最新の投稿
[60278]
鼻プロテーゼについて
[60278-res71288]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月13日(月)16:01
プロテーゼのL字でも可能ですが、やはり異物ですからあまり無理は出来ません。
通常は耳介軟骨移植が無難ですが結構、鼻中隔延長は難しいもので当院では静脈麻酔ではなく麻酔科医付きの全身麻酔でやっております。その事もあってモニターとなると執刀医との再契約になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60242]
切らない鼻尖形成
約1週間前に、解けない糸での鼻尖形成をうけたのですが、若干ピンチノーズ気味で気になっています。
万が一、糸をとりたい場合は再び切開せずに糸をとることは可能なのでしょうか?またダウンタイムについてもお伺いしたいです。
[60242-res71241]
ぺいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月04日(土)16:02
術後1週間で「若干」のピンチノーズなら待ってみるべきでしょう。
又、ピンチノーズは糸だけの問題なのか?が問われます。
やはり少し気長にお考えになるべきで切開せずに糸をとって解決できる問題のようにも思えません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60236]
耳介軟骨+筋膜移植
半年前に
L型のシリコンプロテーゼを抜去し、鼻尖に耳介軟骨、鼻背に軟骨を側頭筋膜で包んだ物を移植し、
鼻中隔の延長も行いました。
術後より、アップノーズは改善されましたが、
鼻先は丸く以前よりも大きく存在感が出てしまいました。
半年経って徐々に大きさも見慣れたのか落ち着いてきたのか諦めの境地なのかわかりませんが何とか折り合いをつけて行きていこうとおもっていたところ、
最近になり、
鼻筋がボコボコしてきて尖端にポコっと凹凸が。。
側頭筋膜による自己組織のプロテーゼ?が浮き出て見える状態です。
執刀医に聞いたところ、
筋膜が吸収されて一時的にボコボコが目立ってるけど
その内馴染む、と言ったり、
軟骨の量を削って調整した方がいいかも、
と真逆の事を言われ、
どうして良いかわかりません。
もう仕事も休めないし、
手術はしたくないのですが
どうしたら良いのでしょうか??
[60236-res71232]
かなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月03日(金)10:04
文献的に筋膜の遊離移植は繊維化しがちともあります。
その為、移植軟骨をカバーしている側頭筋膜も薄くなり、移植軟骨の凸凹がはっきりしてきたのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60232]
お願いします
過去に何度か鼻の手術を受けています。
軟骨を鼻先に入れたり、除去したり、小鼻縮小もしています。
最後に受けた手術は、今から3年ほど前で、鼻先の軟骨が透けて来たためクローズ法で一部除去するというものでした。
最近になり、鼻がかゆいです。また、鼻先の皮膚がボコボコしており、毛穴も開いています。
これは過去の手術で皮膚に炎症が起きているのでしょうか?
[60232-res71231]
痒みについてさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月03日(金)10:02
手術とは関係なく鼻尖部の皮脂腺部分の軽い炎症かも知れません。
良く洗ってみることですし、酷いのなら皮膚科での処方があると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60221]
鼻尖形成術後の修正について
4年前に鼻尖形成を行ったのですが、鼻尖が細くなりすぎてしまい、いわゆる矢印鼻になってしまい不自然なので出来るだけ元に戻したいと考えています。
鼻尖形成は鼻翼軟骨を糸で縛り寄せています。施術された先生に聞いたところ抜糸しても軟骨の癒着があるため元に戻すのは難しいと言われました。
完全に元に戻すとまでいかなくても、抜糸と軟骨の癒着を剥離して鼻先の細さをゆるめることは可能なのでしょうか?
[60221-res71220]
やまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月02日(木)09:04
今の状態は皮下の脂肪層もなくなり、いわゆる瘢痕性癒着となっているのではないでしょうか?
元に戻すのは容易ではありませんが、瘢痕部を剥し、脂肪や耳介軟骨、筋膜、真皮脂肪などの組織を剥した部分に挿入すると多少は良いかも知れません。
上記した自家組織の中から私が選択するとなると真皮脂肪かと考えますが、これはあくまで私自身の考えであり、貴女の主治医とはお話し合いの結果どうするか思考してみる事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60218]
白血球の数値について
詳しくありがとうございます!
CRPが高くても白血球の数値が上がってなかったら感染はあまり見られないとの事だったので、
念の為検査した時のものを見てみました!
自分で調べたところ、WBCは白血球の数値だと載っていたので、その欄を見てみると8.65で「高値」と書かれていました。
ちなみにCRPが2.66「高値」
で、そのほかはRBCが4.96「高値」でした。今は落ち着いたからと言って感染がなくなった訳ではなくもう一度病院に行った方が良いのでしょうか?(><)
[60218-res71219]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月02日(木)09:04
結局、血液検査は補助的にお考えになり、臨床家である医師が貴女様の状況を診ながら炎症の軽快状態を判断していく事になります。
私なりに推測しますとある一定の悪さの状態は落ち着いていると考えますので主治医の先生に1ヵ月に1回位時々に診てもらうだけで今の所は良いように思うのですが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60212]
脂肪での隆鼻
自分の脂肪を円心分離にかけ、不純物を取り除いた脂肪を注射器で鼻に注入して(ヒアルロン酸の様に)、隆鼻したり、凹み等を修正できるとうたっている美容外科があるのですが、この方法できちんと自家組織移植と同じ様な効果があるのでしょうか?
切らなくていいので、とても惹かれるのてすが、正着率や思った通りの形になるのか心配です。
学会的にどの様な見解段階なのでしょうか?教えて欲しいです。
[60212-res71208]
ゆみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月01日(水)09:05
貴女のご質問そのものがこの文章内容がいわゆる脂肪注入を云い当てています。
以下解説します。
自分の脂肪を採取する時、脂肪のみが取れる訳ではありません。大雑把に表現すると脂肪採取前に入れた局所麻酔剤液、リンパ液、血液と脂肪です。
それを遠心分離器にかけると重たい脂肪が下層に集まります。遠心分離の回転数によって多少血液の交りや採取内容に入っているとされる自分の成長因子などが脂肪に混ざるよう各クリニックで調整し、最終的な注入脂肪となるのです。
その脂肪を隆鼻に入れても脂肪はソフトな液体混じりですから生着はしても鼻背は高くなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60210]
大きい団子鼻
30代の男です。子供の頃から団子鼻でとにかく鼻が大きいのが悩みです。写真を撮ると鼻ばかり目立ちます。
極端に小さくしすぎず、会社でもあまりばれずに男性の鼻を小さくする手術を東京周辺でしたいのですが、いい病院等はありますでしょうか?
[60210-res71207]
こうたさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月01日(水)09:05
ここではクリニックのご紹介は出来ません。
手術したら会社ではバレると思いますが・・・私宛まで個人的にご一報下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60208]
鼻の黒ずみ
数年前から鼻の黒ずみで悩んでいます。
ピーリングや洗顔、保湿してもなかなかなおりません。
どうすればいいですか?
洗顔の時に擦ってはないです
[60208-res71206]
Skateさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月01日(水)09:05
ハイドロフェイシャルと云う「こすり」「洗滌」「吸引」を機械的にやってくれるマシンがあります。
鼻の黒ずみである皮脂腺の汚れは良く取れます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[60204]
当山先生へ 回答ありがとうございます☆
サイトに【感染】の場合、
「赤み」「熱」「腫れ」が出てくる
と書いていて、すべて私の症状に当てはまっていたので感染かと思っていました。
その時は抗生剤の点滴?と飲み薬で腫れも赤みも熱も治まったのでよかったのですが、
【感染】の場合はどのような症状が出るのでしょうか??(><)
これからもし症状が出た場合参考にしたいと思っています(><)
[60204-res71205]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2018年08月01日(水)09:05
感染はご記載の通り「赤味」「熱」「腫れ」に加え「痛み」「運動障害」の2つが入り5つの特徴となります。(5徴)
この時、前回も少しく記してみたつもりですが感染の中に「炎症」と「化膿」と大きく分けます。
炎症は感染菌が今だ組織内に入り込んではいないが感染による反応を示していると云う状態です。
血液検査ではCRPの反応は出ますが白血球増加は軽度位です。
但し、化膿は要するにおできになっている状態ですので組織内に感染菌がうじゃうじゃいる事を示します。
この場合は排膿や洗滌など少々外科的処置を必要とします。貴女の場合はそこ迄の感染ではないと思います。
つまり皮膚炎を含む軽度の感染があったのではと推測し、お答えしております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
これからモニターで鼻を整形しようとしています。
以前相談しに言った時、医師から鼻を整形するなら、内側外側両方小鼻縮小、鼻尖形成のシュミレーションを組んでもらいました。
このシュミレーションからいくと、プロテーゼ、小鼻縮小をすれば綺麗な鼻になるのかなと思ったのですが、鼻が短いため、鼻中延長も必要なのかなと思っています。
プロテーゼを使えば鼻中延長はいらないものなのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。