オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63799]

鼻中隔延長の回数について

投稿者:ももこ

投稿日:2019年06月20日(木)06:43

こんにちは。
私は鼻中隔延長が最初全く変わらなかったので、2回目に違う病院でしました。でもやはり納得がいかず、今度で3回目になります。
鼻中隔延長は怖い手術(リスク面においても)だと思っているのですが、3回目もしても良いでしょうか?流石にもうこの3回目で鼻中隔延長は終えたいです。

[63799-res74772]

ももこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月20日(木)16:04

何事にも限度があるのではと思います。3回目を手がける医者は思い切ってやることも予想され、過剰な手段によるリスクが今度は発生するかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63786]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:H.m

投稿日:2019年06月19日(水)14:51

プロテーゼを除去して側頭筋膜組織をして、3ヵ月経ちますが、今もまだ、鼻筋に圧迫感と、ぎゅっと締め付けられる樣な感覚があります。だいたいいつまで続くのでしょうか?又何故でしょうか?

[63786-res74771]

H.mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月20日(木)16:04

皮下組織が萎縮し始めているのではないでしょうか?そのうち元に戻ると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63782]

当山先生へ

投稿者:かおり

投稿日:2019年06月19日(水)12:39

ありがとうございます。L型プロテーゼの角を少し落とした場合、やや鼻の形態が変わると思うのですが、その部に真皮脂肪移植で、プロテーゼを削った分の形態の修復も可能なのでしょうか?

[63782-res74756]

かおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)14:01

形態の修復よりは鼻尖皮下軟部組織の補充効果です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63778]

筋膜移植

投稿者:リョウ

投稿日:2019年06月19日(水)10:40

鼻のプロテーゼ除去した後真皮脂肪移植をした場合、吸収率がかなりあった場合、何割位残りますか?側頭筋膜組織だど、かなり吸収されたら、約1~2割と聞いてますが真皮脂肪移植だどどうでしょうか?宜しくお願いします。

[63778-res74755]

リョウさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)14:01

文献的には筋膜移植での隆鼻効果はほとんどないと言われています。
それよりは真皮脂肪移植だと思っていますが、本移植は5割位の残りはあり得ると考えています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63777]

びせん縮小、軟骨移植

投稿者:

投稿日:2019年06月19日(水)10:14

施術からまだ二週間ほどしか経っておりませんが、本日顔全体がむくみ鼻も丸くなっており不安になり相談させていただきました。
顔のむくみに連動し鼻もむくむのでしょうか?
また永久的である軟骨移植をしても鼻が低くなることもありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[63777-res74754]

りさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)14:01

鼻の手術2週間後なら顔のむくみは鼻の手術の影響が多少あるのではないでしょうか?
『軟骨移植をして鼻が低くなる』
この背景が分かりませんが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63775]

鼻の糸での施術

投稿者:ささみ

投稿日:2019年06月19日(水)08:40

フレックスノーズ、ハイコ、ミスコ、クレオパトラノーズと呼ばれる類の施術をしました。
あと1週間ほどで1ヶ月経過します。
時々、鼻背の鼻尖に近い真ん中より下のあたりが赤くなります。
鼻尖の針穴の痕もまだ薄くありますが治ってきています。
この鼻背の赤みが不安です。
痛みや違和感はありません。
時々気になってつまんでしまうのでそのせいなのか…。そういえば強く鼻をかんだ後にも出てくる気がします。

施術後出された炎症止めの抗生剤と腫れ止めはきちんと飲んでいました。
この赤みはなんなのでしょうか?

[63775-res74753]

ささみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)14:01

恐らく溶ける糸を何本も挿入されているのであろうと思います。
時々に軽い炎症が発生しているのだろうと推測しますが、抗生物質でも抑えきれないものはあるはずです。
その時は溶ける糸がちぎれていたりしますので除去する時はあり得ます。
鼻背に溶ける糸を使用する時のひとつの欠点ではあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63773]

お願い致します

投稿者:ありす

投稿日:2019年06月19日(水)01:59

鼻先に軟骨移植をしてから8年ほど経ちます。
鼻先に軟骨が触れてわかるほどに浮き出て突出しています。
修正を検討していますが、訳あって病院に行けない状況です。
すぐに除去しなければプロテーゼみたいに突き出てきたりしますか?
修正困難な状態になってしまいますか?

[63773-res74752]

ありすさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)14:01

最低で2〜3年は大丈夫でしょうが次第にもっと気になってくる可能性はありますのでその時は軟骨を少し削ってもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63771]

PDSプレート

投稿者:みこ

投稿日:2019年06月19日(水)00:36

こんばんは。
鼻尖3D、軟骨移植で
PDSプレートと耳介軟骨を使っています。
?耳介軟骨による感染は自家組織なので低い
?PDSプレートは軟骨の間に挟んで補助するために使う。半年かけて溶けるので軟骨だけが残る。感染は低い。

とのことでした。
??において感染しないとまでは言い切れないがそのぐらい低いとおっしゃっていましたが、感染はだいたいどのぐらいでリスクが低くなりますか?
自家組織だけが残ったとしても1年後などにも起こりうるものですか?

[63771-res74750]

みこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)12:00

感染の確率よりも感染したら治しやすいので対応が可能と言う事です。
例えばプロテーゼは感染したらすべての取り出しが原則です。
PDSプレートも異物ですが感染したらその部分を取り除けるのです。
耳介軟骨への感染は通常抗生物質で防げます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63764]

当山先生へ

投稿者:かおり

投稿日:2019年06月18日(火)15:33

ありがとうございます。?のご回答でその部のみの真皮脂肪移植というのはL型プロテーゼをいれたままで真皮脂肪を加えて移植するということでしょうか?

[63764-res74749]

かおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)12:00

理想を言えば突出部のプロテーゼを少し削り真皮脂肪が良いと言えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63763]

投稿者:ななみ

投稿日:2019年06月18日(火)15:13

ヒアルロン酸で隆鼻して次違う種類のヒアルロン酸注入してもだいじょうぶですか?
たとえばスタイレージいれてて追加でクレヴィエルとか

[63763-res74748]

ななみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)12:00

大丈夫です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン