最新の投稿
[65264]
いつもお世話になっております。
[65264-res76200]
れいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月23日(水)11:03
どのような手術なのか?分かりませんが、術後1ヵ月であれば通常は大丈夫なはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65263]
鼻骨の骨切り幅寄せの傷跡の膨らみ
鼻骨の骨切りとハンプの除去を皮膚側からのアプローチで行いました。その傷跡の点が3つあるのですが、その1つの傷跡がそこだけ少しポコっと盛り上がった感じで硬く、触ると骨のような硬さです。赤みはありません。これはそこだけ骨が切れてない状態なのでしょうか?それともただ単に腫れが引いていく過程でこのようなことが起こることはあり得るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[65263-res76197]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年10月22日(火)16:03
実際の状態を拝見しないと傷の硬化なのか、骨切りが不十分なのか皮下組織に何らかの問題があるのか、判断ができません。骨のような硬さということですが、皮下組織の硬化の場合も、それくらい硬くなることもあります。手術から3カ月以内であれば、在宅時にレストンスポンジなどで、強い圧迫固定を続けておけば平坦になおる場合があります。3カ月をすぎると効果は期待できません。骨の問題であれば再度骨切りが必要になります。わずかのふくらみであれば、鼻の中からの手術操作で改善できる可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[65256]
鼻中隔延長後
お返事ありがとうございます。
本来は主治医の紹介で形成外科を紹介していただければ良いのですが・・・。
主治医から疎まれ
自力で形成外科、耳鼻科に行きました。
形成外科の先生は、ブロック麻酔で太ももの筋膜を
取って自己組織移植を提案されましたが、静脈麻酔でないと
とても怖くて踏み切れませんでした。
とても田舎なので
このような前例はないようで
町の耳鼻科は普通の鼻炎の治療に終わり
大学病院の形成外科の先生は
馬鹿にしたような態度で大学病院の耳鼻科を勧められ
傷ついて、どうすれば良いか分からなく引きこもっていました。
先生にご相談して形成外科と言うことが分かって
とても有益でした。
これから、県外も視野に親身になってくださる
病院を探していこうと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
[65256-res76193]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)15:01
時間はかかるでしょうが、青トリは必ずおられます。
気を落とさないで下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65250]
鼻中隔延長2追記
鼻息が荒くなり
呼吸の際、ピーピー音がしたりします。
小鼻縮小も一緒にしたのですが
周りの人にもバレバレみたいで
銀行や病院で鼻を一斉にスンスンされたり、
コンビニや通りすがりの人に驚かれたり、
中には整形を言ってくる人もいます。
旅先でもなので、素人にもわかりやすい
失敗なのでしょう。
担当医も親身になってもらえず
途方に暮れています。
鼻中隔延長の症例も少ない近場で済ませた私の選択も
悔やまれます。
当山先生、どうか助けてください。
[65250-res76191]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)11:03
本来は主治医の先生から紹介状をしかるべき形成外科医にお願いする事項だと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65248]
鼻中隔延長2
[65218]で質問したあいです。
当山先生、お忙しい中ご回答下さりありがとうございます。
心配してくれるよう医師だったらよかったのですが
担当医は個人開院の女医は
予約をさせてくれなくなったり
私を遠ざけています。
(確かに難しかった手術の時そうなったかもしれないと言われましたが、
私の鼻の皮膚が薄かった、しまいには鼻、鼻と何もしない方がよかったのよとキレられました。)
田舎なので、美容外科は2件しかなく
他院に言っても修正は嫌がられ
誰にも相談できずここにたどり着きました。
手術して3年くらいたちますが
呼吸がしにくいこと、かゆみで生活の質が
落ちています。
どうにか直したいと思っていますが
アドバイスを頂けましたら
よろしくお願いいたします。
[65248-res76190]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)11:03
主治医の先生から見放されてしまうのも困ったものですネ。
3年も経っているのであれば出来るだけ移植軟骨を除去する以外なさそうです。
形成外科医はおられませんか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65246]
鼻の手術後の入浴
2週間前に鼻骨骨切り、ハンプ削り、鼻尖形成、耳介軟骨移植をし、抜糸も全て終わった状態です。
鼻筋はわりとスッとしてきたのですが、鼻先がまだ理想より大きく失敗かなと不安になっています。
抜糸が終わったあとは歩いたり、入浴を意識的にした方が腫れが早く引くと友人に聞いたのですが、本当ですか?血行が良くなって余計腫れたり治りが悪くなるということはないですか?
[65246-res76189]
ゆいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)11:03
歩くのは精神的にも良いのではないでしょうか?
悪くはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65245]
鼻ヒアルロン酸 血管へ注入
当山先生
お返事ありがとうございます。
美容皮膚科にて頬のヒアルロン酸をしに伺い、急に進められてリスクの説明も、承諾書のサインもないまま鼻ヒアルロン酸を施行してしまい、本当に後悔しかありません。3回ヒアルロニターゼ(ビトラーゼ)打ちましたが、、明らかに大きな鼻で以前の鼻とは違います。
違うブランドのヒアルロニターゼを打っても意味はないでしょうか?また、肉芽腫を除去出来たら、元の鼻に戻る可能性はありますでしょうか?
再度質問すみません。
心配で仕方ありません。
[65245-res76188]
Kさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)11:01
1)昨日も我々は沖縄でヒアルロン酸やボトックスを使用している医師を集めて勉強会をさせて頂きました。
結論になりますが解剖や注入技術の基本をしっかり守ってもらうと同時にインフォームドコンセント用紙にはっきりヒアルロン酸で失明や皮膚壊死を起す事は稀ながらあり得る事故、そしてヒアルロン酸を注入しても溶かす事もあり得る・・・と記入してお客様に知らせる事は大切だとお伝えしております。
これは美容医療業界の常識にしてもらわねば美容医療そのものが成り立ちません。
個人的には今後もこの方針を身近な方々へ広めていきたいと思います。
2)ヒアルロン酸が残っているのでヒアルロニダーゼを追加した。
或いは肉芽腫があると言う点では私と貴方様とは意見が少し違っています。
仮りにヒアルロン酸が残っていたと仮定してもこれから自然になくなるのもヒアルロン酸です。
又、大きな鼻もヒアルロン酸が残っている為とも思われませんし、注入後3ヵ月で肉芽腫になっていると言う点も少し合点が早過ぎる感がします。
炎症がひどかった為に今だ鼻尖部の組織修復が治まっていない時期なのです。
お辛いでしょうが徹底的に待ってみる時期です。
その後にお困りの点を少しずつ治療していきます。
頑張って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65244]
追加質問
先ほど、質問させていただいた者です。(65243)
追加で質問させていただきたいのですが、鼻中隔延長や耳介軟骨移植で、耳介軟骨を片耳分だけ使われる先生と、両耳分、使用する先生に分かれているようですが、どちらがよいのでしょうか。
両者のメリット、デメリットの比較を教えていただきたいです。
[65244-res76187]
こんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)10:05
軽く鼻柱を長くみせる時、片側で充分な時はあり得ます。
但し、量的な事を含んで両側の耳をした方がベターの方が多いです。
つまり、鼻の短い方はそれだけ必要だと言う事につきるのだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65243]
鼻中隔延長は鼻が太くなる?
過去の投稿を蘇ってみていたのですが、鼻中隔延長後に鼻(横幅?)が大きく見えて悩んでいる方の投稿がちらほら見られました。
私がカウンセリングを受けたクリニックでは、耳介軟骨移植で、3枚重ねになるように移植するとのことだったのですが、この場合、鼻が大きく見えるリスクは大きくなりますか?鼻尖形成も同時に受ける予定です。
カウンセリングを受けた先生は、その点について、「大丈夫」とのことでしたが、過去に悩まれている方のコメントが数件あること、カウンセリングの際に、私が心配事をたくさん質問しすぎて、先生が、イライラしていらっしゃったこともあり、先生の詳しいご見解が聞けなかっとこともあり、少し不安です。
この場を借りて、先生方の意見をお聞かせ願いたいです。
よろしくお願いいたします。
[65243-res76186]
こんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)10:05
鼻中隔延長は両側鼻翼軟骨に他の部位から採取した軟骨板を組合せ鼻柱部を延長(短鼻な方を少しく長くみせる手術)する手術です。
その為、移植軟骨をしっかりさせる為に軟骨を2つ合せたり、溶ける板を挟んで3枚にしたりします。
それ等を元々の鼻中隔にしっかり固定しないとゆるんだり、曲がったりするのが欠点です。
当然、鼻中隔部(鼻柱)が太く見えたりの欠点もあります。
つまりどこ迄も長く出来るものではなく、その辺の加減を充分お考えにならなければなりませんので上記欠点が現れるようなやみくもな操作はどの医師もやっておられないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65242]
鼻中隔延長と耳介軟骨移植
あるクリニックで、タイトルの手術についてカウンセリングを受けました。
私は、延長効果はそれほど大きな変化を望んでいません。5?の延長とかではなく、3?ほどの延長、豚鼻(鼻柱が鼻翼より後退している)状態を、少しでも改善できることを望んでいます。
カウンセリングをしてくださった先生の見解では、私が望む延長なら、それほど大きな変化ではないので、鼻中隔延長の方がいいだろうけど、耳介軟骨移植でもいけるようないけないような...というあいまいな返答を受けました。
また、耳介軟骨移植と鼻中隔延長に関するリスクの比較をお伺いしたところ、
「鼻中隔延長では、将来的に多かれ少なかれ、鼻の曲がりは避けられない」(超来た既経過)と言われました。
一方で、「耳介軟骨移植では、鼻が曲がるようなリスクはまずない。」と言われたのですが、これは本当でしょうか?
先生方の意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[65242-res76185]
yomiさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月21日(月)10:05
文章内容がこんがらがっております。
鼻中隔延長に耳介軟骨移植を用いる事が多いのです。
その為、鼻中隔延長と耳介軟骨移植の優劣をお質問されているようにみえる内容なので申し訳ありませんが、お答えが出来にくい状況です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
鼻の整形後(自家組織以外使用の鼻中隔延長)、水泳・温泉・雨にあたる・岩盤浴など手術部位にあまりよくなさそうなイメージがありますが、1ヶ月ほどたっていれば大丈夫でしょうか?
お忙しいところすみません、よろしくお願いいたします!