最新の投稿
[48076]
エンドプロテーゼ除去
[48076-res58338]
やまのまいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月16日(月)17:01
エンドプロテーゼは時間が経てばしこりのようにもり上がりを持ちます。
然し、内容物はやはりエンドプロテーゼです。
周囲の正常組織よりは孤立しておりますので太い針なら取れます。
但し、数回同じ事を繰り返す必要があります。
全部取れたか確認が出来ないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48065]
メガネをかけれる時期
I型のプロテーゼを鼻に入れて2ヶ月位経ちます。眼鏡をかけてもいいのかわからず困っています。あまり鼻に圧をかけたくないと思い眼鏡をかけずにいますがいつ頃から眼鏡をかけても問題や異常が起きませんか?
あとネットで偶然見かけたのですが、年々鼻プロテーゼが上がってくると書いてあってどういうこと?!と思い気になって投稿しました。
[48065-res58319]
佐藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月16日(月)09:04
術後2ヵ月なら眼鏡をかけても大丈夫です。
又、プロテーゼが上に挙がる事はありません。
炎症が起ったら下におります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48045]
鼻プロテの質問
日常的な行動や癖が鼻プロテに影響がないか質問してる方。
いい加減にしませんか?
それこそ何十回も同じような質問が出てるので遡ってROMするくらいしましょうよ?
まず問題なしとの回答は出てますし、どうしても心配ならその癖はお止めになっては?
ここで回答してる先生は仕事の合間にボランティアで回答してるんですよ。
端から見て嫌がらせかと思うくらい同じような質問がしつこいので気になりました。
[48037]
鼻
鼻をすする?というか、鼻から吸い込んで両方の鼻の穴を寄せるようにするのが癖なのですが、鼻にプロテがはいっていますが、プロテに影響はないでしょうか?
ずれたり、へこんだりしないか心配です、変な質問ですが、すみません。
[48037-res58284]
金森さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月14日(土)10:05
ずれたりへこんだりしません。ご心配には及びません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48021]
相談
鼻のプロテーゼは、たとえ鼻骨が骨折しても、プロテーゼ自体は凹んでももとの形にもどるとききましたが、本当ですか?
プロテーゼは、へこんだままになることはないのでしょうか?
[48021-res58260]
中村さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月13日(金)09:01
鼻骨が折れていればプロテーゼは曲がります。
つまり位置異常をきたしますが、プロテーゼの型はそのままでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48014]
プロテ
鼻にプロテを入れていたら、鼻に横じわがたくさん入るようなくしゃっと笑い方をしたら鼻によくないですか?
[48014-res58259]
まやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月13日(金)09:01
特に問題はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48004]
小鼻縮小
綺麗に治る人は抜糸後から傷がボコボコ盛り上がったり穴が開いた状態にはならないですよね?
鼻の外側ではなく下辺りの傷は盛り上がったり穴が開いた風になっていません。
担当医は心配ないようなことを仰られますが、一般的には難易度やリスクが高い修正でしょうか?
修正で傷が目立たない部位のようになるのは難しいんでしょうか?
[48004-res58234]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月12日(木)09:04
鼻尖部と鼻翼部は皮脂腺分泌物が多い所です。
その為、この2つの場所は術後ジクジクして傷そのものが汚くなりやすい所なのです。
同部を手術する時は術前に良く洗って皮脂腺を充分に排出しておく事、術中にも同じ操作を繰り返してみる事です。
昔は赤チンがあり術後に使用しましたが、現在は使用禁止になっております。
その為、私は術後良く洗滌し、その後乾燥をさせております。
術前に皮脂腺分泌物の多い方は用心する事でしょうし、細かい縫合より粗く縫合した方が良いようにも私は思っております。
このように大方の医師が対応に苦慮しているのが鼻翼外側の切開です。
但し、鼻翼内側(鼻腔内)切開より鼻翼外側切開の方が効果は高いと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[48003]
小鼻縮小
出口先生、修正しても傷口がまた塞がらない場合があるということですか?
つまり体質や肌質の問題が大きいということですか?
担当医は再度伺ってもリスクはあまり仰らないので、再三聞いて信頼してはいとか疑っているように思われたくないのですが、このままも嫌ですがやはり安易に修正を受けてこれ以上見かけの変化や傷口の悪化などは避けたいです。
小鼻の周りに沿った左右共5ミリくりいの穴とその外周りを囲むようにボコボコ盛り上がりのある傷跡です。
なにもしなければ治らない、修正しても難しい、どうしたらいいのでしょうか。
[48002]
プロテーゼ抜去後のしこり
6年前にI型のプロテーゼを入れたのですが、結局2ヶ月後に抜去しました。これまでトラブルもなく過ごすことができたのですが、切開をした右の鼻の中にコリコリしたしこりがあることに気づき、不安を感じています。大きさは2ミリくらいです。
特に痛みはないのですが、やはり6年前の手術と関連しているのでしょうか。すぐに形成外科に行った方が良いでしょうか。
[48002-res58233]
えりーぜさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月12日(木)09:04
実際には以前の手術と関係があるのか判然としませんが、手術前にはなく手術後に生じているのなら関連性は高いとみるべきでしょう。
然し、これが身体に害するものかとなると否定される確率が高いと思います。
その理由はI型の残りではない(完全に原型ごと除去されていると思います)、これ迄も異常がない等々がその根拠です。
しこりの場所がはっきりしませんが、切開痕か鼻翼軟骨の一部ではないかと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[47991]
耳介軟骨移植後
3年半前に耳介軟骨移植をし、今年になり軟骨の浮き出しと、鼻先が透けてきたのが気になり、9月末に軟骨を削る手術を受けました。
しかし、改善されず、1ヶ月後に大きく軟骨を削りました。
現在、鼻先の皮膚が薄く赤黒い感じで、軟骨は出ていないですが、皮膚がまだ浮き出ている感じです。
一度薄くなってしまった皮膚は元に戻るのでしょうか。
何か塗り薬等よいものはありますか?
[47991-res58212]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年11月11日(水)11:03
どのような状態になっているのか分かり難いのですが、皮膚が薄くなっているのなら筋膜や真皮脂肪移植でしょう。
塗り薬では無理です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
5年程前に鼻の付け根(目と目の間)にいれたエンドプロテーゼを除去したいと考えています。前回施術してもらった病院に問い合わせると、鼻の穴を数ミリ切開しチューブを入れ手で指圧してジェルを出す方法だそうです。ですが鼻の上から触るとジェルとゆうよりはしこりのようなものがありちゃんと除去できるか心配です。その病院では90%以上除去できるとのことですが、もしその病院でほぼほぼ除去できないのなら他の病院を検討しています。お返事お待ちしております。