最新の投稿
[52871]
小鼻の傷
[52871-res63801]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:04
赤味のみであればもう少し経過をみて下さい。
硬いならステロイドの局注ですが、それで治らないと再度の切り取りです。
その際、皮脂腺分泌物を徹底的に除去してからの再手術です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52869]
肋骨
肋骨から骨を採取してシリコンプロテーゼとともに鼻に入れたのですが、鼻先が曲がってなおかつ鼻先が外人みたいに長くされピノキオみたいと言われるようになりました。なんかもっとアップノーズで可愛い鼻にしたのですが可能なのでしょうか??その場合せっかく胸から移植した骨は取り除く事になりますか?
[52869-res63802]
リナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:05
肋軟骨は削りやすいので高い部分、長い部分を先ずは削ってももらっては如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52868]
プロテーゼ
プロテーゼがけっこう曲がって入ってしまったので入れ替えをしたいのですが曲がって入ってしまった場合入れ替えが同時に出来ないと聞いた事があるのですがなんとか同時に入れ替えすることは出来ないのでしょうか?曲がって入った場合ポケットがそういう風に作られてるので同時に入れ替えだとまた曲がって入ってしまうとネットに書いてあったので。術中レントゲンはほとんどの病院ではしないもの何でしょうか??
[52868-res63803]
ココさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:05
確かに左側に曲がっていると右側に今度はいきやすい事もあり難渉しますが、同時に出来ない事はありません。
後戻りする予防としては元の部分を少しく圧迫する事です。
レントゲンは鼻の場合、側面像は分かりますが、正面像は頭蓋骨と重なり曲りが分かりませんので術中、役に立ちません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52864]
入れ替え
鼻のシリコンを入れ替えたいのですが1ヶ月前におでこと顎下の傷跡修正をしてて傷を綺麗になおすために3mの肌色テープを貼っていて、いちおう入れ替えの手術中も心配なので貼っときたいのですが、それを手術中にも貼っておく事でそのテープに付いてる細菌などで入れ替え中にばい菌などが入って感染するとか可能性はあるのでしょうか??
[52864-res63804]
れみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:05
消毒をする事に対してはテープを取ってから消毒される事が理想です。
但し、やむを得ない時はテープの上から消毒して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52863]
入れ替え
眉間v字のシリコン付きi型プロテーゼを3ヶ月前に入れて高すぎるので入れ替えたいのですが普通は入れ替えはもうポケットがあるのであまり腫れはないと聞いたのですが、今回入れたプロテーゼは上に眉間v字が付いてるので腫れとか凄くなるのでしょうか??また二重全切開も1ヶ月前にしてて、すぐに入れ替えは二重の傷に負担かかってしまうのでしょうか??どうか教えてください。
[52863-res63805]
きいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月28日(金)11:05
プロテーゼの入れかえですからあまり腫れなども少ないかと考えます。二重の傷にも影響ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52860]
当山先生
何度もわかりやすい回答ありがとうございます。『異物があるうえに何かを追加するのは原則望ましくない』というのはL型プロテーゼからI型プロテーゼ+鼻先耳介軟骨移植にするのもそういった意味では厳密にいうと望ましくないということでしょうか?何度も申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします。
[52860-res63768]
さえさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月22日(土)15:01
L型をI型プラス耳介軟骨であればあまり問題はありませんが、極端に大きな軟骨等にしない事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52854]
プロテーゼ入れ替え
過去にI型プロテーゼ、その後鼻尖形成と二度の手術をしています
いずれもクローズ法で行いました
今度、プロテーゼをもう少し高いものに入れ替えたいと考えているのですが、3度目となりますと鼻の中は瘢痕がありやりにくい状態になっている可能性が高いでしょうか?
何度も手術をすることで、短鼻になったりプロテーゼが真っ直ぐに入らない、などありますか?
これは医師の技術や術後のケアによって防げるものですか?
よろしくお願いします
[52854-res63757]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年10月22日(土)10:01
鼻の中には傷のある状態になっていますが、技術のある医師が手術をすれば大丈夫です。いい結果が得られると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52854-res63761]
ナナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月22日(土)11:01
プロテーゼの入れ替えで同じ層、つまり同じカプセル内に入れるはずですから、それほど難しくはないと思いますが感染に気をつけて下さい。
プロテーゼからプロテーゼですから、曲りもあまりないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52849]
分野
先生ありがとうございます。学会で鼻中隔延長について発表をされている少数人の先生方を自分で調べてみます。
[52849-res63762]
リュウチェルシーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月22日(土)11:02
最近の学会での報告は新しい視点の発表より苦労話、つまりトラブルの修正、リスク予防のお話しが多いように思います。明日からのISAPS、JSAPSのmeeting少し機会があれば覗いてみるつもりです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[52847]
鼻の穴の傷跡
鼻の穴の傷跡、鼻柱の横の赤み、鼻柱の傷跡、鼻の中の赤み、鼻の穴の中の盛り上がった瘢痕、凹み、手術のし過ぎで粘膜の左右対称とは違う盛り上がり、肥厚性瘢痕は治療は難しいのでしょうか?
[52847-res63755]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2016年10月22日(土)10:00
肥厚性瘢痕の治療は難しいケースがあると思います。傷がへこんでいる場合はサブシジョンという皮下の剥離と、微量の脂肪の注入で修正ができます。鼻の中の盛り上がりについては切除か熱凝固などの方法でへこませることができます。赤みについてはレーザーかもしれませんが、照射が難しい部位になりそうです。実際の状態を見て、詳しく検討する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[52846]
鼻の穴の傷跡
鼻の穴の傷跡、鼻柱の横の赤み、鼻柱の傷跡、鼻の中の赤み、鼻の穴の中の盛り上がった瘢痕、凹み、手術のし過ぎで粘膜の左右対称とは違う盛り上がり、肥厚性瘢痕は治せないのでしょうか?
[52846-res63749]
たくやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2016年10月21日(金)18:01
肥厚性瘢痕なら圧迫は出来るのか?
ケナコルトで落ち着くか左右非対称ならどちらに合せて修正するのか、少々根気が必要で長期になりそうですが、手を取り合っていける青い鳥のお医者さんを探す事によって、ある程度の治療は可能だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
小鼻縮小の手術で外側を切除しました。
4ヶ月経過しましたが傷跡がくっきり残っていてその周辺も赤みがあり少し盛り上がってます。
様子を見れば治りますか?
どうしたらいいかアドバイスいただければ助かります!