最新の投稿
[54257]
美しい鼻中隔延長
[54257-res65309]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年02月08日(水)09:03
形態的には、確かに良くなることが少なくないと、私も思います。
問題点としては、術後の鼻の硬さと、軟骨移植のための採取部の犠牲や自家組織以外のものの安全性かと思います。
まずは、當山先生に相談されては如何ですか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[54248]
たるみ 20代
20代男です
ストレスで顔のたるみがひどいです。皮膚は薄くなり 法令線もくっきりで、とにかくたるんでます。
糸のフェイスリフトかサーマクールやウルセラなど なにがいいですか?
[54248-res65308]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年02月08日(水)09:03
拝見してないので何とも申し上げにくいのですが、まだまだお若いのでストレスから開放される工夫がよいように思います。
シワにはヒアルロン酸、タルミはサーマクールやウルセラが良いのではないでしょうか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[54248-res65339]
yさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月09日(木)10:03
私は総合的にみてサーマクールかウルセラだと思います。
これ等の使用は打ち方によって効果が違います。
糸のフェイスリフトは種類が多い事もあってか成績にバラつきがある感じがしますし、思っている以上にダウンタイムがあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54247]
耳介+筋膜
当山先生、ご回答ありがとうございます。
1 それだけその細かい作業が得意な医師なら大丈夫ということですね?
プロテーゼの場合だと、こちらが望む高さにしやすいのではないですか?
逆に自家組織だとそれが難しいですよね?
2 プロテーゼの場合は、humpを隠すようにプロテーゼを細工しても綺麗な鼻筋にならないのですか?
3 自家組織は耳介軟骨と筋膜です。なぜ耳介及び筋膜よりもプロテーゼを当山先生は勧めるのですか?
4 3mくらいの高さ、つまり控えめな高さならプロテーゼでも問題ないですか?
それとも一生ものを求めるならば、自家組織ですか?
こちらの認定医の倉片先生のHPにプロテーゼは一生ものではないと書いてありました。
[54247-res65336]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月09日(木)10:02
1)自家組織の特徴はプロテーゼより感染に強い事です。プロテーゼは細工がやりやすい事です。
2)Humpを隠すようには無理です。
3)細工が容易で万が一でも取り出しても元に戻りやすいからです。
4)安心を求めるなら自家組織です。
5)倉片先生のお考えである一生ものでないと云う裏にはプロテーゼを用いるのなら医師は一生フォローして下さいとも読み取れます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54239]
耳介+筋膜
当山先生、ご回答ありがとうございます。
1 自家組織って入れると凸凹になるのですか? またプロテーゼでいう3mから3.3mくらいの高さを保ち続けるのは難しいですか?
2 自家組織でもhumpに対応できますか?
3 なぜ、自家組織よりもプロテーゼを勧めるのですか?
自家組織を勧める医師は、プロテーゼほど容易でなくても、取り出すことも修正もできると言うのですが、それは嘘でしょうか?
実は普段通ってる耳鼻科の先生から、鼻が悪いのにプロテーゼ入れると貴方の場合は飛び出たりとかしちゃうよと言われ、それもあり怖くなっています。
ご回答お願い致します。
[54239-res65299]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)16:01
1)耳介軟骨をどれだけ細かく刻めるか、包まれる筋膜の中で均等にいれるかですが、逆になると凸凹が生じます。プロテーゼでも1?単位の高さの調整は難しいものです。
2)HumpがあるとHumpをけずるべきです。そのままだと自家組織を入れてもHump になります。
3)どのような自家組織を使っているのかによりますが、どのような物であっても利点と
欠点がありますので、詳細は手術前に充分説明をお受けになって理解しておく事です。
4)場合によってはシリコンが飛び出す事もありますので異物は常にひかえめに挿入して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54235]
ハイドロキシアパタイト(人工骨)
ハイドロキシアパタイトを用いた隆鼻術は安全ですか?
私は過去レディエッセで稀に出るアレルギーが起こり医師からステロイドを処方されました。
同じようにハイドロキシアパタイトという人工骨を使った隆鼻も同じようなアレルギー症状が起こり得ますか?
[54235-res65282]
マイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:02
ハイドロキシアパタイトは骨の代用としても広く使用され、かつ歯磨きにも使用されておりますので通常はアレルギーを起こさないものと使用されております。
当然、レディエッセもその部類なはずです。それでアレルギーが起ったとすると慎重にならざるを得ません。
アレルギーを起こしたのがレディエッセに混ぜる他成分なのか等々検索する必要があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54233]
耳介+筋膜
耳介軟骨を砕いたものを筋膜で巻いてソーセージのような形(I型プロテーゼのような形)を作ったとします。
それを鼻に入れる自家組織移植というのは、将来変形したり、また癒着してしまうとどうしても取り出せないのでしょうか?
またプロテーゼでいうとだいたい3mから3.5mくらいで、hump noseを隠すように自家組織を作成することって可能ですか?
そして今までフィラーしかやったことない人が、一生ものの鼻を作るなら、プロテーゼと自家組織、どちらがオススメですか?
[54233-res65284]
ダイさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:02
?自家組織は取り出しにくいと思います。その為、修正の場合は凸を削るか凹に何か足すのかになります。
?humpの場合は挿入前に削っておいた方が良いと思います。
?プロテーゼで良いと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54232]
当山先生へ
この度は私の質問へご回答いただきありがとうございます。
感染、レリーフなど怖いです。また調べれば調べるほど石灰化とか数年で除去した話、肉芽腫の発生などあり、悩みます。
ヒアルロン酸をこれまで鼻に3、4回注入していて、主治医は何回施術しても問題ないというのですが、今後20回とか30回とか注入しても全く大丈夫なのでしょうか?
[54232-res65285]
カナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:03
1)美容外科手術は夢を売る仕事ですが、人間の身体に行ないをする行為です。その為、どのような手術、治療も調べれば調べるほど分からない事が出てきます。
当然、隠されたリスクも分かる事でしょう。でも、感染以外はそれほど怖いものではありません。
2)ヒアルロン酸を20回もやる方はおられないでしょう。
少しずつ残る時期が長くなるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54223]
ポリービーク変形
鼻尖縮小手術をしてポリービーク変形を起こしてしまった場合、今後どのような手術をしたら治りますか?
[54223-res65286]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:03
端的には耳介軟骨移植だと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54216]
鼻の中のデキモノ
あるクリニックさんで、鼻中隔延長、びせん縮小、眉間プロテーゼをしました。耳の軟骨を使ったそうです。
鼻の中に痛くないデキモノができました。これは、美容外科と関係ありますか?
写真左の鼻穴です。
tps://www.fastpic.jp/images.php?file=8906132430.png
[54216-res65273]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年02月05日(日)11:02
可能性の高いものとして、移植した軟骨、または鼻尖縮小の際に処理した軟骨が張り出しているか、多少歪みが出てきたなどが考えられるように思います。担当医に確認してもらってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[54213]
元の鼻に戻したい
10日前にI型プロテーゼ、鼻翼縮小、鼻尖縮小、耳介軟骨移植を受けてきました。
4日前にギブスをはずしましたが、小鼻があまりにも小さく鼻の穴も左右違うし三角形で歪です。
なおかつ鼻筋は太く鼻先はまん丸です。
マリオの鼻のように丸くて術前より鼻先だけ大きくなってしまい、鼻筋太く小鼻小さく鼻先丸いという何とも不格好な鼻になってしまいました。
多少は腫れもあるんでしょうが鼻先に至ってはこの大きな丸さからこの先劇的に細くなるのは無理だと思います…
鼻翼縮小はフラップ法でやりました。鼻翼と鼻尖を元に戻し軟骨を取り除いて元に戻すことかは可能ですか?
[54213-res65255]
りなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月04日(土)11:05
鼻尖部の術後の太さ、この原因が手術による拙劣さでなく血腫形成ならギプスの圧迫が弱かったか、止血が不充分だったのでしょう。
血腫除去ができるかどうかです。
鼻翼部の左右差は大きい方を少しく切除していきますが、時間で多少良くなる時がありますので経過をみて修正するかどうか考慮します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
横浜に住んでいる親友と一年半ぶりに会いました。更に鼻を高くする為にプロテーゼの入れ替えと鼻中隔延長手術で鼻先をだいぶ下げて矢印鼻↓にしたそうです。とても綺麗になっていて、某女優さんにとても似てました。正直驚きました。私はこの手術の素晴らしさには大感動して、私も受けてみたいと思っています。他家組織使用でもきちんと滅菌消毒していればOKですし、自家組織でも勿論OKです。でも鼻中隔延長手術は技術的能力と鼻のセンスが両方備わってないと失敗に終わるみたいです。親友の受けたDr.から受けようかとも思いましたけど、沖縄の北部のど田舎住まいなので、できれば沖縄希望ですけど、沖縄に上手いDr.がいないのでしたら、上手なDr.教えて下さい。