたいと再手術をお願いすると断られてしまいました。そこで質問なのですが鼻中隔延長とプロテーゼの再手術はなぜ出来ないのでしょうか? それとプロテーゼだけを取り出すことは可能ですか?
[46678-res56783]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月29日(土)09:03
再手術を断られたとのことですが、その理由は何だったのですか?
そこにヒントがありそうですが?
一般的には、プロテーゼの取り出しや交換は可能だと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46670]
鼻
疑問なんですが、鼻プロテ、軟骨、鼻骨は絶対に上から力を加えても圧を加えようとも変形したり、高さがつぶれてひくくなったりはありえないんですか?
抜去してない場合です。
[46670-res56782]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月29日(土)09:02
前後の脈絡が不明ですが、プロテーゼが変形することは考えにくいのですが、鼻骨は骨折することはあり、軟骨は相互につなげる靭帯が伸びたりして変形することは、稀にはあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46645]
鼻
素朴な疑問ですが、ものすごい強風が顔側にふいていて、ドアを閉めたとき、その圧で余計強い風が顔に直撃した場合、鼻プロテーゼを入れていたら鼻や、鼻プロテにずれたり、ひくくなったりしますか?
以前、テレビで強い風を顔にあてるというやつで、顔の皮膚がうごいていたりしたのできいてみました。
[46645-res56765]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月27日(木)20:04
問題ないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46644]
目
鼻ぷろてをしていますが、埋没法を、とって、切開の手術を受けても大丈夫ですか?
術中目とかひっぱられたりするので、きいてみました。
[46644-res56764]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年08月27日(木)20:03
大丈夫です。
切開法で鼻は触りませんし、影響はありません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[46640]
小鼻縮小
外側の小鼻縮小は絶対に中縫いするものなのですか?
[46640-res56753]
ききさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年08月27日(木)09:01
中縫いした方が良いと思います。
「絶対に」と云う意味はきつい表現ですが、中縫いした方が安全であり、通常は患者さんの為だと思います。
少なくとも医者の趣味や好みでするものではないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
寝ている間に痒くて、左の小鼻をかきまくっていて、朝起きたら、赤くなっていました。
1.鼻にプロテをいれているのですが、鼻や、プロテはどうもないでしょうか。
2.あと、かきまくることで、小鼻がひくくなったり、広がったりしますか?