オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[50163]

投稿者:りりー

投稿日:2016年03月31日(木)19:42

10年前くらいにダーマライブとL字型プロテーゼをいれました。

日頃マスクをすると鼻先に力が加わるせいか鼻先が赤くなったりしてました。ですが。少したつと元の皮膚に戻るのできにしていませんでした。


最近マスクを1日中している機会がふえ、数日前から鼻先の一部が赤くなっています。マスクを外しても赤みは消えないです。その赤い部分を押すといたみが少しありましたが、おさまってきました。
赤みだけがきになります。

プロテーゼが皮膚を突き破ってきたなどなにかありそうなことがあれば教えてください。

[50163-res60647]

りりーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月01日(金)09:00

 赤味のある所にLプロテーゼが触れますか?そこの部分をチェックしてみる事です。
大方は毛細血管の増大ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50161]

鼻をつまんだりする行為について

投稿者:ささ

投稿日:2016年03月31日(木)18:15

最近、友人に鼻先へ軟骨移植をして左右非対称を治す手術を考えていることを相談した際に、手術する前に、まずは非対称の部分を少しつまんだりしてみてはと言われました。

友人は、歳を取るにつれて鼻が大きくなる?とか長くなる?とか、軟骨が変化する?ようなことを聞いたそうで、家にいる時にシンクロ選手がするような鼻栓?をつけて鼻を細くしようと試みているそうです。

痛みを感じるほどキツくつまんだりするのではなく、こんな感じになればいいなという感じで、やさしく形を整えるようなかんじでつまむらしです。

色々したあとの最終手段で手術を考えているそうです。

試すだけならいいかもと思ったのですが、シンクロ選手がするような鼻栓などで
鼻をつまんだり、鼻先を引っ張ったりしても、悪影響はないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

[50161-res60646]

さささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月01日(金)09:00

 鼻の皮膚が傷つく時があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50160]

小鼻縮小と軟骨移植について

投稿者:ささ

投稿日:2016年03月31日(木)17:40

切りたくないのと、そこまでの大きな変化を望んでいないので、切らない小鼻縮小と、
鼻先が左右非対称なので、それを対象にするために鼻先への軟骨移植を考えています。

1,切らない小鼻縮小について
切らない小鼻縮小は、鼻の下?が盛り上がると聞きましたが、
手術の際に術後の後戻りを考えて、希望幅よりもキツく寄せるから
盛り上がりができるのでしょうか?
日が経てば、盛り上がりはなくなりますか?
また、戻らない場合、糸を外してしまえば元に戻りますか?

2,鼻先への軟骨移植について
例えば今回鼻先に軟骨移植をしたとして、もう少し長さがほしい等になった場合
追加で軟骨を入れることはできますか?
また、万一十分な量が取れない場合は、軟骨の代用というか他の組織を使用するのでしょうか?
あと、耳の軟骨って少し再生したりしないのでしょうか?

たくさん質問してしまいすみません。
よろしくお願いいたします。

[50160-res60645]

さささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月01日(金)09:00

1)切らない小鼻縮小はどのような糸(太さ、強さ、材質を使用するか)によって多少違いますが、大方6ヵ月以上で後戻りします。
仮りに1年以上もり上がった状態で糸を切ったらどうなるのか?やった事がないので分かりませんが、あまり変化がないかも知れません。

2)追加で軟骨を入れる事は可能です。
耳の軟骨は切除周辺部が厚みを増しています。
追加には使いものになりにくいと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50159]

鼻整形、涙袋につきまして

投稿者:にこ

投稿日:2016年03月31日(木)17:21

?I型のゴアテックスについてなのですが、
ゴアテックスの方が、シリコンよりも、圧迫感、長期に亘って入れている事による石灰化が起こらない、くっきり形が浮き出る等の問題が起こらないと聞きます。
しかし、ゴアテックスは柔らかいので、将来的に曲がってしまう可能性があるらしいのですが、本当ですか?
骨膜下に入れてしまえば大丈夫と言う訳にはいかないのでしょうか。

?モアイ像の様な、真っ直ぐとしたラインではなく、カーブがかった高さのある鼻にするには、どうしたら出来ますか?
韓国人の整形写真を拝見するとその様な綺麗なお鼻が多いので、とても魅力的に思えました。

?また、細くくっきりしたものでなく、太めで、自分の鼻の形に馴染んでいる様な形で高さは3mm位を希望なのですが、可能ですか?
プロテーゼのデザインオーダーは+○十万円などありますが、それぞれの患者さんの土台に合わせて作られるのではないのですか?

?プロテーゼの陰影がくっきりするのは、皮膚が薄くなる高齢化によるものだととよくいわれますが、その高齢化とは、大体何歳くらいからを指すのでしょうか?

?鼻にヒアルロン酸を注入し続けると、太く肥大化してしまいがちになるに対し、涙袋の方ではやり続けるとどうなっていってしまいますか?
基本薄れて来たら、繰り返しやっていきたいと考えているのですが、、、。
リスクを教えて下さい。

[50159-res60648]

にこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年04月01日(金)09:00

 異物を用いる時、長期にみていく事は大切です。
1)我々はシリコンや象皮によるものを半世紀以上に亘って診ております。
そして今でも沢山除去しております。除去しない方もおられますが、除去する理由も色々です。
その点、ゴアテックはそれだけの歴史がありません。
長期にみていった方でも20年位ではないでしょうか?
石灰化が起らない、くっきり浮かび上がらないと断定は出来ません。
その時、取り出しにくいのがゴアテックの最大の欠点です。

2)整形写真はきれいな写真のみ示すものです。
その裏でやはり後悔している方も沢山おられる事も同時にお考え下さい。

3)術中に医師が決めますので患者さんの確認には無理があると思います。

4)皮膚が薄くなるのは人によって違いますが、大方70前後からです。

5)ヒアルロン酸の涙袋への流入は1回1回違うように入りますので修正と注入の繰り返しをする事があるのが欠点かと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50147]

鼻のヒアルロン酸

投稿者:らら

投稿日:2016年03月30日(水)17:08

ヒアルロン酸を鼻と鼻先に注入して1年半経ちますが、まだ吸収されずに残っています。
これほどヒアルロン酸は残るものなのでしょうか?
また、1、2年のスパンで打ち続けるとして皮膚に問題がでたり弊害はどんなものが考えられますか?
以前、下瞼と鼻根部のヒアルロン酸が吸収されずブヨブヨになり皮膚が裂けたという事例を見たのですが、なぜ皮膚が裂けたんでしょうか…
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

[50147-res60633]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2016年03月30日(水)18:00

意に反して長い期間残っていることはあります。
鼻すじへのヒアルロン酸注入を繰り返した場合の弊害は、回を重ねるごとに鼻筋が太くなることです。
皮膚が裂けるというのは想像しにくいのですが、ネット情報ですか?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[50141]

40126の返信

投稿者:質問

投稿日:2016年03月30日(水)11:26

50126の返信ですが、10年単位でつけたらなぜいけないのですか?

[50141-res60642]

50141へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月31日(木)09:01

 皮膚の老化がすでに進んでいるからですし、お使いになるお薬は長期使用するものではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50130]

軟骨除去

投稿者:

投稿日:2016年03月29日(火)21:59

鼻先に移植した耳介軟骨はクローズ法で削れますか?
手術後3ヶ月をあけなくてはいけないのはわかっているのですが、2ヶ月での再手術はどのようなリスクがあるでしょうか。

[50130-res60616]

@さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月30日(水)09:03

?クローズ法で可能だと思います。

?切開線のもり上がりに気を付けて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50126]

質問

投稿者:質問

投稿日:2016年03月29日(火)18:02

はなに
プロテーゼがはいっています。

皮膚科で、
ロコイド軟膏、キンダベート軟膏、ヒルドイロローション、プレドニンがん軟膏、プロペト、をもらい毎日ぬってます。
プロテの上のひふにつけても、悪影響ないですか?

[50126-res60615]

50126へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月30日(水)09:02

 10年単位のパターンでなければ問題は生じません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50118]

鼻中隔湾曲症

投稿者:アレルギー

投稿日:2016年03月29日(火)09:53

私は鼻中隔(鼻筋)が曲がってます。そのせいで鼻のアレルギー症状(くしゃみ、鼻血、鼻水)などが辛いです。行く行くは鼻中隔湾曲症の手術を受けたいのですが、鼻筋にヒアルロン酸が入ってるのですが手術する時は溶かさないといけませんか?

[50118-res60614]

50118へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月30日(水)09:02

 鼻中隔部とヒアルロン酸の入っている鼻背部は離れている場所です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[50116]

吸収されるのか

投稿者:はなこ

投稿日:2016年03月29日(火)02:02

鼻筋にシリコンを、鼻先に軟骨を入れて、1年程経ちますが日に日に鼻が低くなっているような気がします。軟骨はどんどん吸収されていくと聞きましたが、いずれ鼻先は元に戻ってしまう位になるのでしょうか?

いろんな先生方に聞くと、軟骨は吸収されないと言う先生と吸収されていくと言う先生がいます。

何度整形をしても、同じで、元に戻ってしまうのでしょうか?

[50116-res60599]

はなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年03月29日(火)09:01

 シリコンや軟骨周辺の組織がしっかり治まりをみせてきたので低くなってみえるのです。
つまりやっと腫れがおさまった状態ですからこのままとなります。
軟骨は吸収されません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン