オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64520]

お願い致します

投稿者:りなこ

投稿日:2019年08月05日(月)00:46

鼻先の手術を繰り返していたため、皮膚が薄くなってしまい、修正を検討しています。筋膜や、真皮をいれることになるそうです。
鼻先の皮膚が薄い状態でオープン法で手術をするのは皮膚にとって良くないでしょうか。
また、鼻の皮膚が破れてしまったら、壊死してしまうことは考えられますか?

[64520-res75470]

りなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月05日(月)14:00

どの程度皮膚が薄くなっているのかがポイントです。当然オープン法で危険ならクローズ法でも可能なはずですし、執刀医の方がそのようにご判断なさると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64518]

[64509]です。

投稿者:ayana

投稿日:2019年08月04日(日)21:59

高柳進先生

お忙しい中、お教え頂きありがとうございました。
とても助かりました。
様子をみてみます!

[64518-res75534]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年08月09日(金)22:00

またわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64517]

ステロイド注射について

投稿者:美桜

投稿日:2019年08月04日(日)20:49

ステロイド注射は何故一ヶ月に一回しか打てないのでしょうか?頻繁に打つと、抗体ができるからでしょうか?また、効果は接種後どのくらいで現れてきますか?

[64517-res75469]

美桜さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月05日(月)14:00

ステロイドはホルモン剤ですから生理に影響しますし、尿蛋白が出たりします。長期に使用する時には慎重な配慮が必要となります。効果は対応するケロイドの大きさ、アクティビティー(ケロイドの活性度)、ステロイドの量によって決定されます。1回打っても効果が出る方も当然おられますし、5回打っても不満の方がおられます。前回のご質問内容が分かりませんが、どのような時にご使用したとお考えなのでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64511]

鼻筋のすぐ横

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月03日(土)23:34

鼻筋のすぐ横なのですが、片方の鼻筋のすぐ横だけ凹んでいます。ここをヒアルロン酸でフラットに注入することはできますか?目元に近い鼻筋のすぐ横です。失明などの恐れはありませんか?

[64511-res75462]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年08月04日(日)16:04

対策としてはヒアルロン酸か、脂肪の注入がよさそうです。部位が目に近い場合は、失明のリスクが絶対にないとは言えませんが、これは医師の技術の問題なので、技術と知識の確実な医師であれば、大丈夫です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64509]

虫にさされてしまった場合

投稿者:ayana

投稿日:2019年08月03日(土)21:12

鼻中隔延長(異物あり)をした者です。
バーベキューをした時に蚊かなにかの虫に鼻を刺されてしまい、赤みとかゆみがあるのですが…感染してしまうことはありますか?放っておいてもいいですか?

[64509-res75461]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年08月04日(日)16:03

虫に刺されても、皮膚表面の問題なので、異物が入っていても内部の感染は起きません。赤みやかゆみがひどい場合は皮膚科で治療を受けてください。経過をみてもらっていいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64497]

ヒアルロン酸注入

投稿者:あや

投稿日:2019年08月03日(土)00:24

鼻先にヒアルロン酸注入は危険ですか?

この間、鼻先を高くしたいと思いカウンセリングを受けたのですが、そのクリニックでは鼻先にヒアルロン酸注入が可能と言われました。
私の認識ではヒアルロン酸は鼻根や鼻筋に注入するものだと思っていましたが、クリニックによっては鼻先にも注入しているみたいです。
鼻先への注入はヒアルロン酸が広がったり、危険が伴ったりしないのでしょうか?

[64497-res75452]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月03日(土)10:01

基本的にはヒアルロン酸注入はどこにでも注入出来ますが・・・どこに入れても危険と隣り合せです。
その為、鼻尖に注入されるお医者さまも充分その事、つまり解剖学的特徴や鼻尖注入への注入事項、注入技術を充分分かっておられて注入されるのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64497-res75463]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2019年08月04日(日)16:04

私自身は鼻先へのヒアルロン酸の注入は行いません。基本的に液状のものなので、鼻先に入れても、高さと同時に横幅も出てしまうので、鼻先は丸い印象が出てしまいます。鼻筋や鼻根は入れ方を工夫すれば横方向には広がりにくい部位なので、ある程度の高さを出すことは可能です。でもこの部位も同様で、あまり高さを求めると鼻筋や鼻根の横幅が広くなってしまいます。鼻先は特に横方向にも拡散しやすいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[64496]

マリオネットライン

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月02日(金)20:53

三角に注入すれば顔の四角化は防げるのですか? それを知らない医師もいるのでしょうか?

[64496-res75451]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月03日(土)10:01

マリオネットへのヒアルロン酸注入は実は幾通りもの手技が述べられております。
マリオネットの3角部以外にも下唇の下やフェイスラインに追加したり、下顎への注入もします。
実際のお顔を全体的にみて逆三角形を意識して臨床的には医師とご相談なさる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64492]

筋膜移植

投稿者:美果

投稿日:2019年08月02日(金)16:10

先生ありがとうございます。側頭筋膜と耳介骨、自家組織とが衝撃の為定着していたのが離れてしまうはないですか?日にちが経てば組織も落ち着いて定着しますか?

[64492-res75450]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月03日(土)10:01

移植組織は移植された場所ですでに生着して同化(移植床と一種になっている)されていると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64487]

鼻の自家組織美容整形

投稿者:美果

投稿日:2019年08月02日(金)00:15

鼻筋に側頭筋膜移植と鼻先に耳介軟膏移植して3ヵ月経った所ですが、昨日家の柱で鼻筋の右側を強く打ってしまいました。鼻筋の移植した所ではなく鼻筋の横、右側全体なのですが、右鼻が鼻づまりしている様な感覚と鼻の中の右奥がかなり違和感が
あるのですが、移植して定着する組織には影響ありますか?まだしっかりあるのですが、していない時期だと思ったので心配です。組織が離れたり影響ありますか?日にち経つと治まりますか?ムズムズぶよぶよ鼻の横の奥が違和感があります。

[64487-res75444]

美果さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月02日(金)11:00

術後3ヵ月経っているので移植組織は略々安定している時期かと思います。
但し「強く打った」と言う事ですから正常組織自体に微細な影響は与えられていると思います。
ぶよぶよ感も含めて次第に軽快していくものと見込まれます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64483]

鼻の整形

投稿者:あや

投稿日:2019年08月01日(木)18:41

鼻の整形をする際に、レントゲンやCTを撮る事がありますか?
全例において必要なのでしょうか?
例、鼻中隔延長、シリコンプロテーゼなど

[64483-res75443]

あやさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月02日(金)11:00

通常は撮影の必要はないはずですが仮りに撮るとなりますと軟骨の状態をみますので骨を撮るのではなく軟骨を撮る撮影となり術前と術後も同じ条件で撮ってそれなりに術後結果を比較する事が必要かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン