オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63694]

投稿者:ルナ

投稿日:2019年06月15日(土)11:38

アクアミド除去した後
筋膜を移植してますが、高さがたりません。
ヒアルロン酸入れたいのですが、
アクアミド除去の為血管が、複雑になっているようで、
骨膜下とかにいれてもらえば良いのでしょうか

[63694-res74677]

ルナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月15日(土)16:04

ヒアルロン酸は簡単に骨膜に注入できるものではありません。骨膜も破壊されている可能性もあります。
筋膜を移植して何日経っているのか分かりませんが、落ち着いている状態なら、真皮脂肪を移植してください。
10ヵ月〜1年はそれで高さを充分に保ちます。その後、低く感じるのならヒアルロン酸注入は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63691]

痛み

投稿者:まな

投稿日:2019年06月15日(土)10:06

こんにちは。
GWに鼻中隔延長を受けました。
まだ鼻に指を入れるのが怖いので、鼻カスなどは綿棒でとっています。
ただ、左側の穴の中の柱側をさわるとしみるような、ちくっとするような痛みが走ります。
自分の目に見える範囲では特に傷等はないのですが(若干白いふくらみがある?) 
可能性として考えられることは何がございますか?
受けたクリニックが遠いのですが、行った方がいいですか?

[63691-res74674]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月15日(土)16:04

鼻粘膜部が未だ完成していないのだと推測します。術後何日目なのですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63688]

プロテーゼ 除去

投稿者:さや

投稿日:2019年06月15日(土)00:25

・お返事ありがとうございます!そうなんですね、つまり鼻中隔軟骨を使っても鼻筋や鼻の先以外の形には影響が無いと考えて良いですか?

・すみませんそれと、鼻中隔延長手術をしてプロテーゼ 除去をすると鼻に段差やへこみなどできてしまいますか⁇

[63688-res74671]

さやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月15日(土)14:01

?鼻中隔軟骨採取はその役目である鼻背の支えを破壊しないようにどのように残す部分と採取部を分けていくかが大切です。

?プロテーゼを除去し、鼻尖形成に残る移植軟骨だけだと段差が生じる可能性はあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63684]

鼻孔の変形

投稿者:ななみ

投稿日:2019年06月14日(金)20:14

オープン法にて鼻尖形成手術を受けたところ、左右の鼻孔の形に差が出ました。原因は何だと思われますか?また左右差を改善するにはまた手術するしかないでしょうか?

[63684-res74670]

ななみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月15日(土)14:01

鼻翼軟骨の処置の具合、左右組織の縛りの強さ、切開線の不都合などが考えられます。
鼻孔変形の型によって改善可能な部分はあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63681]

当山先生へ

投稿者:かおり

投稿日:2019年06月14日(金)12:23

ありがとうございます。真皮脂肪移植と鼻先に耳介軟骨移植は同時にしない方がいい理由はどのようなものなのでしょうか?あとL型プロテーゼをI型プロテーゼに入れ替えて、鼻先に耳介軟骨を移植する方法を選んだ場合は同時にして大丈夫でしょうか?

[63681-res74660]

かおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月14日(金)14:03

? 真皮脂肪の生着を待ってから鼻尖の耳介軟骨移植が原則です。真皮脂肪も組織移植に違いはありませんから
? I型と耳介軟骨移植は時々は各医師が好んで用いる方法です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63680]

プロテーゼ 除去 文の訂正

投稿者:さや

投稿日:2019年06月14日(金)11:06

一つ前に質問させてもらった者です!文の訂正をさせて下さい!プロテーゼ の除去についての文なのですが、鼻の中間延長手術で使用した骨の名前が鼻中間軟骨とありますが、鼻中隔軟骨でした!すみません、よろしくお願いします。

[63679]

鼻のプロテーゼ 除去について

投稿者:さや

投稿日:2019年06月14日(金)10:49

半年前に鼻の整形をしました。I型プロテーゼ と鼻中隔延長の鼻先手術をしました。

プロテーゼ を除去したいと考えているのですが、鼻が低くなるのはしょうがないことなのですが、一緒に鼻中隔延長手術で鼻中間軟骨を使用して鼻先を手術してあります。鼻の骨を使用しているということですよね?

プロテーゼ を除去した時に変な形になっていないでしょうか?凹みとかできてしまいますか?

とても不安です。鼻中間軟骨とはどこの骨なのでしょうか?

[63679-res74659]

さやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月14日(金)14:03

鼻中隔軟骨とは左右の鼻の穴を境する軟骨です。骨ではありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63672]

プロテーゼ抜去後のヒアルロン酸注入

投稿者:かおり

投稿日:2019年06月13日(木)23:16

17年前に鼻にL型プロテーゼを入れ、鼻翼縮小、鼻尖縮小も同時にしました。ここ数年L型の角の部分の皮膚がやや白くなり最近白さが際立ってきて抜去も検討してるのですが、プロテーゼ抜去と鼻すじにヒアルロン酸注入、鼻先に耳介軟骨移植は同時にできますか?又その際腫れはかなりでますでしょうか?

[63672-res74656]

かおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月14日(金)12:00

17年と云う長い年月プロテーゼを入れられてあったという事はそれだけプロテーゼ周辺にカプセルが生じている事をも意味します。その為プロテーゼを除去されたカプセル内にヒアルロン酸を注入すると今度はそのカプセルが縮んでくる可能性もあり、結局外見的には形の悪い局所的突出部が限局してくる事が予想されます。その為、今回はプロテーゼ除去部に真皮脂肪移植をされ、1年後位にヒアルロン酸注入をお考え下さい。その際も耳介軟骨移植は同時ではない方が良いかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63671]

投稿者:ソナ

投稿日:2019年06月13日(木)20:38

先生いつもありがとうございます。プロテーゼを抜き側頭筋膜移植してから何故、鼻筋〜鼻先に沢山黒い毛、産毛が生えてきたのか不思議です。以前はツルツルの鼻筋だったのが、1〜2ミリ位の黒い毛と産毛が生えてきてます。先生はどう思われますか?。又レーザー脱毛して本当に綺麗になるかとても心配してます。

[63671-res74655]

ソナさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月14日(金)12:00

何故、側頭筋膜を移植したら鼻背に毛が生えてきたのか?なぞめいています。筋膜には毛がありませんので、元々毛細胞があった所を今回の手術で刺激されたのではないかという推測しかできません。
前回もお答えしましたが、産毛はレーザーでは取れにくいものですし、針脱毛は毛をのばしてから脱毛するものです。
その為、どちらも特殊な技術を要することになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63666]

テーピング

投稿者:ゆり

投稿日:2019年06月13日(木)12:15

こんにちは。先日は返答いただきありがとうございました。

軟骨移植後のテーピングについてですが、する必要ないと言われましたが個人的にしたいなとおもっています。
貼り方は鼻先の軟骨沿って楕円を描くように二方向から縦に貼るのか、またはただ横に何枚か貼るのか、教えていただきたいです。

[63666-res74645]

ゆりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月13日(木)16:05

テーピングの位置する所のひとつは「腫れを押さえる」もうひとつは外固定「術後移植軟骨が動かないように」の2点だろうと思います。
どのような手術内容なのか分かりませんが上記した2点をお考えになってテープを張って下さい。
我々も外固定の意味合いでのギブスやテープ固定は術者自身が手術内容によってどのようにしたら良いか決めています。
つまり同じクリニックの医師であっても他の医師がやった手術にあまりテープなどの口出しは出来にくいのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン