オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58517]

出口先生

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月14日(水)22:14

どうしたらいいでしょうか。
本当に困ってます。
やってもらったクリニックに行ったのですが大丈夫と言ってみてくれません。
前にヒアルロン酸を打ったからそれが影響してるのでしょうか。
このままでは死にたいです。

[58517-res69675]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月15日(木)21:03

私なら、まず CR レントゲンを撮ってみます。
勿論、CT や MRI でもかまわないのでしょうが、被爆量や費用はかかります。
ヒアルロン酸なら柔らかく、血腫ならもう硬くなっているのではないでしょうか?
柔らかければ、太い注射針をさして穴をあけて押し出します。
硬ければケナコルトというステロイド注射でしょうか。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58503]

鼻プロテーゼ

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月14日(水)04:52

訂正です。とくに表情を変えなくともたまに、痛む時があります。
先日手術して頂いた美容外科の、先生に診てもらったらこれは骨膜剥離の手術の痕だから自然と治ると言われました。骨膜剥離してその部分が黒くなって盛り上がるのでしょうか。1ヶ月半からでは治らないのでしょうか。痛いと言っているのに。。こわいです。助けてください。ctとか撮った方がよろしいのでしょうか。

[58502]

鼻プロテーゼ

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月14日(水)04:45

1ヶ月半前に鼻プロテーゼを入れました。
鼻根部分、骨膜剥離の部分?がずっと内出血のような、少し黒いというか褐色です。そして盛り上がってます。たまに表情を変えたり触ると少し痛いです。これは骨膜の間、あるいは骨とプロテの間などに血腫などができて神経を圧迫してるのでしょうか?

[58502-res69663]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月14日(水)21:03

初めてお聞きする状態です。
確かに血腫が器質化した瘢痕化も知れません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58488]

プロテーゼ除去と同日のヒアルロン酸注入について。流れて形状が崩れてしまう恐れ?

投稿者:しのぶ

投稿日:2018年02月12日(月)18:41

こんにちは。検索機能で同様の内容を見つけられなかったため、新規で質問させて頂きます。

【鼻プロテーゼの除去と同日のヒアルロン酸注入について】二つほど相談がございます。


元々ヒアルロン酸を入れていたのですが、他院の医師の勧めで鼻プロテーゼに変えました。

残念ながら、目が寄ってしまっている事、プロテーゼ自体が大きすぎに感じている事と、術後しばらくして、鼻筋が太陽光などの強い光で鼻筋周りが赤く透けてしまっていることが分かった為、除去を検討しています。

しかしながら、除去のみですと
元の鼻が低過ぎるというよりも本当にぺっちゃんこなので
そのまま暫く過ごすというのは、それもそれで苦痛ではあります。

そこで、
【除去と同日にヒアルロン酸を注入して頂く事は可能かどうか】
を、4件のクリニックにてドクターのご意見をお伺いしたところ、内2件で「プロテーゼを除去した後は、空洞ができているため 直後の注入ではヒアルロン酸が流れていってしまう」「一ヶ月くらいの間隔を開けるのが望ましい」というご意見を頂戴しました。
?個人的には、やはり間隔をあまり開けたくないと考えているのですが、抜去と同日の注入はラインが綺麗にならない可能性が高いのでしょうか?
?クレヴィエルなど多少硬度があるといわれる類のヒアルロン酸を注入したとしても、抜去と同日の注入では、流れてしまい形が崩れてしまうリスクに於いては、他の種類とは差はないのでしょうか?


お忙しいとは存じますが、ご返答お待ちしております。よろしくお願い致します。

[58488-res69662]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月14日(水)21:01

プロテーゼと同じ体積のヒアルロン酸を入れると概ねプロテーゼが入った時と同じ鼻になりますが、少ないと広い部屋の中でヒアルロン酸が不特定の場所に偏っておかしな鼻になります。
プロテーゼを抜いても周囲のカプセルが残った状態なら、1ヶ月まってヒアルロン酸を注入しても直後に注入するのと同じことになります。
プロテーゼと周囲のカプセルを同時に取り除いたうえで、1ヶ月後のヒアルロン酸注入なら、癒着ができているので可能です。
ヒアルロン酸で考えるのもありますが、上記のように問題があり、真皮脂肪移植とか軟骨・筋膜移植などの自家組織移植の方が良いかもしれません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58485]

アップノーズ

投稿者:マリ

投稿日:2018年02月12日(月)12:32

鼻尖形成で鼻翼軟骨の上部を切除する場合、鼻先に軟骨移植をしないとアップノーズになってしまいますか?

また軟骨移植をしないとアップノーズになる理由はなぜでしょうか?

[58485-res69661]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月14日(水)20:05

左右の鼻翼軟骨を縫い寄せることで鼻尖を細くしようとすると、どうしてもアップノーズになります。
鼻尖を細くするためには、皮下脂肪と鼻翼軟骨間の軟部組織を切除して外側をギプス固定します。
鼻翼軟骨の上部を切除するのは、左右の鼻翼軟骨が寄り易いためとパロットノーズ変形予防のためです。
鼻柱側への軟骨移植は鼻先の形態改善、前鼻棘前へ軟骨移植は鼻唇角増大が目的です。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58465]

鼻中隔延長

投稿者:正人

投稿日:2018年02月10日(土)13:25

出口先生ありがとうございます。
肋軟骨は大掛かりなので、できれば耳介軟骨で延長したいのが本音です。耳介軟骨は2枚重ねが多いらしいのですが、延長量を控えめにすれば2枚重ねであれば強度はありますか?
それとも控えめにしても2枚重ねなら曲がってしまいますか?

また2枚重ねや3枚重ねにすると鼻中隔の厚みが増して、鼻の通りは悪くなりますか?

[58465-res69660]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月14日(水)20:05

強度的には3枚重ねのほうが強いでしょうね。
ただ軟骨量に制限はあります。
移植は鼻の穴近くなので、鼻中隔湾曲症のような鼻閉にはならないのではないでしょうか。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58461]

鼻プロテーゼ

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月10日(土)08:57

血腫や瘢痕ができた場合どれくらいダウンタイムがありますか?

[58461-res69635]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2018年02月11日(日)16:00

瘢痕というのは手術をすればできてしまうもので、これはずっと残ります。血種についてはどんなに長くても3週間で改善するはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[58453]

鼻の長さ

投稿者:かおり

投稿日:2018年02月09日(金)13:09

小鼻の端から端までの長さが3.0mmです。また鼻根部から鼻自体の長さを測ったら4.8mmくらいでした。
小鼻は大きいですか?鼻の長さは短いですか?
また私は鼻の下が20mm以上あり短くしたいのですが、鼻中隔延長で今より鼻の長さを伸ばしたら、可笑しいですか?

[58453-res69628]

かおりさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月09日(金)19:04

左右の小鼻の幅が 30mm は狭い方です。
鼻の長さは鼻根部と仰っている点の取り方で、数値は結構違ってきます。
鼻の下が 20mm 以上というのは、多少長いのかもしれません。
鼻中隔延長術か?人中短縮か?あるいはそれ以外の方法か?については、診察で拝見して相談する必要がありそうです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58451]

鼻プロテーゼについて

投稿者:たま

投稿日:2018年02月09日(金)11:47

一年前にヒアルロン酸を入れたのですが鼻にプロテーゼを入れても大丈夫でしょうか?
もし入れた場合は何か問題が起こりますか?

[58451-res69627]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月09日(金)19:04

プロテーゼの手術より1週間くらい前に、ヒアルロニダーゼという溶解剤を注射するとよいでしょう。
ヒアルロン酸が残っていると、形が綺麗にならないのと感染を起こしたときに厄介です。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58450]

出口先生ありがとうございます

投稿者:mimi

投稿日:2018年02月09日(金)09:59

お早い返答、本当にありがとうございます。
日本医大は、他の先生にも勧められた事があります。紹介いただけるかどうか、今の大学病院で頑張って聞いてみます!

後、鼻柱ではなく、確実に人中です。異例だとは思いますが、
昔、「人中の溝が深くて犬みたい、犬みたい!」と笑われて溝を浅くしたくて注入しました。

出口先生、アドバイスありがとうございました。

[58450-res69626]

頑張ってください

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月09日(金)19:03

人中ですか、個人差の範囲なんでしょうけどね。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン