オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[55500]

透ける

投稿者:みみ

投稿日:2017年04月30日(日)20:15

高柳先生ありがとうございました。

筋膜より真皮の方が良さそうですね。
真皮はどこから採取しますか?
耳から採取できますか?

[55500-res66693]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年05月01日(月)13:04

耳の後ろ側などであれば、採取可能です。他には通常は腹部、そけい部、大体の付け根、臀部、わきなどから採取するケースが多いと思います。体のどこかに手術の傷跡などがあれば、その部位から採取すれば同じキズになりますので、キズを増やさずに採取することができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55499]

鼻中隔延長

投稿者:

投稿日:2017年04月30日(日)18:19

55734
当山先生、ご回答ありがとうございました。
耳介軟骨のみで延長する場合、鼻炎が悪化して鼻閉の状態が続く場合はありますか?
また今までプロテーゼと鼻尖部耳介軟骨移植、鼻尖縮小を受けていますが、それでも耳介から軟骨を採取できますか?

[55499-res66686]

渚さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:03

 正直、鼻炎等がある方には美容外科手術は好ましくないと思います。
美容外科手術とは云え、必ず順調に物事が進む訳ではありません。
耳介から取りずらい時は耳珠(トラガス)からも取れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55498]

アクアミド

投稿者:R

投稿日:2017年04月30日(日)17:49

アクアミドが入ってるのか調べる方法はありますか?またアクアミドが入ってるところに、ヒアルロン酸は注入は可能ですか?

[55498-res66685]

Rさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:03

 アクアミドなのかは注入医のみが分かっています。
ヒアルロン酸の追加はやめておかれるべきです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55490]

修正

投稿者:ワード

投稿日:2017年04月30日(日)00:30

過去に鼻を高くするためにシュアダームと、耳介軟骨は、鼻背部に入れたのですが、おうとつになってしまったので、耳介軟骨を除去したのですが、除去した付近が少しへこんでしまい、内出血のように変色したまま、1ヶ月経過しても改善しないのですが、一番良い改善方法は具体的にどのような方法なのでしょうか?デメリットはありますでしょうか?あるとすれば、どのようなデメリットでしょうか?

[55490-res66667]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)12:00

実際の状態がわかりませんが、このようなケースでは真皮脂肪の移植が有効なことが多いと思います。ただし手術後に3か月間在宅時に平坦になるための固定が必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55485]

お願い致します。

投稿者:お願い致します。

投稿日:2017年04月29日(土)14:17

サブQには、賞味期限があると聞きました。私は、約九年間、鼻筋のサブQがシコリとなっているのですが、このサブQは、賞味期限が切れたものなのでしょうか。。??

もう毎日、毎日、怖くて怖くて、へとへとです。

お忙しい中、ご迷惑をおかけして、許して下さい。

[55485-res66666]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)12:00

下でも回答しましたが、まず分解注射を試みるのがいいと思います。本体は吸収されるものですが、大量に同じ部位に注入をした場合、周囲に膜ができて、吸収されない状態になってしまうことがあります。このような場合、内容物はヒアルロン酸のままのこともあり、石灰化が起きることも、異物肉芽種というできものになることもあります。ヒアルロン酸がそのまま残っているケースでは分解注射が有効ですが、それ以後は切除による除去が必要になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55485-res66684]

55485へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:03

 サブQがカプセルの中に存在しているのでしょう。
カプセルは異物を包み込む人体に備わったひとつの保護作用です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55484]

お願い致します。

投稿者:お願い致します。

投稿日:2017年04月29日(土)13:21

何度も本当にすみません。

ネットのお医者様の記事で、「鼻と眼の周りにヒアルロン酸を注入したようですが、その周辺は実際はかなり血管が豊富に存在しています。

また、皮膚のすぐ下には目の周りに血液を送りこむ太めの血管が存在します。」と読みました。

サブQを大量に売ったことにより、血管にかなりの悪影響を及ぼしたのでしょうか??

目に血液を送ることの邪魔になったのでしょうか。。??

インチキなクリニックの被害に会ってしまったことで、毎日毎日本当に本当に苦しいです。

時計の針を戻して、こんな事になる前に戻りたいです。

[55484-res66665]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)12:00

現在失明や皮膚壊死などの問題がないようなので、そのような点についての心配は不要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55484-res66683]

55484へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:03

 鼻根部や目の周辺にかなりの血管があるのはその通りです。
でも今、貴方様は5年以上も経って安全ではありませんか?これからも安心であると私は思っています。
時計の針を戻すのは難しいのですが、サブQは取れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55483]

お願い致します2

投稿者:お願い致します。

投稿日:2017年04月29日(土)13:11

下の者です。何度もすみません。

ネットの記事で「プチ美容整形として使われるヒアルロン酸だが、こめかみや額に粘性の高いヒアルロン酸を大量に入れた時に血管がつまり、目の血流に影響する場合がある。安全対策をしていない病院や未熟な医師による施術では、失明や壊死が起こる場合がある。」とありました。

私は場合は、九年前に、鼻筋にサブQ2ccと大量でした。

どうすればよいのでしょうか。。?
どう動けばいいのでしょうか。。?

まだサブQが鼻筋に残っていますので、サブQが血管を詰まらせるのではないかと、毎日おびえて暮らしています。新しい仕事も始めるのに、とても不安です。

まとまりが無くてすみません。

[55483-res66664]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)11:05

下でも回答しましたが、今の時期になって皮膚壊死の心配はありません。
これらは注入時、あるいは注入直後に起きる問題です。あくまでも医師の技術や知識の問題です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55483-res66682]

55483へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:03

 ネットの記事はひとつの警告でありますが、貴方に対してではありません。
貴方様は安心だと私は思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55481]

お願い致します。

投稿者:お願い致します。

投稿日:2017年04月29日(土)12:59

先週から六年ぶりに投稿しております。よろしくお願い致します。

ネットで、たくさんのお医者様が、鼻筋へのヒアルロン酸での失明について書かれているのを見て、とにかく不安です。

私も過去に鼻筋にサブQを大量に打たれ、今も鼻筋が高く、シコリになっています。

失明は、注入時に血管に注入物が入り、血管が詰まった事で起こり、その為に注入直後に起こることで、その後には起こる事は無い。と先生方に教えて頂き、少しは安定したのですが、ネットでのお医者様の記事を見ると、とてもとても怖くなります。

また、数年間、シコリを放置したことで、皮膚の壊死なども心配です。

サブQで、人生を台無しにされた気分です。

感情的になっているので、まとまりが無くてすみません。

どうか、お力をお貸しください。

[55481-res66663]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)11:04

注入物による失明事故は注入の時、あるいは直後に起こります。翌日やそれ以後に起きるようなことはありません。医師の注入技術の問題です。皮膚の壊死についても今の時期になってから起きることはありませんので、この点も心配はありません。しこりについてはまず一度分解注射を試みみるのがいいと思います。石灰化が起きていたり、異物肉芽種などになっていれば、効果がありませんので、このような場合は、鼻の穴の中から切開を入れて除去するのがいいのではないでしょうか?除去後に万一凹凸などの問題がでれば、真皮脂肪の移植や脂肪の注入、あるいは筋膜プラス耳軟骨の移植などで、修正ができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55481-res66681]

55481へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:02

 鼻筋へのヒアルロン酸で失明より目の下の方が多いと思います。
又、失明は瞬時、あまり注入してから時間をおかずに発生します。壊死についても同様です。
その為、貴方が以上の事柄で心配される必要はありません。
サブQのしこりが気になるのであれば18ゲージで取れます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55477]

透ける

投稿者:みみ

投稿日:2017年04月29日(土)03:18

5年前に鼻中隔延長しました。
最近鼻先が透けてきたので相談に行くと筋膜移植を提案されました。
こちらの回答で筋膜より真皮の方が厚みがあるというのを見たのですが、
鼻先の透けを改善&防止するには筋膜と真皮どちらがいいのですか?

また、真皮脂肪はどうですか?
鼻先だと凸凹しますか?

[55477-res66662]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)11:04

筋膜は薄い組織なので、これが十分に軟骨を隠すために役立つかどうかは、診察をして状態を確認しないと予想できません。真皮はこれより厚みのある組織になりますので、軟骨の形状は隠すことができます。真皮脂肪となると、厚みがありすぎますので、このような皮膚に圧力のかかった部位には入らないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55477-res66680]

みみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:02

 筋膜もひとつの方法には違いありません。
移植筋膜にも薄く脂肪層がついているからですが、やはり厚さとすれば真皮脂肪が良いと思います。
どちらもソフトな組織ですから凹凸にはなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[55475]

ヒアルロン酸注射等

投稿者:ワード

投稿日:2017年04月28日(金)23:47

鼻を細く高くするためにI型プロテーゼを入れたのですが、手術前のデザインよりずいぶん太くなってしまったので、プロテーゼを除去する場合、除去後、クレビエルコントアや、スキンプラスハイアルハード等硬くて、長持ちするヒアルロン酸を注入しても全く問題ないでしょうか?除去後、注入するまで期間を開けるほうが良いでしょうか?期間を開けるほうが良いなら、どれぐらい期間開けるのが、一番良いでしょうか?手術した鼻のほうが、手術等していない鼻よりも、太くなってしまいやすかったり、ひまくに入りやすかったり、注入しにくかったりするのでしょうか?デメリットはありますでしょうか?あるとすればどのようなデメリットでしょうか?

[55475-res66661]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年04月30日(日)11:04

おそらくプロテーゼのデザインの問題なので、細いものを新しく作成して、これと入れ替えを行うのがいいように思います。除去の際にヒアルロン酸などの注入を行うと、切開部位から漏れ出てしまう可能性もありますし、中でプロテーゼが入っていたスペースがありますので、どの部位に多量に移動してしまうかが予想できません。さらに切開から漏れ出たものが感染を誘発してしまう可能性もあります。なんらかの注入を行うのであれば、できればプロテーゼの除去後3か月待ってから行うほうが安全だと思います。また液状のものを注入することになりますので、量が多いと高さ以外にどうしても幅が出てしまいます。その点に注意がいると思います。また吸収性のものを使う必要がありますので、定期的に補充をして、形を維持する必要があり、維持費という点では不利な面があると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[55475-res66679]

ワードさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年05月01日(月)09:02

 プロテーゼを除去して被膜内にヒアルロン酸を注入したい・・・このようなお問い合せ内容です。
ヒアルロン酸の利点はそもそも永続性がないと云う事が一番大きいと思います。
文章内にお書きになっているヒアルロン酸の種類もせいぜい長持ちして1年位のものです。
云いかえれば5〜10年も長持ちするヒアルロン酸はその結果が不透明なのです。
恐らく貴方様のお望み通りにするとカプセル内で長期に存在するがその結果が最終的にどうなるのか?施術する医師として責任が持てないと思います。
カプセルが縮まりしこりになるのかも知れませんし、感染を起したらどのように取り出すのか等々充分な解決法が分かっておりません。
アドバイスする立場の私としてはやっても問題ありません等は云えないのです。
その為、プロテーゼを除去して1年位待ってからのヒアルロン酸注入をおすすめします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン