オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[49271]

よろしくお願いします

投稿者:鼻低い

投稿日:2016年01月31日(日)22:38

鼻にヒアルロン酸を繰り返し注入し続けると鼻筋が太くなると良く聞きますが何回位注入すると鼻筋が太くなりますか?それからヒアルロン酸を注入しても鼻筋が太くならないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

もう一つお聞きしたいのですが鼻に注入したヒアルロン酸を溶かすと元の鼻筋より低くなるとネットで見たのですがこれは本当でしょうか?

[49271-res59666]

49271へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月01日(月)10:02

 ヒアルロン酸ですとどうしても鼻背が広くならざるを得ません。
その為、我々はレディエッセの使用をします。
ヒアルロン酸を溶かすと鼻が低くなると云う表現はあくまで表現です。
表現とは感覚的なものであり、実際にヒアルロン酸注入の術前との比較をはっきりさせてみるべきものと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49266]

プロテーゼ

投稿者:

投稿日:2016年01月31日(日)14:17

回答ありがとうございました。
プロテーゼを検討したいと思いますが、万が一抜かないといけなくなった場合、自家組織での今の高さはキープされたままですか?
プロテーゼを挿入することで自家組織が崩れたり影響することはありますか?

[49266-res59665]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月01日(月)10:02

 自家組織に何を使用するのかがひとつのテーマとなります。
軟骨移植か骨移植なら可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49255]

プロテーゼ

投稿者:

投稿日:2016年01月30日(土)14:05

1度プロテーゼを入れて半年後くらいに突然感染してしまい、抜去し軟骨わ真皮脂肪で隆鼻をしました。
それから数年経ちますが、やはりもうほんの2ミリくらい鼻筋を通し高くしたいです。
やはりプロテーゼに感染した事がある人はプロテーゼは感染の確率が高いでしょうか?
自家組織の上にプロテーゼは挿入できますか?何か問題はありますか?
クレヴィエルなどの硬いヒアルロン酸もやはり何度も繰り返すと太い鼻筋になる傾向はありますか?

[49255-res59657]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2016年01月31日(日)10:04

すでに自家組織が入っていますので、ここにヒアルロン酸や自家組織の追加は適していないと思います。多分高さと幅が出てしまい、幅のほうが目立ってしまうことになりそうです。また時には歪みが出る可能性もあるように思います。プロテーゼのほうがこういう問題が出ないような気がします。一度感染が起きているということですが、前回の問題から数年たっているということなので、特に感染のリスクが高いということもありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[49255-res59664]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年02月01日(月)10:02

 真皮脂肪した期間が数ヵ月あいておりますとシリコン隆鼻術は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49251]

眼剱下垂

投稿者:トヨイズミ

投稿日:2016年01月30日(土)01:20

目力をだして大きくしたいとカウンセリングすると眼剱下垂を勧められます。眼剱下垂ではない正常な人がやっても弊害はないのでしょうか?

[49251-res59646]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年01月30日(土)09:04

上まぶたを引き上げる眼瞼挙筋の機能が悪いものを眼瞼下垂と呼びますが、いわゆる機能障害と考えられる病的なものと、幅広二重にするとどうしても眠たい目になるようなやや機能低下の状態があります。
いずれにしても、今以上に黒眼が出る(まぶたが大きく開く)のを希望しない場合は、眼瞼下垂治療はしないことです。
目力と言うときにもうひとつの要素として、皮膚が睫毛に被さるように垂れ下がっている状況があり、この場合はアイラインを幅広くかかないと見えないし、目が細く見えます。
この睫毛に被さる皮膚をきちんと挙げて睫毛の根元が見えるようにすると、目力のあるアイラインの映える瞼になります。
これは二重切開法で、改善できます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[49251-res59650]

トヨイズミさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月30日(土)10:05

当然リスクはあります。
あがりすぎは目が閉じにくくなりますし、左右の違いも出てきます。
手術するに当たっては術前相談でその事をしっかり認識されることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49250]

49190です

投稿者:ゆり

投稿日:2016年01月30日(土)01:16

出口先生、ご回答どうもありがとうございました。

では、鼻腔底を切除してフラップを作る手術をした場合、ブタ鼻が余計にひどくなることはあるでしょうか。
外側切除では内向きに入るのでブタ鼻は軽減されると伺いますが、フラップ法ではいかがでしょうか。

ご回答、よろしくお願いいたします。

[49250-res59645]

ゆりさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年01月30日(土)09:03

鼻翼基部を寄せることで、丸い小鼻になるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[49244]

投稿者:

投稿日:2016年01月29日(金)13:22

鼻先に耳介軟骨移植を考えてるのですが、移植した軟骨が何十年経つと、潰れてきたりすることはあるのでしょうか?
また耳から軟骨を取る時耳の穴からではなく、裏からしか取れないと言われたのですが、なぜ穴の方からでは無理なんですか?

[49244-res59640]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月29日(金)14:05

 自分の身体の一部を利用して移植する自家組織の強みは移植された所でしっかり根付く事にあります。
その為、軟骨としての形態は十年以上保持される事になります。
耳の穴に傷をつけるのは聴力にも関係し、望ましい型の軟骨も取りにくいものです。
耳の裏側からですと傷も目立ちませんし、ある一定の大きさの耳介軟骨を取る事が出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49244-res59642]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年01月29日(金)15:02

耳介軟骨は、表からも取れますが、傷跡が見えないということから、裏側からを希望されることが多いようです。
表からですと、ガーゼなどが比較的小さくてすむのが長所かと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[49243]

ありがとうございました。

投稿者:りさ

投稿日:2016年01月29日(金)12:51

高柳先生、出口先生本当にありがとうございました。

これで安心して施術してもらえそうです。

また何かありましたらお世話になることがあるかと思いますがよろしくお願いします。

[49243-res59641]

りささんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年01月29日(金)15:02

また、質問などあれば、いつでもどうぞ。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[49234]

パーフォームについて

投稿者:りん

投稿日:2016年01月28日(木)22:28

以前から鼻が低いのと顎がないのがコンプレックスでずっとレディエッセを入れていました。最後にレディエッセを入れてから約2年ほど経過し大分吸引されてきてしまっています。最近パーフォームという半永久的に吸引されない施術を見つけ受けようと考えています。そこで質問なんですがクリニックによってパーフォームを鼻には入れられない(主に顎のみ、鼻は出来ない)という所が多く見られ、少数のクリニックでは鼻にも注入できるという所がありました。なぜ多くのクリニックが鼻への注入がないのか気になり質問させて頂きました。私自身としては鼻も出来るなら顎と一緒にやりたいと考えていますが少し怖くて踏み出せません。また、パーフォームを入れるにあたっての注意点やリスクなどがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

[49234-res59628]

りんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月29日(金)09:00

 色々な注入剤が日本に入ってくる時代になっているのですネ。
日本の輸入代理店がどこなのか知りたい所です。
つまりその代理店からどこの国のメーカーものであるのか?その責任所在が明らかになります。
一時期、世間を騒がせたバイオアクアミドですのでトラブルが生じた時どのような処置をしたら良いかを含めてお考え下さい。
美容医療は人間の身体に施す行為ですので顎には安全と謳いながら次の日には鼻へ注入してみようとする医師が必ず現れます。
注射後、美的な目的となっていないとするのなら半永久的な型で残るものです。
長持ちすると云うだけで使用する考え方に私は同調出来ません。
何故このようなものが出廻るのでしょうか?田舎者のひがみなのでしょうか?涙が出るほど残念で今の時代の日本の美容医療市場を憂いています。
パーフォーム(Per form)が正式名称ですが、CEマークに惑わされないで下さい。
CEマークは人間の身体に入れて安全であると云う保障ではありません。
製造過程は安全だったと云うだけです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49228]

投稿者:えり

投稿日:2016年01月28日(木)10:07

何度もすみません。
またオープン法の傷1ヶ月には
レーザーは無意味ですか?
出来るだけ早く赤みを消したいのですが。。
それと他人から傷について指摘されたとき整形以外の言い訳はありますか?

[49228-res59623]

えりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月28日(木)16:01

 傷跡に対するレーザー治療はこの場合は無意味でしょう。
云い訳は怪我をしたとしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[49226]

投稿者:えり

投稿日:2016年01月28日(木)08:30

1か月まえにゴアテックスプロテーゼと鼻中隔延長のオープン方をやりました!医療脱毛は鼻にしても大丈夫ですか?

[49226-res59622]

えりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年01月28日(木)16:01

 医療脱毛とはレーザー脱毛の事であれば問題ありません。
恐らく場所が違うのではありませんか?鼻毛は針脱毛ですので難しいでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン