オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62228]

人中短縮

投稿者:まえ

投稿日:2019年03月06日(水)14:57

当山先生返信ありがとうございました。
1 私は鼻よりも人中の長さのほうが気になります。それでも傷の関係から人中短縮よりも鼻のオープン法が先のほうが良いですか?血流が失われるとかありますか?
2 口を大きく開けても大丈夫ですか?
3 2.3mmの皮膚切除でも人中は短くなりますか?口輪筋の釣り上げにより短くなりますか?

[62228-res73274]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

1)あえてと言えば・・・そのような前提で鼻を完成させてからでは如何だろうとお伝えしました。
貴女様が上口唇短縮が気になるのであればそこを先にされても構わないと思います。血流は関係ありません。

2)口を大きく開けても大丈夫です。
顎関節が口を開ける源です。それに機能する筋肉も手術の影響は受けないはずです。

3)私が再三申し上げているのは皮膚切除の巾で上口唇の短縮度が決まるのではなく、口輪筋の引き上げによって上口唇の形態が決まり、それに伴って皮膚切除巾が自然に決まるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62225]

小鼻

投稿者:名前

投稿日:2019年03月06日(水)14:00

ありがとうございます。
抜糸まで小鼻縮小した周りをさけてメイクはしても大丈夫なのでしょうか...?

[62225-res73273]

名前さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月08日(金)10:03

メイクしても大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62221]

鼻の穴の左右差

投稿者:Pii

投稿日:2019年03月06日(水)13:17

はじめまして。
鼻の穴の曲がり(鼻柱の曲がり)について教えていただきたいことがあります。
以前韓国で3回目の鼻整形をし、(鼻中隔延長、鼻孔縁下降術、シリコンプロテーゼ)をし、術後1週間で炎症を起こし徐々にアップノーズになった為、6日前に4度目の再手術をしました。明日抜糸になります。
元々短い鼻&再手術だったので肋軟骨と耳の軟骨を使い鼻中隔延長、鼻孔縁下降術、シリコンプロテーゼの入れ替えをしたのですが、
多少の赤みやむくみはあったものの内出血もなく通常の顔と変わらない状態でした。
その為鼻の穴の確認もしやすかったのですが、
術後から鼻の穴の形の左右差があり(自分から見て左は▲右は縦)鼻柱も大きく左に曲がっていて、6日たった今も変わりません。
これは失敗でしょうか?
腫れはほぼないのですが、日にちが経つにつれて鼻柱が段々真っ直ぐになるのでしょうか?

それと、自分から見て右の耳から軟骨を取ったため左を下にして寝てたのですが、
曲がりに影響はありますか?

[62221-res73257]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年03月06日(水)22:00

鼻柱が曲がって、鼻の穴の形も左右で異なっているということになると、このまま待っていても左右対称で、まっすぐに治ってくる可能性はとても低いように思えます。手術回数が多く、手術内容も複雑に思いますので、実際にどういう手術が行われたかを確認する必要があります。診察をしないと失敗なのかどうかまでの断定は難しいように思います。ただ手術内容によっては今後3カ月間の各種の圧迫固定を併用することで、かなり回復させることができる可能性はあるかもしれません。寝る方向は経過には関係がありません。担当医が手術内容とその後の経過が一番わかっているわけですから、担当医と詳しく相談していただく必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[62210]

小鼻縮小

投稿者:名前

投稿日:2019年03月05日(火)17:50

小鼻縮小とフラップ法をしました。まだ抜歯してないのですが、後のところに血がこびりついてしまっています^^;
これは水で拭いても大丈夫ですか?あまり傷口はぬらさず放置の方がいいでしょうか?
以前血が固まって抜糸時痛かったので不安です^^;
ご意見いただけらととても助かります。

[62210-res73253]

名前さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:03

水で濡らして構いません。
無理をせず血塊をゆっくり抜き取って下さい。
血塊の中にある糸は取り難いものです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62208]

鼻中隔

投稿者:なかさ

投稿日:2019年03月05日(火)16:05

鼻の修正で、鼻中隔延長を考えてます。鼻中隔延長とプロテーゼだと手術時間が4-5時間と言われました。ただクリニックによっては、2-3時間とも聞きました。
4-5時間かかるクリニックのスタッフいわく、鼻中隔延長は時間かかる手術と言われました。
2-3時間は短いですか?

[62208-res73252]

なかささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:03

麻酔時間を含めるのか含めないのかで約1時間の差が出ます。
又、鼻中隔延長のとき鼻翼形成を併用する事やどこから延長すべき軟骨を採取するのかでも違います。
私共では麻酔医をつけて全身麻酔で耳の軟骨採取、全部で3時間前後、午前中の時間すべてを使用しております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62204]

人中短縮

投稿者:まえ

投稿日:2019年03月05日(火)14:04

当山先生
返信ありがとうございました。
1 私は鼻の修正手術を考えてます。オープン法で行います。人中短縮と鼻の修正は同時にはてきず、どちらかを先に行って3ヶ月くらい空けてから、残りの手術を行うべきと言われました。
人中短縮と鼻の修正(オープン法)ならば、どちらを先に行ったほうが良いと思いますか?人中を先に行うと傷が汚くなりますか?
2 ハキハキと喋ると、傷に負担が来て傷が開いたり引き連れを起こしたりしませんか?
3 皮膚切除は、5mmよりも2.3mmくらいのほうが安全ですか?

[62204-res73251]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:02

1)どちらが先と決定出来るものはありませんが鼻は修正のようですから鼻をきちんと治されてみたら如何でしょうか?
傷は鼻柱基部に重なりが出来るだけだと思います。

2)ハキハキおしゃべり出来るだろうと私がお答えしたのは発言、発音・発声の主体は喉と舌にあると思っているからです。

3)皮膚切除は控え目の方が傷は汚くなりません。
前回私が余裕をもって最後に皮膚切除巾を決めた方が良いとご助言したのは沢山切り過ぎ緊張のある状態で皮膚を縫合すると傷は汚さを増すからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62202]

鼻翼挙上

投稿者:まき

投稿日:2019年03月05日(火)11:15

鼻翼挙上術を検討しています。
少し調べてみたところ鼻翼挙上は鼻の外側に傷を作る方法か糸で引き上げる方法(後戻りする?)しか無いのでしょうか。また小鼻が下がっていて鼻翼挙上を検討している人には鼻中隔延長でも問題は解決するといえるのでしょうか。

[62202-res73250]

まきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)10:02

鼻翼挙上は外側切開鼻翼基部切除(鼻翼縮小術)の改良型ですからあまり数多くの術式はあり得ません。
結局、貴女様は鼻中隔延長もした方が良いのではとなんとなくですが推測しております。
それは鼻腔、鼻翼全体の問題が含まれているように思うからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62201]

人中

投稿者:まえ

投稿日:2019年03月05日(火)00:49

当山先生
ありがとうございました。
1 術後6日目に抜糸しても問題ないですか?
2 術後2.3日とかはストロー吸ったり、大きい口を開けて物を食べたりは難しいですよね?
3 口輪筋を釣り上げると特に腫れは酷いものですか?
4 口を開けてハキハキと話しはできますか?
5 医師によっては、2.3mmしか皮膚切除をしないという人もいます。特に人中短縮は、口輪筋を前びきょくへの釣り上げが一番大切で、皮膚の切除をいっぱいしても人中の長さ変わらないと言われました。むしろ皮膚切除をすることで、上唇の変形とか起きますか?
6 人中短縮は、口輪筋の釣り上げるをして、かつ皮膚を2.3mmのみ切除するのと、5mm切除するのとでは、5mm切除したほうが鼻の下は短く見えますか?ただ2.3mmのほうが、歯が見えるなどのガミースマイルは防げますか?

[62201-res73234]

まえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月05日(火)11:02

1)口輪筋がしっかり固定され、真皮縫合がなされていたら術後6日目でも抜糸可能です。

2)硬いものでなければ大丈夫です。

3)出血によります。出血が多いと赤唇部(バーミリオン)まで腫れます。

4)ハキハキできます。

5)皮膚切除を沢山すると赤唇部が上向きになります。

6)皮膚のデザインはむしろひとつの目安です。
実際は口輪筋を吊り上げ最後にどの程度皮膚切除するのかを決めるのです。
余った皮膚の切除となる訳ですから最初のデザインはあくまで目安です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62199]

違い

投稿者:まえだ

投稿日:2019年03月05日(火)00:20

鼻中隔延長と鼻柱部軟骨移植の違いは何ですか?
私は短鼻ではなくて、鼻柱基部が凹んでることから、鼻柱部軟骨移植を勧められましたが、別のクリニックでは、鼻中隔延長を勧められました。違いを教えてください。

[62199-res73233]

まえださんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月05日(火)11:01

過去に同じようなご質問があったかと記憶しております。
鼻中隔延長は術式の名前です。
鼻柱部軟骨移植は手術方法の内容です。
似ていると言えば似ているものです。
即ち鼻中隔延長術は鼻柱部に軟骨移植を施す手術なのです。
貴方様の場合は鼻柱部のどこに移植軟骨を移植するのかの違いだけです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62193]

鼻尖縮小

投稿者:あいか

投稿日:2019年03月04日(月)17:13

あともう一点なのですが、鼻尖縮小クローズ法を行い、気に入らかったため、 再度クローズ法の修正手術で、元に戻すために軟骨を寄せてる糸を取りました。
このような修正手術の場合でも瘢痕はできるものでしょうか。

[62193-res73232]

あいかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月05日(火)11:01

瘢痕は出ます。切開が入っているからです。
再々手術が出来ないのでやむなくのステロイド注入かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン