最新の投稿
[65328]
自然な変化は無理な話?
[65328-res76255]
ゆきなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
ちっともご無理な注文ではありません。
「自然に」と言う表現は形容詞的表現なので相手にお伝えする時難しいものですが、私個人の「自然に」と言うのは元々の鼻に少しの変化と言う意味と捉えております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65327]
わずかな少しの変化
わたしは、自分の顔が好きでなく、自信がありません。
そのため、一番のコンプレックスである、豚鼻/断固鼻/低い鼻を、変えたいと思っています。
しかし、母がお腹を痛めて生んでくれた、自分の顔を好きになれず、整形するということに罪悪感も感じます。
自分の顔の土台を活かして、自然に、少しだけ変わりたいです。
家族を心配さない程度に...。
顔をすっかり変えて、芸能人のような美人を目指しているわけではありません。
周りにもばれないような、少しの変化、あくまで自己満足の変化です。
このような、自然な変化を望むことはできるでしょうか?
また、その場合、鼻の高さなら何?くらい、鼻柱を伸ばすとしたら、何?くらいまで、という基準はありますでしょうか?
何?など、正確な数字を求めることは、妥当ではないと思いますが、目安でよいので、教えていただければ幸いです。
[65327-res76254]
ゆきなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
隆鼻術のプロテーゼの高さを2〜3?にしておく事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65326]
横向きね
65324で質問させていただいた、もにです。
追加質問になりますが、横向き寝でも、鼻に負担をかけないようにするために、何か工夫できることはありますでしょうか?
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
[65326-res76253]
もにさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
特に工夫する必要はないと思っていますが・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65325]
真皮脂肪移植 Vs シリコンプロテーゼ
「真皮脂肪移植で2-3?高くする」、または、「シリコンプロテーゼで2-3?高くする」なら、どちらの方がよいでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットとともに、ご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
[65325-res76252]
おいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
真皮脂肪移植の利点は自分の組織であると言う事につきます。
欠点は1年余位で次第に低くなりますし、ドナーを必要とします。
シリコンはしっかりした高さが出せますが、感染に弱いのが欠点です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65324]
鼻の整形後の寝方
隆鼻術後や、鼻先の手術後は、仰向け寝(または生涯、仰向け寝?)が推奨されていますが、私は、横を向いて寝ないとなかなか寝付けません。また、就寝中に、寝返りを打って横向きに寝てしまっていた場合、鼻の形への変化に影響はありますか?
[65324-res76251]
もにさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
寝返りをうっても大丈夫です。横向きでも大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65323]
真皮脂肪移植
以下、かなり昔の相談内容になります。(引用させていただきました。)
高柳先生にお伺いし田野井のですが、2?が限界とは、最終的な完成(吸収された後)のことでしょうか?この場合、手術では、何?位の高さになるのでしょうか?
ダウンタイムの高さの変化に関する経過についても教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
[1043]降鼻
投稿者:dia
投稿日:2006年9月15日(Fri)1:50
軟骨を用いた降鼻というのはよく聞きますが
真皮移植で軟骨の代用にすることはできないんでしょうか?
-----------------------------
[1043-res1274] 回答です
回答者:カリスクリニック 出口正巳
回答日:2006年9月15日(Fri)10:01
状況によって使用することがあるかもしれませんが、一般的ではありません。
軟骨は一部吸収されたとしてもある程度は残りますが、真皮はほとんど吸収されてしまうので、効果が一時的なものにしかならないためです。
カリスクリニック
―――――――――――――――――――――
[1043-res1275] diaさんへの回答です
回答者:メガクリニック 高柳 進
回答日:2006年9月15日(Fri)10:57
真皮脂肪は鼻根部のみなら有効です。鼻全体に入れると全体が収縮したりする危険性があります。また出せる高さも2ミリくらいが限界です。
メガクリニック 高柳 進
――――――――――――――――――――――
[1043-res1276] diaさんへ
回答者:セブンベルクリニック渡部純至
回答日:2006年9月17日(Sun)12:18
余り高くしなくても良い場合には真皮移植の方が後で角が真だったりする事が無いので良い場合があります。但し皮膚を取った所には傷が残りますので目立たないところを選ぶ必要が有ります。
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
[65322]
痒くなる?
鼻の整形(鼻先の形成、鼻筋の形成どちらでも)で、鼻がかゆくなる(痛くはない)と友達が言っていました。
この原因は何なのでしょうか?放っておいても大丈夫なのでしょうか?
[65322-res76250]
みくさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
通常は皮脂腺などの汚れです。血液を含めて良く洗う事につきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65321]
高柳先生へ
こんにちは
質問失礼いたします。
私は、メガクリニックの高柳先生に、鼻中隔延長と鼻尖形成、隆鼻術の手術をお願いしたいと思っています。
このようなことをこの場で質問してよいのか、また大変失礼な質問内容になるかもしれないのですが、高柳先生は、上記の施術は得意でしょうか?経験はどのくらいあるのでしょうか?
乳房の手術に関しては、専門で、素晴らしく、経験も豊富だと思うのですが、鼻に関しては、専門との記載がなかったので、少し迷っています。
鼻の施術を専門、得意として、鼻に関しては、経験が豊富な医師(しかし、形成外科専門医ではあるが、JSAPS専門医ではない医師)にお願いするかの迷っています。
失礼な質問可なのですが、もし可能であれば、お返事いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[65318]
腫れを引かせるレーザー(韓国)
最近、韓国にいって、整形手術を受ける方が増えてきていると思います。
実際、整形の経過について、日記形式でみることができるアプリでは、韓国のクリニックの症例が多いと感じています。
You tubeでも、「韓国に行って整形してきました!」と、その過程(カウンセリング中の様子や、場合によっては、手術中の一部の動画も載せている)、その後のダウンタイムの経過も詳しく挙げている人も、ちょこちょこ見られます。
(私も参考にさせていただいているのですが...)
そこで、よく登場するのが、「腫れを引かせるレーザー」です。
このレーザーは、術後の腫れを軽減させる効果があるようなのですが、これは韓国にしかないものなのでしょうか?
そもそも、安全性と効果についてのエビデンスはあるのでしょうか?
私自身は、その効果に疑問には思っていました。
しかし、最近、知人の知人が韓国で整形し、そのレーザーをダウンタイム中に実際に受けた感想を聞きました。
その方によると、「劇的に効果があって、かなり、腫れが引いた!」と感動したらしいです。
「ほんまに?」とは思いつつも、そのようなものが日本にもあればいいなぁと思ってしまいました。
日本ではそのようなレーザーはあるのでしょうか?
少し、話がとびとびになってしまいましたが、ご回答の程、どうぞよろしくお願いいたします。
[65318-res76249]
寒さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
「腫れを引かせるレーザー」と言うのを残念ながら知りません。
ダウンタイム中に照射されたと言う事でしょうから血中ヘモグロビンに照射する色素系レーザーなのか?と思われますが・・・。
このようなレーザーの目的で本当に腫れが早く引くのを診ている時(比較)には半瞼(顔)テストが良く分かります。
片側はレーザーを照射し、片側はレーザーを照射しないで比較してみるべきものです。
腫れは本来出血による事が多く、術中出血のコントロールが上手く出来たら腫れは少なくなります。
その為には術中から出来るだけメスを使用せずCo2レーザーかラジオ波による切開を試みると明らかに腫れは少ないとの報告はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[65317]
オーダーメイドプロテーゼって...?
タイトルの通り、オーダーメイドプロテーゼについてお伺いします。
「オーダーメイドプロテーゼ」の定義ってなんですか?
?3DCTによる「オーダーメイドプロテーゼ」
3DCTで、顔面の模型を作って、それに合わせて、その人にピッタリのシリコンプロテーゼをつくるクリニックがあります。
それに対しては、「オーダーメイドプロテーゼ」と謳うのは、うなずけます。
※ここまでしてシリコンプロテーゼを作成した上で、挿入している方はかなり少数だと思うので、それ以外のプロテーゼ挿入でも、近年では、適応できている方が大半な事を考えると、高額な金額をだしてまで、3DCTをつくる意義が大きいのかは、どうなのか...?とは思うのですが...
このことに関しても、専門医の先生方のご意見いただけると、嬉しいです。
?その人にあわせて、手術中にシリコンプロテーゼを削る場合
一方で、「手術中に、患者の鼻に合わせて、削りながらシリコンプロテーゼを挿入する。」ことをオーダーメイドプロテーゼと謳っているクリニックもあります。
これについては、「オーダーメイドプロテーゼ」というより、当然の作業過程なのではないかと思うのですが、決まりはないのでしょうか?
それとも、上記のことを「オーダーメイドプロテーゼ」というなら、「オーダーメイドプロテーゼ」でないものは、規定のシリコンプロテーゼをそのまま挿入するということですか?
しかも、?の場合の「オーダーメイドプロテーゼ」に関しては、(3DCTを使う場合よりかは高額でないにしても)、「オーダーメイド」とは記載していない、「シリコンプロテーゼ」と、かなりの値段差をつけているクリニックがあります。
これについてどう捉えてよいか、(どちらを選択した方がよいのか)、よくわからず、戸惑っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
長文、失礼いたしました。
[65317-res76248]
まっちさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年10月28日(月)11:03
すべての医師は手術を目的とする患者さんのご希望や鼻の型に合せてオーダーメイドでプロテーゼを作るものです。
それは模型を作るまでもなくご本人のお鼻を見させて作り出せるからです。
本来ならばその作り出したプロテーゼが術後目的部にきちんと入っているのかを診ていくのが理想ですが、術後腫れている状態でレントゲン撮影が出来にくい環境になっているのは残念です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
すみません。
追加でご助言下さい。
一度、あるクリニックに、カウンセリングに行きました。
その際、「鼻柱、鼻根が2?ほどの変化、自然な変化が欲しい。」と相談しました。
というのも、”鼻背を3?のシリコンプロテーゼを挿入”したという症例写真で、大掛かりな変化はなく、周りからばれない程度の症例があり、
このくらいの変化がいいなと思ったからです。
「自然に」というのは、先生方にとって、難しい注文だと思うので、症例写真を見せて、2?という目安で相談しました。
しかし、そこのDr.には、「それじゃ整形する意味ないよ?何も変わらない。可愛くなれない。鼻は低いまま。5?でやっと鼻筋が通るくらいだよ。4?でも足りない。」とばっさり言われてしまいました。
とてもショックでした。
私の注文は、無理があるのでしょうか?意味がないのでしょうか?
もやもやしています。
厳しいお言葉でもよいので、何かご助言いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
長文、乱文失礼いたしました