オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65237]

鼻ヒアルロン酸 血管へ注入

投稿者:K

投稿日:2019年10月19日(土)15:04

3ヶ月半前に鼻ヒアル(ニューラミスDeep)を医者が誤って血管に注入し、信じられないほど腫れ上がり膿も出て、2日後から3日間ヒアルロニターゼを3回打ちどうにか壊死は間逃れました。しかし後遺症が酷く、まず鼻根には深い傷跡と色素沈着が残り、鼻はヒアルロニターゼが効いてないのか以前の鼻より大きく団子鼻になり、日に日にデコボコの肉芽腫が地図のように鼻を覆ってきています。元の小さい鼻に戻したいのですが、再度ヒアルロニターゼを打てば元の鼻に戻るのでしょうか?肉芽腫は取れるのでしょうか?
また鼻根の注射の衝撃で(激痛でした)、おでこに向けて二本の赤い線が出来てしまい時々鈍痛がします。
鼻根の色素沈着は、トレチノインとハイドロキノンで薄くはなってきています。
こんな顔になってしまい、本当に死にたい気持ちです。
よろしくお願い致します。

[65237-res76175]

Kさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月19日(土)17:03

鼻や目には血管が豊富にある場所ですからヒアルロン酸注入による血管のつまりは起り得るリスクであり、術前説明は当然の事として注射をご希望のお客様は充分にその事をご理解なさった上で施行される・・・と言うのは現状かと思います。
起ってしまったが最大のリスクである失明や皮膚壊死は起っていないと言うお話しです。
現在はその後の状況がまだ充分に落ち着いていない所だと思いますが、ヒアルロニダーゼを3回も打っている事はヒアルロン酸はすでになくなっているとみて良いでしょう。
言いかえればまだ変化の途中であり、後遺症判断の難しい時期だとも言えます。
「団子鼻の件」や「二本の赤い線」、これ等をどうするか?いつの時期が良いのか?その方法・・・等々はジックリ見極めて決定していきます。
恐らく主治医の先生もまだまだ見極めの時期ではないと貴方様の事を心配しながらも心にかけていらっしゃると思います。
もっともっと良くなる方法はあり得ると思います。気を強く持って下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65235]

肋軟骨

投稿者:さか

投稿日:2019年10月18日(金)10:01

当山先生
肋軟骨採取は全身麻酔でないとできないというクリニックがとても多いです。なぜでしょうか?
よくシリコン豊胸や脂肪吸引も全身麻酔でないと厳しいと聞きますが、全身麻酔でないと厳しい理由はなんですか?

[65235-res76171]

さかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月18日(金)14:03

「全身麻酔」と称する時、麻酔医がついて気管内に管を入れ呼吸管理をする挿管チューブの中から麻酔ガス、酸素などで術中コントロールするやり方があります。
肋軟骨採取時に気胸など万が一起した時、麻酔医の肺加圧などの注意で気が付きます。
一方、鼻中隔延長も呼吸をつかさどる所の手術ですから出血対応等、局麻や後記する静脈麻酔では甚だやり難いものです。
私共でも麻酔医付きの全身麻酔をしております。
一方、全身麻酔のひとつとして「静脈麻酔のみによって眠って」もらったり、痛み止めを使用したりするやり方があります。
これも時々全身麻酔と称される所があり、この区別が巷でははっきり認識されていない節があります。
この静脈麻酔のみでも肋軟骨採取のみであれば可能ではありますが、やはり呼吸や血圧、心電図などしっかりモニター装置を付けて行うべきであります。
シリコン豊胸術、脂肪吸引を今週我々も行っておりますが、やはり麻酔医付きです。
その方がはるかに安心なのです。
但し、術前検査、術後管理もしっかり出来るクリニックの体制を要します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65230]

内容修正

投稿者:ゆい

投稿日:2019年10月17日(木)18:33

すいません下記の内容の誤りがありました。
プロテインではなくプロテーゼです!

[65229]

プロテーゼについて

投稿者:ゆい

投稿日:2019年10月17日(木)18:32

プロテインの種類についてなのですが、
シリコンとゴアテックスがあるとおもいます。
このふたつだとどちらがオススメですか?
それぞれにメリット、デメリットがあると思いますが、、

?炎症、感染に強いのはどちらですか?

?どちらが費用高いですか?

?石灰化するのはどちらですか?

またゴアテックスは、
痛みなどよく出現すると
ドクターから聞いた事ありますがそれは本当ですか?

[65229-res76168]

ゆいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月18日(金)10:03

?どちらも異物ゆえ感染の機会はあり得ます。但し除去しやすいのはシリコンです。

?今の所ゴアテックが値段は高いのではないでしょうか?

?シリコンは昔から長期に沢山使用されておりますので印象的にはシリコン石灰化が多いです。
但し、ゴアテックは使用している頻度、数、長期期間の石灰化実績はまだ分かっていない部分があります。
痛みは手術の広さ、内容が関係しているのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65228]

軟骨 透ける 修正について

投稿者:あやの

投稿日:2019年10月17日(木)18:29

お返事ありがとうございます!
その修正を繰り返す度に
手術となるので
感染リスク、炎症リスクが上がってくると思うのですが
先生は、どう思いますか??

[65228-res76167]

あやのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月18日(金)10:03

ひとつひとつの手術を丁寧に外科の基本通りやっていけば感染は比較的稀であると言えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65227]

Warping

投稿者:

投稿日:2019年10月17日(木)01:20

当山先生返信ありがとうございます。
鼻中隔延長自体曲がりやすいと言いますが、肋軟骨自体も曲がりやすいのですか?肋軟骨が必ず曲がるなら、鼻中隔延長に使ったら必ず曲がりますよね?
鼻中隔延長に肋軟骨を使うと、warpingは高い確率で起こりますか?
鼻中隔軟骨よりも肋軟骨のほうが曲がらないですよね?

[65227-res76158]

まさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月17日(木)13:00

鼻中隔延長の曲がりと、隆鼻術に用いる肋軟骨移植の曲がりは原因がそもそも違います。鼻中隔延長の場合は、狭い鼻柱部にソフトな軟骨を使用するので曲がりやすいのです。それは肋軟骨のみならず、耳介軟骨でもそうなのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65226]

肋軟骨

投稿者:さか

投稿日:2019年10月17日(木)01:18

当山先生
全身麻酔なしで、局所麻酔と静脈麻酔のみで肋軟骨採取は可能ですか?全身麻酔でないと採取できないものですか?
局所麻酔と静脈麻酔のみで行うと、肺に穴が空いたりしますか?

[65226-res76157]

さかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月17日(木)13:00

静脈麻酔と局所麻酔でとれます。但し、呼吸管理をしっかりみられる医療人を置いておく事です。肺に穴がおく、気胸などはめったにありません。肺をふくらませる加圧をすればすぐ分かります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65223]

軟骨 透けている

投稿者:あやの

投稿日:2019年10月16日(水)19:56

移植した鼻中隔軟骨が透けているのと凹凸もあるのですが
こちらを修正しても
また繰り返すのでしょうか?
真皮移植したという方がまた透けてきたという相談をしている方がいました。
少し削って真皮移植しても
やはりまた透けたりするのですか?
その度に修正する必要があるのですか?

[65223-res76156]

あやのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月17日(木)13:00

どの程度透けているのかによりますし、オーバー気味の移植なら軟骨を削ったり、真皮脂肪や筋膜移植をくりかえします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65218]

鼻中隔延長

投稿者:あい

投稿日:2019年10月16日(水)15:29

鼻中隔延長をしてから、鼻のかゆみと鼻呼吸がしにくく
だんだん悪化しているように思います。
ネットで同じような症状の人に、それは治らないと
ほかの医師が返答していたのですが
どうでしょうか?
毎日が不快で、治療に行くのなら
耳鼻科、形成外科、美容外科どこがおすすめでしょうか?

[65218-res76155]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月17日(木)13:00

術後期間が分かりませんが、多少呼吸のしにくい事やかゆみはありますが、「悪化し続ける」事はありません。
今後の治療に関しても真先に相談すべきは貴方を手術された先生です。その医師が一番貴方の事を心配しているはずですし、心を通わせる源になると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65217]

当山先生

投稿者:田中

投稿日:2019年10月16日(水)09:38

65168です。
1 耳介軟骨で足りるか、主治医に判断してもらいます。また鼻中隔軟骨に関しても聞いてみます。
2 肋軟骨は痛みが心配です。痛み止めの点滴やポンプのようなものを入れっぱなしのほうがいいですか?またしばらく入院したほうが良いでしょうか?入院は5日程度であれば20万で可能です。
3 肋軟骨にかかわらず、トリミングとか鼻中隔延長自体は結構難しい手術ですか?

[65217-res76154]

田中さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年10月17日(木)13:00

1) 足りるかどうかは貴方様の目標をどの位とするのかに結局なってきます。
2) 痛み止めは術後常に使用する事があり、それは肋軟骨採取のみに限りません。ポンプはドレーンの事だと思いますが・・・。一日位で除去するのが一般的です。入院は全身状態の回復を待って決まります。
3) どのような手術にもそれなりの難しさはあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン