オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[63965]

鼻尖縮小について

投稿者:♡♡

投稿日:2019年06月29日(土)15:57

鼻尖縮小の軟骨処理でアップノーズ気味にすることは可能でしょうか?高さは必要ないため耳介軟骨の移植はしたくありません。

[63965-res74941]

♡♡ さんへ返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月29日(土)17:01

鼻尖形成は基本的に両側鼻翼軟骨をしばるのですが、それだけで多少アップノーズになるものです。
その加減を術中にしてもらう事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63961]

[63952]鼻中隔延長後です!

投稿者:

投稿日:2019年06月29日(土)12:52

こんにちは、当山先生返信ありがとうございます。
私は自分の軟骨だけでなく、他人の軟骨(寄贈軟骨?)も入っていますが、そうなると問題でしょうか?

[63961-res74937]

★さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月29日(土)17:01

他人の軟骨ならピリピリの経過を主治医と共にじっくり数ヵ月観察していく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63952]

鼻中隔延長後

投稿者:

投稿日:2019年06月28日(金)17:20

鼻に触った時のピリピリとした違和感はいつまで続きますか?現在術後5ヶ月ですがまだ触るとピリピリします。

[63952-res74927]

★さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月29日(土)11:04

切開線以外ならそろそろ違和感はなくなる頃です。
自分の組織を利用しているはずなのでそれほど心配なさらなくて良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63950]

63891です

投稿者:まな

投稿日:2019年06月28日(金)15:03

先生ありがとうございます!
いつもお世話になっております。
触ったときの痛みは増強しておりますが、触ってなくても痛むくらいになってから主治医に見せにいっても遅くないですか?
またどのくらいになっても溶けなかったらさすがに行ったほうがいいという目安はありますか?

[63950-res74926]

まなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月29日(土)11:04

痛みが増強しているのなら皮膚変化が生じる時があります。
その時、診察してもらったら如何ですか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63924]

63888のものです。

投稿者:えりか

投稿日:2019年06月27日(木)12:28

先生お返事ありがとうございます!

石灰化は、放置していても
問題ないと書いてるのも見たことがあるのですが、どちらでしょうか?

また、入れ替えするときに
とってもらえばいいのか
石灰化を認めたらすぐに入れ替えしたらいいのかどちらでしょうか??

[63924-res74909]

えりかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月28日(金)14:03

石灰化は増えていきます。但し、それほど問題ないとも云えますのですぐにとりかえる必要はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63921]

63888のコメント 追加

投稿者:えりか

投稿日:2019年06月27日(木)09:40

63888の補足です。
PCLプレートではなく
メッシュと手術した病院では
言っていました!
同じものですか??
同じようになくなっていくから
飛び出すことはありませんか??

[63921-res74908]

えりかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月28日(金)14:03

プレートに穴をあけ、メッシュ状にしたものだと思います。つまり溶けていくものだと予測します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63914]

自家組織

投稿者:美果

投稿日:2019年06月26日(水)22:09

プロテーゼを除去して側頭筋膜組織を移植して、いろんな相談を見て勉強になりました。軟膏を筋膜っ包んで移植しても、細くなって凸凹になったり筋膜は吸収されたりデメリットはいろいろあると思いました。一番無難なデメリットが少ないのは自然な鼻の高さで満足するのなら真皮脂肪移植ではないでしょうか?先生はどう思われますか?

[63914-res74891]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)10:00

真皮脂肪もすべてに満足出来るものではありません。
プロテーゼを除去された後に挿入しておくとある一定の高さを自然に保って他人にプロテーゼを抜いた事が分かり難い利点がある事は確かです。
但し、長期にみていくとやはり多少減少しますので不満を残します。
その時、再手術がやり易い事はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63913]

63888のコメントのものです。

投稿者:えりか

投稿日:2019年06月26日(水)22:03

63888のコメントの追加で確認したいことがあります。

いまのゴアテックスをいれて
1年と少しで5ヶ月になるのですが
最近、鼻筋に硬いしこり?のようなものが鼻筋のあちらこちらに
触れたり、 目と鼻の間の鼻筋あたり=鼻筋の横? こちらもちょうどゴアテックスが入っている位置にあたるのですが、そこにも硬いしこりのようなものが触れます。
そのしこりを触らなくてもですが
触ると余計に痛みがあります。

よく、長年入っていたら
石灰化すると聞いたことはありますが、1年と5ヶ月で石灰化することはありますか??

硬いしこりのようなものは、
石灰化しているのでしょうか?
それとも瘢痕組織でしょうか?

もしこれが石灰化していたとしたら
この石灰化は、放置しても問題はないですか??

そのしこりのようなものは、
外見上 でこぼこしているといえばしています。
又、鼻全体の皮膚は、ずっとザラザラしていて、つっぱり感がずっと消えません。
しこりのようなものがある位置は、赤くなっているといえばなっているときもあるかなっというかんじです。

又、よく鼻がピクピクと痙攣したり、脈打つかんじが鼻の穴の奥、鼻にあったりもしていますが
鼻全体が腫れたり赤くなったりしない限り取り出したりしなくても大丈夫ですか?

よろしくお願いします、、

[63913-res74890]

えりかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)10:00

石灰化であれば次第に増大します。
MRIやCTなどでご確認の必要があります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63912]

鼻プロテ除去

投稿者:みこと

投稿日:2019年06月26日(水)21:47

先日鼻プロテーゼの抜去を行いました。
どんどん低くなっていく自分の鼻に愕然としています。
完全に腫れなどがなくなってこれ以上低くならないとこまでいくには、期間はどのくらいかかるのでしょうか?

[63912-res74892]

みことさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)10:00

3ヵ月から6ヵ月です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63911]

軟骨移植は、飛び出ますか?

投稿者:えりか

投稿日:2019年06月26日(水)21:33

お返事ありがとうございます!
63888のコメントをしたものです!

現在でもすごく透けていて
でっぱっている部分がすぐ分かりおうとつになっています。
最近より、でっぱってきて
透けてきたと感じます。


鼻中隔延長の移植した鼻中隔軟骨は、放置していたら飛び出ることはありますか??

[63911-res74893]

えりかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月27日(木)10:00

とび出すのをみた事はありませんが、やはり気になるのなら修正の時期を考えていく必要はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン