最新の投稿
[53809]
レントゲン
[53809-res64804]
写るだけです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2017年01月11日(水)08:00
写るだけで、特に体への影響はあり得ません
土井秀明@こまちくりにっく
[53808]
当山先生
ありがとうございます。
その既存のプロテーゼにも何mmかという厚さがありますよね?
当山先生のいう、控えめは3mmということは、私が考えている3.5mmとか4mmは控えめ目ではなくて、問題が起きてもおかしくない高さなのでしょうか?
もちろん3.5mや4mの既製品を骨にフィットするよう削るようですが…。
[53808-res64823]
かいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
既存のプロテーゼは大方のものがドーム状になっているのです。
その為、どこの高さを計るのかとなります。
ドームも天井部分はそれほど厚くはないのですが、末広がりになっていますので計測点が問題となります。
その為、プロテーゼをどの様に計測してと云う問答に対してはお互いの尺度点を一致させる必要がります。
既存のものはメーカーによって厚さが違いますが、元々3〜5?の厚さではないでしょうか?それ等を削る場合もありますが、大方の医師は末広がりの巾を狭くするやり方が基本だと考えます。
又、問題が起るのは短期的には感染と曲がりですから技術的な部分と術後の注意につきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53807]
当山先生
ありがとうございます。
ただ既製品自体が硬いと問題ではないのですか?それともその鼻背部にあたる部分が硬くても既製品を削るため問題ないということでしょうか?
[53807-res64822]
かいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
元々が硬いものでも薄くすればペラペラになります。
その点、私自身は元々の固定から型作る時、硬い方がやりやすいのです。
(あまり石みたいに硬いと困りますが・・・)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53806]
鼻骨切り
鼻を細くしたく鼻骨切りに興味があります。ただ骨って切ったり削ったりしても大丈夫なものなのでしょうか?あるサイトの手術動画とか見たら怖くなっちゃって、不安です。
また私は東京在住ですが、鼻骨切りを行なってる病院があまりなく困っています。基本どのようなクリニックで行えば失敗はないですか?
[53806-res64821]
やすはさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
顎顔面外科専門の医師です。
形成外科医の中から選択していけば東京にはいっぱいおられます。
手術の動画はすべて怖いものです。
人様のお身体を切ったり張ったりするのですからネ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53804]
小鼻ボトックス
先日、小鼻にボトックス注射をしていただき、少し小鼻が縮まったかなと満足していましたが、その時、
片側の小鼻に10単位=0.5ccで使いましたが、通常は
何単位で使うことが多いのでしょうか?
少し多いのか不安になりました。
[53804-res64820]
エリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
先日が何時の事か分かりませんが、アラガン社のものであれば片側10単位はやや多すぎる感はあります。
多すぎると上口唇が間延びします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53801]
糸による鼻翼縮小について
当山先生クレビエルの件、ご回答ありがとうございました。
あともう1つ質問ですが、
糸で縛る鼻翼縮小ですが、
これをやると鼻の下が伸びると言われましたが、鼻の下が長い人には向かないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[53801-res64819]
くみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
1)糸で縛るだけでは鼻翼縮小にはなりません。元に戻ります。鼻翼内側を切除してもらって下さい。
2)糸で縛っても元に戻りますが、縛った直後等は上口唇の鼻腔側が多少もり上がり気味になるのです。
鼻下長にはなりません。
3)鼻翼縮小は元々小鼻が広がっている方に適応となるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53797]
鼻ゴアテックス
鼻筋にゴアテックスを2週間前にいれて、満足していましたが、
手術からちょうど2週間経って、少し、鼻先だけ軽く押されて、ぶつかってしまいました。
2週間たっていれば、ずれはないでしょうか?
ちなみに、そこのクリニックは骨膜下にいれて、プルアウト固定もしました。
心配です。
よろしくお願いします。
[53797-res64818]
エリさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
固定がしっかりしておれば大丈夫だと予測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53791]
レディエッセ
当山先生ありがとうございます。
おっしゃる通り、感染があった場合、仕事を休めない場合は辞めなくてはなりません。
当山先生的には、レディエッセが入った状態だと、感染の確率は上がると思いますか?
また医師によっては、シリコン挿入時にレディエッセをできる限り摘出すると言っている医師もいます。
[53791-res64817]
ひとみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月11日(水)09:04
このような場合、良く云われるのが確率です。
所で貴方様は稀な確率ならやってみますか?私が第3者的印象を述べさせて頂くとすると結局ご自分の悩みの深さと手術の結果によってなくなる劣等感(?)みたいな事とのバランスにしかなりません。
私が手術の是非を問われる医師の立場とすれば感染がある事の術前説明をするでしょうが、確率まではさすがに分かりませんのでお悩みの深い方かどうかを観察させて頂き結論を出すだろうと思います。
術中、レディエッセを掻き出したりはしませんし、その様な事は出来ません。
掻爬をしても出血が出るだけでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53789]
当山先生
ありがとうございます。
私が言う、筋膜移植とはまさに当山先生御指摘の通り、「耳介軟骨などを筋膜で包んでソーセージのような形にして挿入」するようなやり方を指します。
除去ができないということは、失敗が許されないということですね。それはそれで怖いです。
またプロテーゼも「控えめ」とおっしゃいますが、具体的に何mくらいを「控えめ」と言いますか?
ちなみに私は3.5mか4.0mのI型を考えていましたが、これは控えめと言いますか?
[53789-res64803]
かいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月10日(火)14:05
1)何?が控え目と云う基準はありませんし、そもそも私自身は何?と計測した事がありません。
それは既存のプロテーゼを細工して挿入しているからです。
恐らく厚さにすると3?以下の厚さです。
2)耳介軟骨を筋膜で包む手術は場合によっては凹凸が出るのが欠点です。
そのような場合は部分的修正にとどめておく事が自然です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53788]
当山先生
ありがとうございます。
I型プロテーゼであれば、多少硬くても鼻背部の皮膚が薄くなるとかないのでしょうか?
[53788-res64802]
かいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月10日(火)14:04
実は硬いシリコンの方が薄く削れるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
鼻にプロテーゼをいれています。
歯医者でレントゲンをとるとかはプロテーゼに影響しませんか?
被曝とか電気に反応したら怖いですが、、