オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[53132]

鼻中隔延長

投稿者:ココ

投稿日:2016年11月16日(水)13:42

何度もすいません。

鼻中隔軟骨の移植した分を本来の鼻中隔軟骨と重なって縫合している部分までギリギリ削り、鼻中隔軟骨を損傷しないようにし、鼻翼軟骨と延長した軟骨のつながりをとる方法はないのでしょうか?

鼻先の硬さがどうしても気になります。
鼻翼軟骨も中央で縫合しているのをとってほしいです。

[53132-res64063]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)15:05

 やはりここは執刀された医師とご相談する事になります。
私は第3者の立場で云えば多少は削れると考えますが、ギリギリとなると手術の詳細を知らない以上、安易にお答えしずらいものがあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53128]

傷跡

投稿者:いお

投稿日:2016年11月16日(水)09:16

当山先生ご回答ありがとうございます。
鼻に軟骨を移植する手術で、事前の説明はクローズ法で直前に何故かオープン法でされてしまったのです・・鼻の中は軟骨操作はしていないそうです。
その後、鼻の軟骨は取り去り真皮が移植してあります。
鼻の穴の中の傷跡の膨らみは見た目からもあきらかに瘢痕です。
瘢痕であれば改善は期待できますか?

[53128-res64060]

いおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)12:00

 切開線部の瘢痕内にステロイドが入れば多少効果があると思います。
但し、瘢痕部は硬いものですから細い針では入り難く、太い針ではステロイドが漏れる可能性はあります。
痛み対策を含めてその辺のコツみたいなものをご理解する必要がありそうです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53127]

53096

投稿者:ケイ

投稿日:2016年11月16日(水)08:31

当山先生、回答ありがとうございます。
引き続き何度もすいません。
では、酷い鼻炎の場合は、ヒアルロン酸ではなくてシリコンプロテーゼの方がいいのですね?ただ酷い鼻炎の場合はシリコンプロテーゼに関してもあまり薦めないという解釈でよろしいでしょうか?

また鼻炎縮小と耳介軟骨移植ならどちらの方がリスクや負担は少ないでしょうか?リスクとは鼻炎や痛みなどの後遺症、負担としては術後のケアのことです。

何度もすいません。よろしいお願い致します。

[53127-res64059]

ケイさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)12:00

 ご質問の中に「ひどい鼻炎」とお書きになっております。
恐らく程度によるものでしょうが、私も長い美容形成医をしており、「軽い鼻炎」にはプロテーゼを入れた事はあります。
但し、ひどくて今もって治療中の鼻炎の方に鼻背とは云えシリコンを入れるのは躊躇します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53122]

傷跡

投稿者:いお

投稿日:2016年11月15日(火)21:03

鼻の中のクローズ法の傷跡が盛り上がってしまったのですが、鼻の穴の中にステロイド注射をうつことはできますか?
術後半年たつのですが、担当医からは鼻の穴の中の傷にステロイドを打つのはやったことがないからできない、経過を見ると言われてしまい経過を見てもこのままだったら・・と歪な鼻を見る度にとても落ち込んでいます・・。
他にも凹んでしまった部分、オープン法で盛り上がってしまった部分と見た目的にもおかしい箇所だらけなので治療を積極的に行って行きたいのですが、担当医にはまだ早いと言われます。6ヶ月ではまだ治療は早いのでしょうか?
手術は怖いのでもうやりたくないです。

[53122-res64050]

いおさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)09:01

 もり上がり部に軟骨が関係している時があります。その時はステロイドは効果なしです。
その為、瘢痕なのか、軟骨なのか判断が難しくなります。
ステロイドの局注も効果が分からず数回施行する事になりますが、少々痛みます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53120]

回答くださりありがとうございます。

投稿者:あい

投稿日:2016年11月15日(火)14:46

回答くださってありがとうございます。

軟骨の透けは時が経つにつれて悪化してくるのでしょうか?
また、どんどん白く透けてくるほど軟骨を削る範囲は大きくなりますか?

[53120-res64045]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月15日(火)17:04

 「どんどん白くなる」と云うものではありませんが、狭い鼻柱に入っておりますので加齢に伴って気になってくるのではと思います。
現時点の透けは腫れが引いてきたので目立っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53119]

追加の軟骨移植

投稿者:なな

投稿日:2016年11月15日(火)12:30

軟骨を除去せずと鼻中隔延長が可能とのことですが、追加で前回の鼻尖形成の手術と同じように軟骨移植はできないでしょうか?
その場合、期間はどれほど開けないとだめでしょうか?

[53119-res64049]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月16日(水)09:01

 6ヵ月位期間をあけていると追加で軟骨移植は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53118]

鼻の下の長さ

投稿者:からし

投稿日:2016年11月15日(火)12:30

鼻の下から上唇までの長さが2センチほどあります。
縮めたいので、鼻先を下に伸ばしたいのですが軟骨移植ではどのくらい伸ばすことが可能なのでしょうか?
軟膏移植をすると軟膏が透けると聞いたのですが、飛び出てくる恐れはあるのでしょうか?
また、軟膏移植の症例を見るとみなさん鼻尖縮小もやっているようですが、軟膏移植のみだと何か問題があるのでしょうか?
たくさんの質問をしてしまい恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。

[53118-res64046]

からしさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月15日(火)17:04

 どの位伸ばせるのかは加齢に伴う長期経過への安全を含めて考えねばなりません。
その事に関してはこれから長期にみて分かる事ですから、こちらの解答としてはほどほどにしておいた方が良いと云う事にならざるを得ません。
いくら自分の組織であるにしても鼻中隔で固定され狭い範囲を無理に伸ばしているからです。
又、通常は鼻尖形成と時には軟骨移植で私は済むものだと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53117]

鼻中隔延長

投稿者:ココ

投稿日:2016年11月15日(火)11:30

返信ありがとうございます。

鼻中隔軟骨の採取したところに移植した軟骨をもどすことは不可なんでしょうか?新しい耳介軟骨の移植なども難しいのでしょうか?

あるいは、すべてとらずに延長部をギリギリまでけずり大鼻翼軟骨との癒着を外すと鼻の可動性ももどり鼻も柔らかくなるような気がしますが難しいのでしょうか?

または延長をギリギリまでけずり大鼻翼軟骨を再縫合すると形は元の鼻に近いのでしょうか?
硬さは延長部が短いほうが柔らかくなるとかはないでしょうか?

鼻中隔軟骨は外せると思っていたためとても不安になりました。

[53117-res64043]

ココさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月15日(火)17:04

1)鼻中隔から採取した軟骨を元に戻す事は困難です。粘膜下の操作になり固定出来ないからです。

2)移植軟骨すべてを除去せず、安全と思われる部分のみ削ってもらったら如何ですか?

3)鼻翼軟骨を再縫合すると云う意味が分かりません。ゴメンなさい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53115]

真皮脂肪移植の件で(追加)

投稿者:りょう

投稿日:2016年11月15日(火)09:10

53100で
真皮脂肪移植の質問をした者です。
複数回目の手術になりますが、壊死等の可能性はありますか?
もしも壊死した場合、手術で追加した部分だけが壊死するのか、鼻全体に及んでしまうのかどちらですか?
壊死等を防ぐ方法はありますか?
よろしくお願いします。

[53115-res64044]

りょうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月15日(火)17:04

 真皮脂肪は細長く巾狭くしておれば生着します。大豆大に切断して入れたらより安全でしょう。
感染して壊死してしまうと溶けてしまいます。時に線維化でしょうか?
壊死を防ぐ方法は局所の安静、清潔です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[53111]

鼻尖部の軟骨の透けについて。

投稿者:あい

投稿日:2016年11月14日(月)20:52

8ヶ月ほど前に肋軟骨で鼻中隔延長の修正手術をしました。
最近になって鼻尖部が白く、軟骨が浮き出てきてしまいました。
これはこのままいくとどんどん軟骨が透けてきてしまいますか?
元々敏感肌なのですが、寒くなってきて余計に目立ってきた気がします。

軟骨を削るとしたら早い段階のほうが良いですか?
また、軟骨削り+皮膚移植をしたら、今の鼻の形態を維持できるのでしょうか?

[53111-res64036]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2016年11月15日(火)09:04

 現在、鼻中隔延長手術に注目が浴びているようですが、お尋ねの内容などはこの手術の欠点が浮き彫りにされている感じです。
実は耳介軟骨では延長にもの足りなく、そのかわりとして肋軟骨が用いられるのですが、鼻尖や鼻注部は狭い範囲なので無理すると硬い軟骨のみがみえたり、触れたりしまいます。
軟骨ですからいつでも削れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン