オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[54083]

補足質問

投稿者:なおみ

投稿日:2017年01月27日(金)12:02

鼻にヒアルロン酸を注入し続けると「肉芽種」というものが残り一生消えないと聞いたのですが、本当ですか?
肉芽種という名前じゃないかもしれませんが、いくら溶かす薬を打っても何回も注入してる人には無意味だと聞きました。

これに補足して質問があります。
豊胸の手段の1つに、ヒアルロン酸注入法があると思います。ただヒアルロン酸豊胸は欧米ではほぼ皆無らしく90%以上がバック豊胸だそうです。理由はヒアルロン酸豊胸だと、切開化が起こり乳がん検診の時の妨げになることがありらしいからです。
これを聞いて、隆鼻に使うヒアルロン酸も石灰化とか起きないのかなと疑問に思いました。どうなのでしょうか?
もし起こるなら隆鼻のヒアルロン酸は全く安全ではなくむしろプロテーゼの方が優れてると言えると思います。

[54083-res65133]

なおみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)18:00

既に私共へ個人的に同じ内容でお問い合せがありましたので直接お答えしております。
他の方でご質問がありましたら改めてご返事させていただきます。
あしからずご了承下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54082]

エンドプロテーゼ抜去について

投稿者:ぺんぎん

投稿日:2017年01月27日(金)11:57

当山先生へ

すみません、書いてる通り、三年前に一度エンドプロテーゼ抜去と共に普通のプロテを入れました。
その際に病院側から若干エンドの取り残しはあるけどエンドは仕方ない、と言われたんです。(でもその際は本当によく見ないと分からないレベルの取り残しだったので私も気にしないようにしてました)

今回、プロテ取り替えをしたらその取り残した部分が余計目立つ様になってしまって
エンドだとは思います。
鼻筋なんですが、1ヶ月位待てば大丈夫ですかね?
お忙しいところすみませんがお答え頂けたら嬉しいです。

[54082-res65125]

ぺんぎんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)17:05

私は鼻根部にあるしこりは、術後間もなくですから血腫の可能性もあり、安易にエンドプロテーゼがあると片づけない方が良く、しばらく経過をみてから判断される事が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54081]

PLA

投稿者:なおみ

投稿日:2017年01月27日(金)11:56

鼻背にPLAという溶ける糸を使い鼻を高くする「ノーズリフト」というものが一部クリニックではあるそうです。
炎症反応が起きたり、異物反応とか起きたりなど安全面はどうなのでしょうか?

[54081-res65132]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年01月27日(金)18:00

溶ける糸でどのように永久的なよい結果が得られるのでしょうか?学会や医学論文では聞いたことのない方法なので、信用しないほうがいいような気がします。すぐれた方法であれば必ず報告されるものです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[54081-res65134]

なおみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)18:00

同じような方と思われる方がご質問されているように文章内容からみると思われます…。
ノーズリフトで感染すると鼻に傷がついたりの合併症があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54071]

エンドプロテーゼの抜去について

投稿者:ぺんぎん

投稿日:2017年01月26日(木)16:09

こんにちは。
相談させて下さい。
エンドプロテーゼを三年前に入れて、二年前にエンドプロテーゼ抜去と同時に普通のプロテを入れました。
同時にしたせいか、少しエンドプロテーゼは残っていたのが眉間近くに分かりました。
そして先週、鼻中隔延長と耳介軟骨移植、プロテ取り替えを受けた結果、微量に残っていたエンドプロテーゼがぽっくりと前よりも浮き上がってきたんです。
なのでそこの部分だけ再度エンドプロテーゼを抜去したいのですが、ほんの少しなので注射で空いとる方法になると思うんですが、プロテ取り替えをしてから何日後に抜去出来るのでしょうか?
今回、プロテ取り替えだけじゃなく、鼻中隔延長等の複合手術をしているので肌も骨も弱っているとは思います。(エンドプロテーゼが溜まっているな、と思う部分は鼻筋の上部分だけなんですが…)
抜去する際、鼻先とかも触りますよね?やっぱり1ヶ月程は待ってから取り除いた方が良いでしょうか?
お返事お待ちしています。

[54071-res65114]

ぺんぎんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月27日(金)09:02

 エンドプロテーゼと確認したのでしょうか?単なる推測ですか?血腫等は否定出来ますか?エンドプロテーゼを除去されたご経験はありますか?
色々な配慮が必要だと思います。
ご自分のお身体ですからじっくり診てもらってからご判断されて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54063]

切らない鼻中隔延長

投稿者:ぽん

投稿日:2017年01月25日(水)22:35

最近切らない鼻中隔延長というものを知りました。医療用の溶ける糸を鼻に入れるというものです。先生的に安全だと思いますか?また控えめに鼻中隔延長や耳介軟骨移植をした後にも切らない鼻中隔延長はやることが出来るのでしょうか?

[54063-res65100]

ぽんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月26日(木)08:02

1)溶ける糸を鼻に入れても役立たずです。
私共では某クリニックで挿入された溶ける糸を取り出すのに苦労しました。
溶ける前に感染を起してしまったからです。

2)2度目の手術はやり難いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54062]

ヒアルロン酸 肉芽種

投稿者:なおみ

投稿日:2017年01月25日(水)21:49

高柳先生、ご回答ありがとうございます。
ヒアルロン酸って鼻背に数年打ち続けるとカプセルができて長くもつと聞いたことがあります。その膜というものが、カプセルならば、それは一生吸収されないんですよね?また石灰化ってプロテーゼしか起きないものではないのですか?
今更になってヒアルロン酸注入をやめてプロテーゼに切り替えたほうがよいのか迷います。

[54055]

投稿者:ひー

投稿日:2017年01月25日(水)15:42

その病院でやりたくないので、
だいたいの相場しりたいとおもったのですが、金額はゆえない感じですか??

[54055-res65101]

ひーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月26日(木)08:02

 相場はありませんので各々のクリニックにお電話でお問い合せするしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54050]

ヒアルロン酸 肉芽種

投稿者:なおみ

投稿日:2017年01月25日(水)14:26

鼻にヒアルロン酸を注入し続けると「肉芽種」というものが残り一生消えないと聞いたのですが、本当ですか?
肉芽種という名前じゃないかもしれませんが、いくら溶かす薬を打っても何回も注入してる人には無意味だと聞きました。

[54050-res65089]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年01月25日(水)16:04

ヒアルロン酸を注入する際に針をほとんど移動させずに多量の注入を同じ部位にすると、周囲に膜ができて、ヒアルロン酸が吸収されない状態になることがあります。このような状態が続くと、将来異物肉芽種ができたり、石灰化が起きたりすることもあるようです。このような状態が起きると、分解注射が無効になることもありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[54043]

筋膜

投稿者:もも

投稿日:2017年01月25日(水)06:41

肋軟骨で鼻中隔延長します
鼻先の皮膚が薄いので筋膜も移植します。
筋膜は肋軟骨採取部から採取すると言われたんですが
肋軟骨採取部に筋膜ってあるんですか?

[54043-res65082]

ももさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月25日(水)09:04

 どこの筋肉にも筋膜はあります。
筋膜がないと筋肉と皮下組織が引っ付いてしまい、筋肉が動くつどに皮下組織も動かざるを得ません。
又、筋膜は大きく筋肉群を包む浅い筋膜層と固有の筋肉を包む深い部分の筋膜があります。
軟骨部の近くですと肋間筋に筋膜があり、それを使用するかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[54041]

鼻中隔延長のリスク

投稿者:とむ

投稿日:2017年01月25日(水)03:54

鼻中隔延長か耳介軟骨移植で迷っています。
数か所のクリニックで鼻中隔延長を勧められましたが、ネットを見ると「必ずメンテナンスが必要」「崩れる」「リスクが高い」と意見が多くかなり怖いです。鼻中隔延長をやらないクリニックも多いですよね。やはりリスクは高いのでしょうか?
だったらまだ耳介軟骨移植の方が将来のメンテナンスの確率は低いのでしょうか?

[54041-res65078]

とむさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年01月25日(水)08:04

 結局、理想を高く持って延長をすればするほどリスクが高くなると思います。
それは軟骨同士の繋ぎ合せの難しさと持続する固定の強さ、さらには狭い部分に移植軟骨される限界が横たわるからです。
鼻尖部に短い軟骨移植と鼻背部にI型シリコンで充分な場合が多いと思います。
あまり無理をするものではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン