最新の投稿
[55878]
鼻中隔延長
[55878-res67082]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年06月01日(木)00:04
まだわずかの腫れが残っていると思いますが、微妙な腫れという程度です。したがって、完全に腫れがなくなる3か月目になっても多分修正をご希望になるような気がします。I型のプロテーゼが太いのか、鼻尖の軟骨移植部分が太いのか、あるいは両方の問題があるのかもしれません。いずれにしても、修正は可能なので、心配はいりません。オープン法で行う必要がありますが、いずれの問題にも対応できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55877]
鼻中隔延長
L字型プロテを長い間入れてましたが元々鼻が大きいことに悩んでいたのでI字型プロテに入れ替えと鼻中隔延長をしました、術後1ヶ月過ぎましたが前より鼻が大きく鼻尖も太くなったようでショックです、まだ
腫れてるのでしょうか?瘢痕も関係ありますか?これから細くなることはないでしょうか?
[55877-res67085]
りんかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月01日(木)14:04
結局、鼻尖形成をしておられないのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55875]
上唇挙筋について
質問された方と内容が重複してしまうかもしれませんが・・
小鼻縮小術のループ法やフラップ法で、上唇が持ち上がりにくくなるという情報を目にしました。
上唇を上に挙げる筋肉を上唇挙筋というようですが、小鼻縮小術でこの筋肉に損傷は出るものなのでしょうか。
また、何らかの手術で上唇挙筋が一度損傷すると、再生はしないのでしょうか。期間を経て再生するものなのでしょうか。
[55875-res67086]
あいすさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年06月01日(木)14:04
鼻腔内皮弁はどちらかと云いますと真皮皮弁であり、かつ鼻腔内の鼻部附近も皮膚を
切除して鼻の穴を小さくします。
つまり、筋肉部は原則触れません。多少の筋肉損傷ですと回復は早いものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55872]
韓国人の鼻
最近、韓国人のようなしゅっとした鼻にする人が多いと聞いたのですが、実際に日本人が韓国人のような鼻にすると、違和感はありますか?
顔にも流行りがあると聞きました。日本人ぽい鼻で、少しお直しするくらいが年齢がいってからもよいのでしょうか?
[55872-res67079]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月31日(水)09:05
韓国の方でも、北方系?の顔と南方系?の顔はかなり違うそうです。
日本人での平均的な形態でも幅があるわけで、その違和感のない平均のなかのどちらかと言うと「しゅっとした」側くらいが、安心感もあってよいのかもしれませんね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55871]
小鼻縮小術後の硬さ
一ヶ月前に小鼻縮小(外側内側)をしました。
見た目は腫れてるようには見えないのですが、小鼻と鼻の穴の付け根がカチカチに硬いままです。
?これは炎症や拘縮と呼ばれるものでしょうか
?この硬さは通常どのくらいでとれていくものでしょうか?
?硬さがとれていくことで、鼻の形の変化や、表情が作りやすくなるなどありますでしょうか?(今現在表情がひきつる状態です)
質問多くてすみません。
よろしくお願いします。
[55871-res67078]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月31日(水)09:05
余分な組織を切除したうえで縫合しますが、その縫合部はその後しっかりとくっつく(癒着する)必要があり、術後1ヶ月くらいが一番硬くなる時期です。
3〜6ヶ月かかって、硬さが取れていきます。
本来術後早期ののような硬さはないわけで、今違和感を感じるのは当然であり、柔らかくなることで自然になります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[55870]
鼻翼基部
鼻翼基部プロテーゼについて質問です。鼻翼基部にプロテーゼを入れたのですが、思っていた出来上がりと違ったので抜きました。抜いてから大分経ちますが片方の小鼻と唇が上がりません。
ネットで鼻翼基部プロテについて検索していたら某病院のHPに下記の事が書かれていました。「プロテーゼを入れるために、上口唇を持ち上げる筋肉を骨からはがすことになりますので、上口唇が上がりにくくなり、「笑いにくい」「表情が作りにくい」と感じることがあります。元々笑った時に歯が見えにくい方は更に歯が見えにくくなります。逆にガミースマイルの方は、笑った時に歯茎が見えにくくなるという好ましい結果になります。」
上口唇を持ち上げる筋肉を骨からはがすと上口唇が上がりにくくなるのは何故ですか?元々ガミースマイルではないので笑うと片側の歯があまり見えなくて口が歪んで見えて困っています。改善策を教えてください。
[55870-res67075]
レイコさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年05月31日(水)09:03
鼻翼基部にプロテーゼを入れる医者がおられるのに個人的にはビックリしております。
すでに40年前にすたれてしまったやり方だと思っていたからです。
片側性唇裂では顎裂があり、片側鼻翼が下がっている方が多いのですが、昔々は簡易的にプロテーゼを入れていましたが、露出が多く、結局、骨移植や骨切りに術式の推移がなされております。
プロテーゼが長期に持たず、表情に違和感が生じ、固定性がうまくいきません。
鼻翼基部、上口唇には種々な筋肉が附着して口唇等の表情をおりなしております。
筋肉と云うのは必ず起始部と附着部があります。吊り橋みたいになっているのです。
鼻筋、口輪筋、口角挙筋等の起始はすべて鼻翼基部骨膜についているのですが、骨膜が骨から剥がれてしまうと吊り橋の片方の支えがなくなりますので筋肉の働きが出来なくなります。
プロテーゼを除去したら必ず圧迫する事が大切です。
骨膜と骨に隙間が生じたらいけないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[55868]
鼻中隔延長術
鼻中延長術を家族に知られずにうけたいのですが、可能でしょうか?腫れや内出血は出ますか。
[55868-res67068]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年05月31日(水)03:01
まず鼻の形が変わりますし、家族にもわからない程度の手術ということなら、鼻中隔延長より、鼻先に軟骨を薄く移植する程度でないと無理だと思います。だれにも手術をしたことがわからないような手術って意味がないように思いますが、、、。また鼻中隔延長の場合は手術後に1週間程度はテーピングがいることが多いと思います。また4−5日は腫れも目立ちます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[55867]
鼻中隔延長術
鼻中延長術を家族に知られずにうけたいのですが、可能でしょうか?腫れや内出血は出ますか。
[55863]
小鼻
例えば小鼻縮小で小さくなり過ぎた小鼻にふくらみをもたせるため小鼻に脂肪注入は出来ますか?定着しませんか?
[55863-res67067]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年05月31日(水)03:01
たとえば部分的にへこみが出たなどの変形であれば、脂肪の注入やサブシジョンを併用した脂肪注入で改善できるケースがあります。広い範囲の問題であれば、軟骨や真皮などの移植のほうがいい結果が得られるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/、
[55856]
55844のつづきです
ありがとうございます。
鼻中隔延長術とはまた違う手術になりますか?
鼻先は長くなっても、正面からみた時に鼻が大きくならないか心配です。
[55856-res67063]
まりさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年05月30日(火)19:03
前回説明したのは、鼻尖形成術で鼻先の幅広く丸いのを細くすっきりとさせることを目的とする手術になります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
L字型プロテを長い間入れてましたが元々鼻が大きいことに悩んでいたのでI字型プロテに入れ替えと鼻中隔延長をしました、術後1ヶ月過ぎましたが前より鼻が大きく鼻尖も太くなったようでショックです、まだ
腫れてるのでしょうか?瘢痕も関係ありますか?これから細くなることはないでしょうか?