最新の投稿
[50504]
鼻の修正
[50504-res61039]
のぞみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月23日(土)12:00
鼻尖の軟骨を削るのは小さな切開のクローズ法で可能だと考えます。
鼻中隔の移植軟骨を取るのは、それより広めに切開したクローズ法をします。
このようにクローズ法でも多少内容が違うのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50503]
鼻先軟骨について
鼻先修正で糸で鼻先軟骨をくくる手術をしたのですがアップノーズになったため糸をとってもらいました。しかし元のように戻りません。どうしたら元にもどりますか?以前より晴れて肥大しておりマスクがはずせず困っています。
[50503-res61038]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月23日(土)12:00
「鼻尖修正で糸で鼻尖軟骨をしばった」これは確かにアップノーズになりますが、腫れて肥大はしません。腫れがあるのは術後ではありませんか?仮りに腫れが治まっていて、尚且つ肥大、太いのなら再手術しかありません。術後期間を充分見極めての修正です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50484]
鼻先に入れた糸
3年程前にプチ鼻尖縮小(糸で縛るだけのもの)の手術をしました。
一週間程前から右側の鼻の中が痛くなり、徐々に腫れと赤みが出たので耳鼻咽喉科で抗生剤を処方してもらい大分腫れはましになったのですが、まだ少しポコっとしており治りそうな様子もないです。
最悪中を開いて糸を取り出した方が良いのでしょうか?
又、三年も前に入れた糸が今更炎症する事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[50484-res61037]
なつさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月23日(土)12:00
ナイロンの糸でしょうか?恐らく太い糸の使用だと思いますが、皮脂腺からの感染が疑われます。
原因が糸にあると除去しなければなりません・・・然し、糸がなくても皮脂腺が化膿することはあります。この時、表在性の皮脂腺の感染か?深部による糸なのかで対応が違うのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50470]
鼻尖のくぼみ修正
16日前にくぼみすぎた鼻尖を治す手術をしました。くぼんだ箇所に鼻の軟骨をいれてふくらませたそうですが、以前より鼻先が大きくなり手術していない鼻筋も太くなっています。まだ腫れているからでしょうが?鼻づまりがあり粘膜はまだ腫れがありそうです。
[50470-res61011]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2016年04月21日(木)18:03
見てないので、どの程度のものか分かりませんが、腫れの問題が大きいように思います。
しばらく様子を見てよいのではないでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[50464]
プロテーゼの瘢痕
回答ありがとうございます。
入れていた期間は2週間ほどです。なのでカプセルも皮膜もないかと。
調べてみると右利きの医師によるプロテの曲がりが原因だとおもいます。実際入っていたとき左側に傾いていました。それで抜いたらその形のままうっすら白い瘢痕になったのだと思われます。
[50464-res61001]
ぽおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月21日(木)09:01
隆鼻のプロテーゼを入れていた時期が1週間程度であれば確かにカプセルなどなかったと思います。
プロテーゼは曲って入る時は割とあります。ブラインドでやるからです。
左だけではなく、右にも片寄る事があります。
曲ったからかも知れませんが、術後圧迫をしておけば良かったとも云えます。
治すのは難しいのですが、同部を皮下で掻把してあっぱくでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50448]
鼻尖形成、耳介軟骨移植
鼻尖形成と耳介軟骨移植をして2日目です。
左の鼻の中、上部分に白っぽいしこりのような何かができています。
ギブスをつけているので、よく見えないのですが
感染症の疑いはありますでしょうか?
[50448-res60987]
まりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月20日(水)09:02
感染症だと局所の痛みが優先します。
否定して良いと思います。
ガーゼか何かの附着物でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50447]
プロテーゼの瘢痕
プロテーゼを抜いてから1年経ちますが、プロテが入っていた形が鼻筋の表面にうっすら光や角度などで目立ちます。またそれが鼻根のところで左右の高さが違うカッターナイフのような痕なんですが、直す方法はないですか?
[50447-res60986]
ぽおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月20日(水)09:02
プロテーゼを抜いた術後が1年と分かりますが・・・プロテーゼを入れていた期間が分かりません。
割と長い期間入っていたのではないでしょうか?鼻骨部でカプセルがきちんと元の位置におさまっていない可能性が高いと思います。
プロテーゼの取り残しはないかと思いますが、万が一もありレントゲンでしょう。
前者なら治すのは難しいかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50409]
鼻
2ヶ月半前に鼻尖縮小術と耳介軟骨移植をしたのですが、鼻先が硬くて鼻先がつまめないのですが、これは時間が経てば術前のような柔らかさに戻るのでしょうか?
どれくらい硬さは改善されるのでしょうか?
[50409-res60929]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月18日(月)09:04
耳介軟骨移植部は硬いのが残るかも知れませんが、その他はソフトになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50400]
鼻への ヒアルロン酸注入で 傷ができて 出血した
鼻への ヒアルロン酸注入したら
表面 出血したり 傷ができて
1ヶ月以上たっても いつも傷ついている 状態です
[50400-res60927]
たかはしさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月18日(月)09:04
出血がひどかったのか、ヒアルロン酸と出血が混ざり合っているのではないでしょうか?もう少し待ってみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[50395]
傷
鼻の穴の切開した傷の盛り上がりが気になります。
鼻の穴が見える方なので、切開した部分が横から少し見えてしまっています。
まだ術後2ヶ月半ですが、これから落ち着いたりすることはあるのでしょうか。
最近よく切開部分が痛みます。
また目立たなくするにはどうしたらいいですか?
[50395-res60926]
50395へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年04月18日(月)09:04
縫い直しか、硬い部分にステロイドの注入です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
5年ほど前に鼻中隔軟骨を用いた鼻中隔延長術と耳介軟骨移植をしました。
鼻先が少し尖りすぎで、最近鼻先の軟骨が白く透けてきてしまいました。
そこで修正を考えているのですが、白く透けているのは、鼻先の軟骨をまるく削ることによって改善されるでしょうか?ちなみにその場合、クローズ法での手術は可能でしょうか?
また、鼻先が動かないのが気になるので鼻中隔軟骨を除去して、耳介軟骨をまるく削って少し残すいうことはできますか?こちらもクローズ法は可能でしょうか?
よろしくお願いします。