最新の投稿
[52397]
肋軟骨移植後のプロテーゼ
[52397-res63236]
しゅんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月24日(土)11:02
肋軟骨はほとんど吸収されません。皮下脂肪層などのほうが変化してのかも知れません。
移植肋軟骨の上に異物を入れるのは狭い範囲ですから、露出の危険性が高いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52395]
耳介軟骨と側頭筋膜による隆鼻術
・耳介軟骨と側頭筋膜を使って眉間よりほんの少し下から鼻先まで高くする事は出来ますか?
・吸収率、変形率はどの位ですか?
長年かけて変化していくもので定着しないのでしょうか。
・側頭筋は弊害は出たりしないのでしょうか。
・髪の毛をかき上げたり、結んだときなどばれたりしますか。
・また、術後の痛みはどんな感じでどの位続きますか?
・大体カウンセリング時の希望通りにいくのでしょうか。
ご多用中恐れ入りますがお返事頂ければ幸いです。
[52395-res63238]
雨模様さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月24日(土)11:03
どのような手術でも必ずリスクはあるものです。
プラス部分とマイナス部分と云いかえても良いのですが、それ等とはやや違うニュアンスで主作用と副反応(時には副作用)とも表現されます。
これ等のマイナス面を知る事は自分の身体に施される行為ゆえに大切であり、ご質問の趣旨もそのような所に行きつく感があります。
お尋ねの手術(耳介軟骨を包む側頭筋による隆鼻術)は総論的に云えば自分の組織ですから、感染にも強く長期的にみても安心安全なものと云えます。・・・が然し、美的部分を補う時には当然欠点もありえます。
例えば、眉毛側迄入れにくく目的を達成しにくいと思います。吸収は筋膜のみの吸収で耳介軟骨は永久に残ります。曲りはその軟骨の凹凸が多少出てきたりします、時にそれを除去する時もあるでしょう。側頭部は目立ちにくく取る事は可能で、そのような配慮は当然ですし、痛みはそれほど続きません。恐らくカウンセリングは控えめになると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52387]
耳介軟骨移植とゴアテックス
ゴアテックス挿入と鼻先に耳介軟骨移植して3ヶ月経過しました。どちらも除去希望です。
4ヶ月や半年位待った方がいいのか、除去の適切な時期を教えて下さい。また同時に除去せずに、1回ずつ分けて除去した方がいいのでしょうか?
[52387-res63222]
まやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月23日(金)13:05
何故除去されるのか?分かりませんが、除去を決心され、取れるとしたら早目が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52383]
カリスクリニックの出口先生
はじめまして。出口先生に肋軟骨で鼻を高くしていただきたいです。
鼻根を特に高くしていただきたいです。
肋軟骨の場合、料金はおいくらになりますでしょうか?
ちなみに大阪のヴェリテクリニックは麻酔を含めて45万〜ぐらいだと言われました。
どうかよろしくお願い申し上げます。
[52375]
レディエッセ
レディエッセを注入し、数年経過し吸収された後はどうなるのですか?
皮膚が壊死したり、盛り上がったりする可能性はありますか?
[52375-res63210]
フーミンさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月23日(金)09:03
特に問題はありません。
皮膚が壊死したり、盛り上がる事もありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52374]
繰り返すちくのう症と隆鼻術の鼻
特に鼻汁は無く鼻づまりと頭痛、身体のだるさに悩まされます。抗生剤で多少頭痛は良くなりますがなんか胸が苦しく気分が良く無い日々。隆鼻術から40年近いですが治りにくいのはそのせいでしょうか
[52374-res63209]
佐藤順子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月23日(金)09:03
蓄膿症とは一般的に耳鼻咽喉科ではしばしば遭遇する疾患です。
4つの骨からなる副鼻腔内に膿汁がたまるのですが、隆鼻術のプロテーゼ部とは別です。
慢性的になっているので洗滌や抗生物質でも治りにくいようであれば骨に小さな穴を開け、排膿を促していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52366]
返信
返信です。
擦るではなく、強く目をつぶるです。
[52363]
鼻
追記です。ちなみに前歯ら辺をよく食いしばりしてしまいます。 だから、よく顔の横が凝っています
[52363-res63203]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月21日(水)09:00
移植された軟骨や挿入されているプロテーゼには影響は及びません。
ご安心下さい。
顎関節症があっても影響がない部分だからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52362]
鼻
私は就寝時や、日常食いしばりをつねにしているので、マウスピースをしていますが、やはり顎関節症なので食いしばりや歯ぎしりが強くマウスピースをしていてもしてしまいます。
食いしばりや歯ぎしりって何トンもの力がはいるとききますが、鼻のなんこつや、骨にまで力がきて変形したりやら悪影響きますか?プロテ、じかいなんこつしています。
[52353]
欠伸
埋没で二重にして3ヶ月目です。
欠伸をする時など目を強く瞑りまぶたに力を入れてシワができるようにしてしてしまいます。なのでいつも瞼に違和感がきます。
このようなことで、糸や、筋肉や、皮膚に悪影響及ぼしますか?
日常生活の事ですから、仕方がないのですが、やはり心配なので教えてください。
[52353-res63197]
luaさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年09月20日(火)15:03
あくびなどは日常動作のひとつですし、その時皺が出ることがあるかも知れませんがご心配にはおよびません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
4年前に鼻筋に肋軟骨を移植しました。当初はプロテーゼを入れていたのですが、感染してしまったので、肋軟骨を移植したのです。
ですが、4年たって、大分吸収されてしまった気がします。。。
移植した肋軟骨の上から、シリコンなりゴアテックスなりプロテーゼを入れることはできますか?
よろしくお願いします。