オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62137]

鼻のプロテーゼ

投稿者:せな

投稿日:2019年02月28日(木)21:18

鼻にI型プロテーゼ を入れて2ヶ月程経ち腫れはかなり落ち着いたのですが、鼻筋を指でなぞるとぼこっとしている部分があります。
見た目では分からない程ですが、指でなぞった程度でも皮膚が赤くなりやすいです。痛みなどはありません。
プロテーゼ の形がこのようにぼこっとしてしまったのでしょうか?
よろしくお願い致します。

[62137-res73180]

せなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月01日(金)13:00

I型プロテーゼですから、プロテーゼの端だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62136]

鼻翼縮小

投稿者:

投稿日:2019年02月28日(木)18:41

小鼻縮小内側切除+糸で軟部組織左右で縛られており、2ヶ月経過です。笑った時に小鼻か全く動かなくなり、頬だけがひっぱられて非常に笑った時、鼻の中と頬に痛みを生じます。医師は、糸はとれない。2ヶ月経過しており意味無いし、もう小鼻が動くことはないとおっしゃいます。
しかしこの頬がひっぱられる痛みがずっと続くのはつらいです。何か方法はありますでしょうか。

[62136-res73179]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月01日(金)13:00

小鼻(鼻翼)縮小を内側で行なって小鼻(鼻翼基部)が動かなくなる起点が分かりません。運動神経や筋損傷はないはずだと思っているのです。糸はたしかにとれにくいと思いますし、又、糸が現在も機能しているようにも思えないので糸の除去はあまり意味をなさないのではと考えます。痛みに対しては局所麻酔か伝達麻酔を時々に打つ事位しか予測出来ません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62129]

鼻中隔

投稿者:だん

投稿日:2019年02月28日(木)10:44

当山先生返事ありがとうございます。
耳介軟骨は片側しかありません。なので、トラガスとかを利用して延長することになりますが、10年20年と曲がることなく過ごせますかね?
それとも先のことを考えるなら、肋軟骨のほうが硬いので、延長には向きますか?
すでに鼻尖縮小をしているので、瘢痕組織が形成されていて、初回手術よりも硬いです。それでも皮膚は伸びて耳介のみでも曲がらず可能ですか?

[62129-res73167]

だんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:03

どちらにしても一長一短ありますのでこちらでの判断は難しくなります。
軽い延長でとどめて良いのならトラガスで充分ですが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62116]

小鼻縮小

投稿者:hanahana

投稿日:2019年02月27日(水)17:50

小鼻を下から見たとき、鼻の穴が逆三角形の形(付け根の部分はそんなに広くなく、鼻先の部分が広い形)をしています。横に張り出している形を改善したいのですか、どうしたらいいのでしょうか?色々サイトで見ているのですが、鼻の穴が三角形である付け根の部分が広くなっている方ばかりなのでわかりません。

[62116-res73166]

hanahanaさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:03

診察を要する所ですが一部鼻翼辺縁が厚いのではないでしょうか?そのような時には鼻翼の外縁を切除して薄くする事があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62115]

小鼻縮小の後戻り

投稿者:りり

投稿日:2019年02月27日(水)17:22

小鼻縮小の外側法・フラップ法をしてから1年が経過しました。
担当の先生からは、多少後戻りはあるが完全に元の状態に戻ることはまずないと事前に教えていただき了承して手術をしました。
たしかに、術後3ヶ月くらいで少し戻りましたが、後戻りを考慮して少しオーバー気味に切除してくださったのか、今では満足しています。
今後老化などで鼻が広がることはあるかもしれませんが、1年経って何事も無ければしばらくは形の変化はないと思っていいでしょうか?
戻ってしまうのが不安で思い切り笑うのをためらってしまうので相談させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

[62115-res73165]

りりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:03

1年も経っておられるのなら今後後戻りはないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62110]

フラップ法について

投稿者:名前

投稿日:2019年02月27日(水)13:28

小鼻縮小をするのですが、フラップ法も組み合わせるとのことでした。フラップ法は安全ですか?
鼻中隔延長をしてるので、通常のフラップとは別の方法でするとのこと...。鼻の手術が得意な先生だったのでお任せをしようと考えているのですが。。

よろしくおねがいいたします。

[62110-res73163]

62110へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:01

フラップの血流そのものは大丈夫だと思いますが左右の大きさを合せるのが難しいかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62107]

小鼻縮小の傷痕

投稿者:なみ

投稿日:2019年02月27日(水)13:05

小鼻縮小の傷痕に関してです。
小鼻縮小をして数年経つのですが、線のような傷痕の赤みが気になります。
このような赤みや線のような縫い目に有効なレーザーや治療法はございますが?
よろしくお願いします。

[62107-res73162]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月28日(木)15:01

レーザーで焼くとぼかし効果はあり得ます。
どのような赤味で傷がどの程度目立っているのか分かりませんが、皮脂腺分泌が少なくなっているとすれば再縫合で良くなる可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62105]

細片軟骨

投稿者:かず

投稿日:2019年02月27日(水)10:20

鼻の細片軟骨を筋膜に包んだものを鼻に入れ、高くする方法に関心があります。
この方法はプロテーゼと違い、形のはっきり定まっていないものを鼻に入れるわけですから、自分の希望より鼻が高くなってしまうリスクがかなりあると思うのですが、実際はどうなのでしょうか。

[62105-res73144]

かずさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月27日(水)11:05

リスクの報告を読んだ事はありませんが可能性としては筋膜が薄くなった後、曲がったり凹凸はあり得ると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62104]

鼻中隔

投稿者:だん

投稿日:2019年02月27日(水)09:56

当山先生ありがとうございます。
1 ヴェリテクリニックのデータでは、耳介軟骨を二枚重ねだと33%の患者さんが曲がったそうで、耳介軟骨はもう延長材料には使わないそうです。耳介軟骨は二枚重ねとかにすれば、曲がったりしませんか? 先生いわく、僕の場合、鼻先はすでに軟骨移植してあるので、鼻中隔のほうをどうにか操作したいようです。
2 私の場合、鼻中隔軟骨は小さいので採取しないと言われました。また、肋軟骨だと、採取後2週間くらい痛みが続くのと、全身麻酔になると言われました。そして耳介軟骨がまだあるわけなので、それを利用という話になりました。
しかし他院に相談に行くと、「片方の耳介軟骨しか残っていないから、肋軟骨で延長するしかない。耳介軟骨自体柔らかいから、5年くらいかけて曲がっていく」と言われました。でも、肋軟骨も曲がらないのですか?トラガス含めた耳介軟骨がいいのか、肋軟骨がいいのかわかりません。

[62104-res73143]

だんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月27日(水)11:05

鼻中隔軟骨が使用出来ないとすると耳介軟骨とトラガス軟骨になるか?肋軟骨になります。
肋軟骨は曲がりませんし延長もある程度可能です。
欠点は胸に傷をつける訳ですから出来るだけ小切開でやってもらう事、延長の具合によって硬く触れる時があります。
耳介軟骨利用は極端に長くしない事なら大丈夫です。
要するに33%はその通りのデータなのでしょうがここではどの程度に長くしたのか?等々を含めてもう少し内容を検討してみて判断する事も必要です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62099]

鼻中隔 補足

投稿者:だん

投稿日:2019年02月27日(水)00:21

耳介軟骨は柔らかいため、延長に耐えられないのではないか、と思ってます。どう思いますか?

[62099-res73138]

だんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年02月27日(水)09:01

耳介(トラガスを含めて)軟骨はソフトなものです。
皮膚の外力で強い圧迫になりますと軟骨は曲がります。その為2枚を重ねたり、鼻翼軟骨にはさんだりするのです。
ソフトゆえに良い場合と悪い場合があるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン