オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58584]

除去

投稿者:きよ

投稿日:2018年02月19日(月)20:51

3ヶ月前に鼻中隔延長と耳介軟骨移植と小鼻縮小をしました。
鼻先が固くなったのと、
鼻柱が全く動かなくなった事が
受け入れられず、全て除去したい
のですが、除去すると
鼻が元の鼻より低くなるし
酷くなると調べたら
書いていたのでやめたほうが
良いのでしょうか。
それと小鼻縮小をした
せいだと思うのですが、
笑った時に片方だけ
引き攣れた感じになって
シワ(ほうれい線? )
がとても気になるように
なりました。
担当医に聞いても
ほうれい線は筋肉が引っ張る力でできるシワですし、鼻の手術は筋肉はいじりませんので
手術とは関係ないと
言われました。

とても悩んでいるので
是非アドバイスの方を
お願いします。

[58584-res69751]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月21日(水)20:04

鼻中隔延長術は形の変化をするうえで、今回あなたが戻したく感じたようなリスクを伴う手術と考えるべきです。
適応と変化程度を慎重に考えるべきであり、それらの副作用や後遺症をしっかりと説明したうえで、患者さんから了解と同意を得るインフォームドコンセントが大変に重要です。
鼻先と出すように延長し、小鼻を縮小したわけですから、笑っときに引き連れることは無関係ではありません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58577]

真皮脂肪

投稿者:K

投稿日:2018年02月19日(月)01:20

真皮脂肪の隆鼻は曲がったりしますか?

もし、曲ったり予定より広がってしまった場合、取り出すことはできますか?

曲ったり広がったりしても、固形ではないから目立たないですか?

[58577-res69726]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月19日(月)20:04

曲がりません。
液体ではないので広がることもありません。
2〜3週間くらいまでなら、取り出せると思います。
固形でないというより、柔らかいので目立たないということは言えます。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58574]

カリスクリニック様

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月18日(日)21:04

石灰化とプロテはとれますか?

[58574-res69725]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月19日(月)20:04

手術後1〜2ヶ月での石灰化は見たことがありませんし、色のあるのも見たことがありません。
まず診断が必要です。
石灰化とプロテーゼは勿論取れます。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58572]

JAAM

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月18日(日)17:20

ちなみに立川のグリーンウッドスキンクリニックはこちらでしょうか?

[58572-res69708]

所属の確認でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月18日(日)19:05

青木律院長は、JAAMに所属されています。

土井秀明@こまちくりにっく

[58569]

カリスクリニック出口先生

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月18日(日)16:24

1ヶ月半前に入れたのですが黒のような青のような石灰化はあるのですか?

[58569-res69724]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月19日(月)20:04

石灰化そのものは白っぽく、石灰化領域を覆う皮膚の色は肌色であり、黒とか青は血腫などではないですか?

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58565]

鼻中隔延長のその後

投稿者:ルナ

投稿日:2018年02月18日(日)00:39

私はジェットコースターやバンジージャンプ、ダイビング、ホットヨガなど激しいことが好きなのですが、鼻中隔延長をしてしまった鼻に負担がかからないか不安です。このような行動で鼻に影響はありますか?

[58565-res69738]

行動自体は問題ではありませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月21日(水)11:01

激しい動作によって鼻をぶつける確率は高くなりますので、トラブルが起こるリスクも高くなると思います。
ダメというわけではありませんが。

土井秀明@こまちくりにっく

[58562]

鼻柱隔延長2

投稿者:佐里

投稿日:2018年02月17日(土)22:28

jaamの先生方は鼻柱隔延長の軟骨を全部抜去した経験はありますか?その後患者さんの鼻はどうなっていましたか?軟骨を削って残しても鼻の硬さが残るのが嫌です、、

[58562-res69740]

鼻中隔延長と言っても

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2018年02月21日(水)11:01

入れる軟骨の種類、入れる場所、入れる形など術式の様々な違いがありますので、一概には何とも言えません。

土井秀明@こまちくりにっく

[58552]

鼻中隔延長手術のやりすぎによる失敗

投稿者:ケン

投稿日:2018年02月17日(土)00:42

初めまして
相談よろしくお願いしますm(_ _)m

10年前に鼻中隔延長手術をしましたが、鼻を高く(伸ばし過ぎ?!)てしまい後悔しています。はっきり言って伸ばしすぎて似合っていません。

例えが微妙ですが、前の鼻は、鳩山総理大臣みたいな鼻で鼻中隔延長手術後は、アンジェラアキみたいな鼻になったと思っています。
みんなに整形したことはバレバレな程、伸ばしました。

それと共に、鼻詰まりも酷く鼻で息を吸いながら話せないので、急に頭の回転も悪くなったように思います

なので、私の場合、北川景子さんの一歩手前くらいの伸ばし加減だったら、何かと問題が起きなかったように思いました。

高くし過ぎたので笑った時も鼻が横に曲がり、10年間ほとんどの期間、人前で笑うのが気になり、性格もかなり暗くなってしまい取り返しのつかないことをしてしまったと後悔の毎日です

今は、もう鼻先にシャープさは求めていません

自分としては、とにかく鼻中隔延長した部分の体積を減らして今より楽に鼻呼吸ができ、出来るだけ不自然じゃない鼻になれるならなりたいです。

もし自分が考える通りの手術が可能でしたら、大体どのくらい延長したのが抜けそうなのかも知りたいです。
それと再手術で新たに鼻に何かを入れなければならないのでしたら、出来ればもう軟骨は使用したくないと思っています。
出切れば団子鼻でも良いので、個人的には筋膜移植が良いなと思っています。
それと、今は鼻中隔延長手術で鼻筋が細くなりました

修正手術で、ぼってりしている鼻筋が有効なら(体積が増えるかな?!)と、いう意味合いです。横に太くなるのも嬉しいです
私はもともと鼻の穴がよく見えるタイプなので、軟骨が入ってから鼻の穴がよく見えるようになったので今更ですが硬い素材の軟骨はできるだけ避けたいと思っています。

色々と自分勝手な文章ですが、どうぞお返事よろしくお願いしますm(_ _)m

[58552-res69703]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月17日(土)20:04

鼻中隔延長術は、結果の出る手術法ではありますが、それなりのリスクを抱えているのも事実です。
適応と延長程度について慎重であるべきでしょう。
鼻の手術をしている JAAM 適正認定医などを受診して相談してみてはどうですか?

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58549]

プロテ鼻

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月16日(金)23:38

鼻プロテの上に石灰化上皮腫ができたっぽいのですがどうすればいいでしょうか

[58549-res69702]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月17日(土)20:03

石灰化上皮腫ではなく、プロテーゼ周囲の被膜(カプセル)の石灰化です。
鼻筋の凸凹が気になるならカプセル(およびプロテーゼ)の摘出です。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58548]

石灰化上皮腫

投稿者:ちみ

投稿日:2018年02月16日(金)23:28

これは何が原因でできるのでしょうか?

[58548-res69701]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月17日(土)20:03

先天性のもので、子供さんに見つかることが多いです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン