最新の投稿
[58305]
58274の続きです
[58305-res69492]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月25日(木)22:02
鼻閉ではないでしょうか。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58299]
除去
出口先生、先程は回答ありがとうございました!
もう一つお聞きしたいことがあります!鼻中隔延長の耳介軟骨を全除去する時、
鼻中隔延長から1ヶ月が過ぎてしまった場合は半年待ってから除去した方がいいのですか?
医師によって「1ヶ月過ぎても出来るだけ早い方がいい」「最低は3ヶ月待った方がいい」「半年がベストだ」とバラバラです。
こちらの先生方は除去の時期についてどう思いますか?
[58299-res69491]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月25日(木)22:02
フレームワークを外す手術になるので、鼻中隔延長術前より鼻が短くなったりアップノーズになる可能性もありますので、結果を考えると引き受けにくい手術です。
手術時期についても、いつが良いのか何とも言いがたいですね。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58290]
鼻尖縮小
鼻尖縮小のデメリットを教えてほしいです。
?ピンチノーズになる可能性
?鼻翼軟骨を切除すると元の鼻には戻せない
上記以外に何かありますか?
[58290-res69477]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:05
無理に縫合するとアップノーズになる可能性があります。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58288]
続き
出口先生 58256-res69451
ご回答ありがとうございます!
鼻先から軟骨が皮膚を突き抜けてしまうという症例は過去にありましたでしょうか??
[58288-res69476]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:05
異物であるプロテーゼと違い、軟骨が突き抜けるという状態は経験がありません。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58282]
鼻の整形と歯列矯正
私は現在裏側の歯列矯正をしているのですが、鼻の整形を考えています。
歯列矯正中の鼻の整形は可能でしょうか?
[58282-res69475]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:04
まず支障はなさそうです。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58279]
鼻中隔延長 鼻栓形成
12月末に湘南美容外科さんで、
鼻中隔延長と鼻栓形成をしました。
2週間目から痛みと、大きな丸み?しこり?のような違和感を感じ相談した所
腫れてるだけと言われて、
待ってしまいました。
約1ヶ月経ってしまい、
やはり、除去したいと申し出た所
もう除去は出来ない。
もっと早く言えば良かったなどと言われ
第三者を連れて来て、客観的に見て
話しあってそれでもおかしいと
言えるのであれば、再手術すると
言ってました。
癒着してるとか言ってるのに、
そんなんで再手術は、
可能なのでしょうか?
また鼻中隔延長は、軟骨を挟んで下に持ってくからどちらにしろ修正になる。と言わました。
除去は出来ないということでしょうか?
再手術はやはり、
半年待たないと、
してくれないのでしょうか?
毎日辛く毎日同じことを調べております。
すぐにやってほしいという気持ちはあるが、責任とって担当医師にやってほしいです。
[58278]
ダウンタイム
I型プロテーゼ入れ替えをしたいのですが、休みが5日しか取れません。
抜糸は7日後と言われたのですが、抜糸してない状態で仕事復帰はしないほうがいいですか?
また入れ替え理由としては、骨膜下に入ってはいるが、少し曲がっているため、まっすぐにするためです。
まっすぐにするには、術後固定は5日しかできないと厳しいですか?
今回は絶対曲がりたくないので、固定はしっかりしたいです。
[58278-res69474]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:04
プロテーゼの入るポケットを広げる剥離をして、良い位置に収まるように内固定か外固定が必要です。
担当医にお確かめになって下さい。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58276]
(58240の続き)異物除去
(カテゴリーを間違えていました)
高柳先生ありがとうございました。勉強になります!
あと、もう一つ質問があります。
?ポッコリなった鼻先の異物および、人中皮下の異物を除去をすると、その部分は空洞になって凹んだりして、何かしらまた移植、注入しなければならないのでしょうか?
気持ち的にはもうリスクがあるような物は一切入れたくありません。でも、見た目が無残に凹んだりするなら致し方ないかもしれませんが、、。
注入物の特定ですが、シコリのようになっていて、それは何なのかははっきりしていません。ただ鼻先は発赤。人中皮下にもボコボコしたしこりになっているのが現状です。
昨日、施術した医師のところへ、注入物の特定に行きましたが、調べようともしていただけませんでした。
何を入れましたか?という質問に
『注射した後に固まっていくプロテーゼだよ』という具合で、名称を答えてくれないので、自分が調べ上げた名称を個別に出して聞いていきました。
『そうだね、固くなってるからエンドプロテーゼ?だと思うけど9年前にあったかなー…。
アクアミド?その取り扱いはもっと前だったと、、
ダーマライブ?それはその前かなぁ。
カルテは5年で処分してるからね。じゃなきゃプライバシーの問題があるから処分しなきゃ駄目なの。』
という具合。
鼻先の発赤については、
『鼻先は感染したっぽいけど抗生剤飲むか除去すれば良い。』
『除去後の鼻先は何か注入しなくても自然に皮膚が縮むから大丈夫。』
『壊死の危険性?壊死って言ったって他の周りの組織に致命的な影響するわけじゃないからね?』
『過去に同じ症例?
異物を入れるんだから、そりゃ炎症したり感染したりするケースが出てくるのは当然だから、症例はあります。』
など、たんたんと言われ、肉芽腫になってる可能性や、それの完全な除去の難しさ、リスクについても言及せず。
そこをたずねると、とにかく除去すれば症状は治まると言われ、簡単なオペの説明をされて、何かしらごまかされたような感じになり、最後は話はこれで終わりと、再手術の勧誘もされませんでした。
今、異物除去を可能な限りしてくれる信頼できる病院探しに翻弄していますが、この鼻の施術した医師を信じれなくなってしまっているので何が真実か、今後どのような施術を選んで行けば良いか分からない状態です、、。
とても不安です。
後半愚痴の様になってしまい、申し訳ないです。
高柳先生の言う通り、弁護士さん相談をすべき件かもしれません。
虐められてきたコンプレックスを解消するために受けたプチ整形でしたが、医師の説明不充分だったにしろ、9年前の若かれし自分も、もっと慎重であるべきだったと深く反省しています。
余計な事を書きましたが、自分みたいな目に合う人が少しでも減りますようにここに記しておきます。
[58274]
58265の続きです
鼻腔から切開しました。
バイオアルカミドが原因ではなく、元々鼻筋が太い場合は、BNLS注射は効果はありますか。
[58274-res69473]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:04
一時的に多少改善するかもしれません。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
[58271]
大鼻翼軟骨についてです
こんばんは!
鼻中隔延長した軟骨全除去して元に戻すつもりです。
鼻尖縮小で大鼻翼軟骨を切除してしまうと軟骨除去した時に凹みが出てしまうと聞きました。
わたしは鼻尖縮小はしていません。ですが鼻中隔延長の時に大鼻翼軟骨を前方へ移動させました。
この場合は除去した時に凹みがでるなどの問題はないのですか?
[58271-res69472]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2018年01月24日(水)20:04
鼻尖縮小で鼻翼軟骨を部分的に切除するのは、術後に鼻先上部が膨らむのを防ぐためですが、戻したとしても窪むことはないように思います。
経験がたくさんあるわけではありませんが、私の想像です。
担当する先生に確認してみて下さい。
カリスクリニック
https://charis-clinic.com/
BNLS注射以外には、骨を切って幅を寄せて鼻筋を細くみせる手術を検討していますが、この手術にデメリットはありますか?