オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[56545]

質問

投稿者:ちっち

投稿日:2017年07月26日(水)09:16

鼻中隔延長、鼻尖の耳介軟骨移植、プロテーゼを取って元の鼻に戻したいのですが、なじむ前に取れば大丈夫とのお答えでしたが、なじむ前とは大体どれくらいの期間までに取れば良いと言う事でしょうか?

[56545-res67798]

ちっちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月26日(水)14:01

術後10日目から接着過程がはじまり、つまり馴染み始めると云う事になり、おおよそ3ヵ月位の間進行する事になると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56542]

[56516]曲がり

投稿者:NK

投稿日:2017年07月26日(水)04:41

回答ありがとうございます。

斜鼻や湾曲症の手術をする場合
今入っているI型プロテと鼻先の肋軟骨は取り出すのですか?
入れたままではできませんか?

取り出す場合、時期を開けてまた入れられますか?
取り出した軟骨は保存しておいて、次回に再利用できますか?

[56542-res67791]

NKさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月26日(水)09:01

どの程度曲っているのか分かりませんが、鼻中隔軟骨のみの処置ですから通常は問題ありませんが、肋軟骨との固定部位が気になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56536]

2回目の鼻尖形成と軟骨移植

投稿者:あーちゃん331

投稿日:2017年07月25日(火)08:50

2年前に鼻尖形成3D法をうけ、一か月前に鼻尖形成3Dと軟骨移植をうけたのですが3日目の固定ギプスをはずしたとき、化膿していて皮膚がはがれてしまい潰瘍になりました、塗り薬をだされて改善したのですが、痕と凹みはなおらず最近皮膚がボコボコになり痛みがでて鼻が真っ赤に炎症をおこしており、化膿してるとのこちでオラセフとゲンダシンを服用してるのですが、皮膚が水ぶくれになるし痛いし赤みがどんどん酷くなります。これは壊死してるのでしょうか?先生は大丈夫だとしかいわないので不安です。

[56536-res67787]

あーちゃん331さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月25日(火)17:01

ギブスによる皮膚の圧迫壊死なのか?
内部の化膿が疑われます。徹底的な洗滌処置、抗生物質の点滴と連日投与かと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56535]

修正について

投稿者:ちっち

投稿日:2017年07月25日(火)06:52

鼻中隔延長、鼻尖の耳介軟骨移植、プロテーゼはもとに戻すことは出来ますか?

[56535-res67786]

ちっちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月25日(火)17:01

早い時期なら可能ですが、移植軟骨が同定(なじんでいる事)しているのなら少々の無理があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56527]

鼻の整形

投稿者:ひなの

投稿日:2017年07月24日(月)13:57

鼻の整形をアメリカでしようと思っているのですが、病院や医者をどうやって調べるのか方法が知りたいです。ネットで調べてもでてこないので困っております。
よろしくお願いします。

[56527-res67779]

ひなのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月25日(火)12:05

確かに日本でさえも調べたり、選択が難しいのに米国ならなおさらかも知れません。
国際形成美容外科学会(ISAPS)が米国形成外科(ASPS)で検索するか?
そちらの学会にお問い合せすることになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56525]

鼻中隔延長

投稿者:麻衣子

投稿日:2017年07月24日(月)11:20

鼻中隔延長手術を考えているのですが、クリニックによって、全身麻酔で2-3時間行うところもあれば、局所麻酔で1-1.5時間で仕上げるところもあります。
私は全身麻酔や静脈麻酔が怖いので、局所麻酔のクリニックでやりたいのですが、局所麻酔のクリニックは、やめたほうがいいですか?
形成外科医が多いクリニックは全身麻酔で行なってるところが多くて、1-1.5時間で終わる鼻中隔延長は手抜き感がありますか?

[56525-res67770]

麻衣子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月24日(月)17:00

私共では全身麻酔でやっております。
静脈麻酔も局所麻酔のみでもやりづらいからですが…。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56516]

曲がり

投稿者:NK

投稿日:2017年07月22日(土)22:47

今、I型プロテと肋軟骨で鼻中隔延長しています。
医者を変えて何度か修正していますがいつも曲がります。
もしかしたら、斜鼻か鼻中隔湾曲症じゃないかと言われ
今度MRIを撮ろうと思うんですがMRIで自骨の歪みはわかりますか?

斜鼻か鼻中隔湾曲症の手術をする場合、
今入っているI型プロテや鼻先肋軟骨を同時に入れられますか?

[56516-res67767]

NKさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月24日(月)14:01

斜鼻は鼻中隔湾曲症がほとんどですので2つの区別はつきがたいのですが、元々外見的にも斜鼻ならMRIで鼻中隔湾曲症は分かります。
鼻中隔湾曲症の手術をするのならI型プロテーゼ等はやめておかれる方が無難です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56515]

ポリービーク変形

投稿者:いっせい

投稿日:2017年07月22日(土)22:35

L字プロテーゼからI字に入れ替え、鼻先を鼻中隔延長で伸ばしました。
横から見ると鼻の真ん中より下辺りの鼻先が盛りあっていて
鼻先先端は下がっているようなオウムのような形になっています。

たぶんポリービーク変形だと思うのですが
修正方法を教えてください。

[56515-res67761]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2017年07月23日(日)17:00

すでに手術から2か月以上たっているのでしょうか?もし1か月以内程度であれば、在宅時の外固定で多少形を変えることができるかもしれません。だめかもしれませんが、やってみる価値はあります。それ以上時間がたっていれば、修正の手術しか方法がないように思います。修正方法は要するにどういう形の鼻を希望されるかによって異なってきます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[56515-res67766]

いっせいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月24日(月)14:01

L型にするか鼻翼軟骨の修正でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56514]

当山先生へ

投稿者:愛美

投稿日:2017年07月22日(土)13:17

回答ありがとうございました。
鼻中隔軟骨を採取すると、それこそ鼻炎が悪化する可能性があるため、耳介軟骨のみしか考えていません。耳介軟骨を2枚重ねにするか、PDSシートを使うかです。

その場合の、曲がりというのは、「やりすぎ」でなくても、短期的か長期的かわからないですが、いつかは曲がるものなのでしょうか?

また鼻づまりに関しては、もともと慢性鼻炎がある人間がやると、起こるリスクはとても高まりますか?

このあたりの回答はお答えしずらいかもしれませんが、当山先生の長年の経験や勘でも構いません。だいたいのリスクの値などで全く結構です。

[56514-res67769]

愛美さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月24日(月)14:01

2枚重ねにPDシートで極端に長くしなければ曲がりません。
ある一定の期間、例えば1年位大丈夫であればそれはそのまま長続きします。
但し、我々も5年以上の長期のフォローはもっておりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[56510]

当山先生へ

投稿者:愛美

投稿日:2017年07月21日(金)19:36

回答ありがとうございます。
耳介軟骨移植の場合は、術後のケアを怠っても問題なかったのはそういうわけだったんですね。

鼻中隔延長の場合、ケアをするのは理解できました。
鼻が曲がるのはやりすぎなければ回避できることも理解できました。
ただ必ず回避できるのですか?そもそも鼻中隔延長をした時点で、しばらく経つと曲がることが前提ではないですか?

また鼻づまりに関してですが、耳介軟骨を2枚重ねにしたりPDSシートを使った場合でも、数ヶ月間は、我慢する必要がありますか?
鼻づまりはやりすぎでなくても必ず起こる合併症ですか?

ちなみにプロテーゼと鼻尖形成の時は一切起きませんでした。

[56510-res67757]

愛美さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2017年07月22日(土)09:00

耳介軟骨より鼻中隔軟骨を用いた方が曲りが少ないと主張する医師もおられますが、私は比較した事がありません。

鼻中隔延長において鼻づまりは起りうるひとつのリスクではあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン