オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63909]

凹み

投稿者:

投稿日:2019年06月26日(水)19:52

質問失礼します、先月の中旬にオープン法にて鼻中隔延長の手術をしたのですが、縫合した鼻柱の結び目の部分が若干凹んでしまったのですがこれは一体何が原因なのでしょうか?また凹みは時間が経つと元に戻っていくものですか?
術後45日経過しております。

[63909-res74887]

すさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)10:00

何が原因なのか推測しかありませんが辺縁同士がきちんと合わさっていないか?断端の壊死があったのかなどではないでしょうか?
多少これから良くなってはいく事かと思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63896]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年06月26日(水)00:07

側頭筋膜組織移植して吸収されて低くなってしまったので、真皮脂肪移植を追加移植を考えているのですが、真皮脂肪移植だと、皮脂、毛が生えてくる事があると聞いた事があります。本当でしょうか?

[63896-res74872]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)15:05

皮脂や毛は生えてきません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63891]

63876です

投稿者:まな

投稿日:2019年06月25日(火)20:08

先生ありがとうございます。
おっしゃる通りで、本日JSAPS資格のある形成外科の先生のところに行きましたが、主治医の責任だからと門前払いな状態でした。(抜糸など処置はしなくていいからとりあえず見て欲しいとお願いしましたが、症状に対してコメントすることも出来ないと。抗生物質をとりあえず飲みなさいとのこと。)
主治医の判断に信頼がない場合、
美容整形においてセカンドピニオン的存在はないのでしょうか?
このまま本当に放っておいていいのか不安で仕事もあまり出来ていません。
糸は溶ける気配はなく、痛みも変わりません。

[63891-res74871]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)15:05

結局、他の医師はどのような手術内容なのか分からないのです。
その為、下手にメスを入れるとその結果を不安視するのです。
今の所、痛みの増強がなければ放置して大丈夫だと思います。
痛みが生じ赤味があると主治医も切開していく事と思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63888]

ゴアテックス、鼻中隔延長、PCLプレート

投稿者:えりか

投稿日:2019年06月25日(火)19:23

韓国にてゴアテックス、自身の鼻中隔軟骨使用した鼻中隔延長、鼻中隔延長の補強のためにPCLプレートも使用しました!又鼻先縮小もしました。
この施行をして現在で1年ともうすこしで5ヶ月になります。
最近、鼻柱の凹凸がよりわかりやすくなり
鼻中隔軟骨なのか、PCLプレートなのか白く透けているのが広い範囲でわかります。

また、そのおうとつのでっぱりは
主に白色のときがほとんどですが
そのおうとつのへこみの部分とその周辺は、茶色のときや赤色のとき、両方のときもあると感じます。

質問なのですが、
自分の軟骨なら飛び出すことはないのでしょうか??
このまま放置していても問題ないですか??
もし飛び出すとしたら異物のPCLプレートっていうことでしょうか?

痛みは、
鼻全体、鼻柱もヒリヒリした痛みや
ピリピリした痛み、痺れているような痛みや鈍痛やキーンとした痛みなどがあります。

外見上鼻全体が腫れたり
赤くなったりはありません。

[63888-res74870]

えりかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)15:05

PCLプレートはなくなっていくはずですから軟骨が残っているのではないのでしょうか?
少し過剰に矯正されているような感じがします。
急ぐ必要はないにしても1〜2年後、軟骨の一部除去はあり得るかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63887]

投稿者:ななみ

投稿日:2019年06月25日(火)16:23

アクアミド除去後プロテーゼ挿入その後プロテーゼ抜去して筋膜のみ移植してます
高さが2か月で低くなりました
とりあえずヒアルロン酸入れたいのですが大丈夫でしょうか

[63887-res74869]

ななみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)15:05

状態そのものを診る必要がありますがあまり無茶をせず数ヵ月少し我慢されたら如何ですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63884]

自家組織移植 細片軟骨移植法

投稿者:みやび

投稿日:2019年06月25日(火)14:07

頭側筋膜のみを鼻筋に入れましたがほとんど吸収して無くなってしまった為細片軟骨移植法を検討しています。
自家組織移植 細片軟骨移植法で眉間から鼻筋にかけて移植した場合吸収はどの程度されるものですか?
また細片軟骨移植だとゴツイ感じになってしまいますか?

[63884-res74868]

みやびさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月26日(水)15:02

細切れにした軟骨を筋膜で包んで入れるのですが、最終的には筋膜が薄く残り細切れの軟骨のみが主体として残存する事になります。
その為、細切れ軟骨が鼻背に均等に入っていると問題はありませんが片寄ったりするとその部が触れる事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63880]

鼻シリコン

投稿者:

投稿日:2019年06月25日(火)07:31

6月8日に鼻のシリコン 耳介軟骨団子鼻を治すメス手術などをしました。

今ダウンタイム中です。

私はソープで働いているのですが
軽くも強くも ぶつかったときとか鼻が歪んだりはしてしまわないかと心配です。

[63880-res74861]

まさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月25日(火)14:02

あまり強く打たれる事は極力避けて下さい。
少し触れる位なら大丈夫だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63878]

筋膜移植

投稿者:H.m

投稿日:2019年06月24日(月)22:57

いつもありがとうございます。質問なのですが、鼻に側頭筋膜組織移植すると、ほとんど吸収されるという事ですが、皮膚、肌に良いという事で、サプリメントでビタミンB1.B2.B6.12.ビタミンC.Eの栄養機能商品を毎日しっかりとっているのですが、それって、組織の吸収を高めてしまうのでしょうか?心配です。

[63878-res74860]

H.mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月25日(火)14:02

側頭筋膜のみで鼻の高さは出せないと言うのが基本です。
栄養機能商品とは無関係です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63876]

当山先生ありがとうございます。

投稿者:まな

投稿日:2019年06月24日(月)20:14

お忙しい中ご返信ありがとうございます。困っているのでとても助かります(T-T)
理由としては、切開した方が感染等のリスクが出るので、ならこのまま溶けるまで我慢してた方がとのことでした。(看護師のおっしゃっていたことなどで本当わかりませんが)
白く膨らんで、周囲に赤みがあり触れると痛いので、私は出したいのですが…(たしかに常に強く痛むわけではあないので我慢はできますが)このまま放っておいた方が炎症で感染しそうで毎日怖いです。
なんと言えば病院側は切開して下さるものなのでしょうか(T-T)
もしくは形成外科等で代理で切開は可能なものですか?

[63876-res74859]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月25日(火)14:02

他院での処置は難しいかも知れません。
手術の内容が分からないからです。
やむを得ぬ時は抗生物質のみでも頂いて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63867]

ゴアテックス

投稿者:

投稿日:2019年06月24日(月)07:58

四〜五年前に
ゴアテックスプロテーゼを
眉間、隆鼻術でいれました。

左側が、鼻先にむかって、少し段差?凹みみたいになっています。
右側はまっすぐすっとなっていますが左側だけ触るとへこんでるような。。

明るいところで見ると線が二重になっててへんというほどではないですが、右はなってないので不思議です。
もともと少し鼻が曲がってると言われましたが、これ大丈夫でしょうか?
他の医師に見てもらった時は、プロテーゼは曲がってないと言われました。

[63867-res74849]

あさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月24日(月)11:04

恐らくプロテーゼは曲っていないと思います。
曲っていたとしても軽度で問題になるものではないのですが・・・
実はプロテーゼと筋肉を含めた軟部組織は軟部組織の方に多少加齢変化が加わってくる事があるのです。
その為、「大丈夫か?」と言うご質問には感染等の危険性については大丈夫だと言えます。
が然し、外見的な微妙な変化、女性としての気になるへこみ等局所的状況は今後も出てくるのではないでしょうか?
人間の組織変化は左右同じように進むものではないからです。
これから気になる事が増えた時、対症療法をどうしていくのか・・・となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン