オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[65538]

鼻整形

投稿者:うさ

投稿日:2019年11月07日(木)13:06

鼻中隔延長後にヒアルロン酸などを鼻筋に入れても問題ないでしょうか??

[65538-res76462]

うささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:03

術後充分に手術後おちついていれば大丈夫だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65537]

フレックスノーズ

投稿者:らん

投稿日:2019年11月07日(木)12:17

約5週間前にフレックスノーズ8本と1day小鼻をしました。数日後、鼻の付け根部分にしこりが出来たのと鼻の中が痛痒い感じがするので、糸が出ているのでは?と担当の先生に相談したしたが「しこりの部分は糸があたっているのかも。でも大丈夫」とのことでした。フレックスノーズの説明では、鼻先に糸を入れる施術で鼻筋にも糸を入れるなんて聞いていなかったのでとても不安です。
そしてその症状が未だに改善しません。一ヶ月以上経っているのに鼻のつっぱり感もあります。
一度形成外科で診てもらったほうが良いでしょうか?

[65537-res76461]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:03

鼻根部にも溶ける糸を入れる時はあります。溶け切らない時、溶ける糸でも感染します。その時小さな膿をもちますが、同部から除去すれば治ります。今はまだ大丈夫なのでしょう。溶けてなくなるか?その前に感染しておできみたいになるのかの瀬戸際の感がします。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65529]

ヒアルロン酸

投稿者:M

投稿日:2019年11月07日(木)00:26

感染が疑われたため抜去しました。ヒアルロン酸注入を考えており
いつ頃から注入可能でしょうか?

[65529-res76449]

Mさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:02

理想からすると3か月後です。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65527]

肋軟骨か耳介軟骨か

投稿者:けん

投稿日:2019年11月06日(水)22:57

すでに鼻尖形成(耳介軟骨on lay)と鼻尖縮小してる場合、鼻先を今より出すから、肋軟骨でないと無理ですか?再手術の場合、鼻先が硬いから2mmくらい延長したとしても、耳介だと曲がりますか?
耳介軟骨はトラガスなどでは足りませんか?

[65527-res76448]

けんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:02

トラガスもどれだけ採取出来るかにつきます。(私はあまり大きいのを取れなかった経験があります)確実なのはやはり肋軟骨になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65526]

鼻翼挙上(形成)

投稿者:けん

投稿日:2019年11月06日(水)22:55

当山先生返信ありがとうございました。
人中短縮する前から鼻翼の脇にはにきびがよくできてました。人中短縮から半年経ちますが、鼻翼の両横の傷はまだ目立ちます。
とはいえ鼻翼挙上を行うと、綺麗な鼻になると言われました。
私の場合、鼻柱が凹んでれるので、鼻柱に耳介軟骨を移植して、さらに鼻翼を引き上げることで相対的に綺麗な鼻になると言われました。鼻翼はたしかに垂れ下がってるわけではないですが、引き上げたほうがカッコ良くなると思いますが、違和感とかどうですかね?

[65526-res76446]

けんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:02

美容外科治療は常に利点と欠点のバランスの中に存在します。
それをよくお考えいただく事になりますが、そのお考えの中に「美しくなりたい」ご希望と共に「どれだけの悩み」が存在するのかを思考の中にとらえておく事です。「後悔は後に立たず」です。の点も同時にお考え下さい。
鼻翼の傷跡を出来るだけ防ぐ方法として私は術前数日前から皮脂腺分泌物をおし出し、良く洗っております。そうするとまずまずの術後傷でおちつきます。
幸運を祈ります!
尚、違和感は貴方様の心理的面が支配します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65524]

鼻の高さをさらに出すために

投稿者:さくら

投稿日:2019年11月06日(水)21:16

現在入ってるプロテーゼをぬかずにシリコンプロテーゼの上からゴアテックスプロテーゼを高さを出すために追加するという施術は大変感染などの危険な施術でしょうか?

[65524-res76444]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:01

あまり突拍子もない事をお考えにならないで下さい。ひとつの異物でも人体内に入れるのをためらいがちになるご時世に2つの異物を狭い空間になど挿入することは感染だけの問題ではなく、組織をいじめるだけの結果にしかなりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65519]

当山先生へ

投稿者:ねこ

投稿日:2019年11月06日(水)19:57

[65501]25年前のL型プロテーゼの件で、ご相談いたしましたねこです。

当山先生、アドバイスありがとうございました。

お伺いしたいことがあります。
わたしの「できもの」には、粉瘤によく見られる「しこりに黒い点」がないのですが、そのようなケースもあるのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入ります。よろしくお願いいたします。

[65519-res76440]

ねこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:01

黒い点がなくても小さな穴はあるかも知れません。粉瘤以外の皮下腫瘍とすれば類上皮のう腫、石灰化上皮腫、化膿性肉芽腫、脾粒種、脂腺のう腫など、鼻根と限定しての好発部は以上の良性腫瘍が考えられます。化膿がプロテーゼに及ばないうちに除去はすべて一緒です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65517]

セカンドオピニオン

投稿者:さくら

投稿日:2019年11月06日(水)17:53

65507でご質問させていただいたもにです。

3ヶ月後に再度ゴアテックスの眉間と隆鼻をする予定なんですが
ゴアテックスでの眉間はやはり
隆鼻のみの単独施術よりも
感染率があがりますか?

[65517-res76438]

さくらさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:01

私はゴアテックを使用しません。その理由は感染など万が一の時、シリコンより除去しにくいからです。
異物は注入物も含めて美容外科では除去可能なもの、取り除きやすいものが原則だと云う信念だからです。
感染の比率は材質によるものではありませんので、ゴアテックもシリコンも一緒です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65515]

肋軟骨

投稿者:けん

投稿日:2019年11月06日(水)15:59

65466です。当山先生ありがとうございました。
1 私はすでに鼻尖形成と鼻尖縮小を受けてるため、鼻先が少し硬いです。なので、肋軟骨を使っても、2mmくらいしか鼻先が出せないと言われました。
ただ別の医師には、耳介軟骨をストラット法でやれば1-2mmは出せると言われました。
鼻先が硬いと耳介軟骨でストラットを建てても崩れてしまいますか?やはり肋軟骨でないとダメですか?

[65515-res76437]

けんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:01

ストラットだけでも割と見た目は良くなります。加えて耳介軟骨で充分だと思います。術中に皮下の瘢痕を切除しておけば肋軟骨使用しなくても1〜2?は出せそうです。



。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[65514]

鼻からの胃カメラ

投稿者:はるる

投稿日:2019年11月06日(水)15:56

こんにちは
数年前に鼻せん形成とプロテーゼの手術をしています。

今度、鼻からの胃カメラをすることになりましたが、管を入れることで、鼻に何か影響はありますか?
鼻の中に傷がくつと感染しやすいなどありますか?

[65514-res76436]

はるるさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年11月07日(木)16:01

麻酔医へ術前にお伝えしておいた方が良いと思います。おそらく挿管中に気付くとは思いますが・・・
鼻にチューブがすべり易くなる軟骨やキシロカインゼリーなどは塗って下さるはずです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン