オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[101423]

小鼻ボトックス、小鼻脂肪溶解注射

投稿者:小梅

投稿日:2024年03月24日(日)13:47

以前、こちらでご相談させて頂き別件ですが
鼻メッシュ無事全て除去しました。
ありがとうございました。

除去から3ヶ月経過し、小鼻のボトックスと小鼻脂肪溶解注射を検討しています。考えられるデメリット(リスク)とボトックスor溶解注射どちらを先に打つたらよいでしょうか? なお、鼻メッシュ除去から3ヶ月経過ですが上記、注射等施術行う事は可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

[101423-res101032]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月25日(月)10:42

診察をしないとよくわかりませんが、多くの場合、小鼻のボトックスも脂肪溶解注射も全く効果がないと思いますが、、。リスクは腫れや痛み、赤み、内出血、感染、溶解注射によって目的以外の部位のへこみが出るなどの可能性があります。時期としては問題はないと思いますが、、、。

[101366]

悩んでおります

投稿者:SC

投稿日:2024年03月14日(木)15:48

斜鼻修正の手術を受けるつもりなのですが、私の場合、数年前に耳鼻科で鼻中隔湾曲症の手術(鼻づまりだけを治した)を受けているので、手術を受けるにあたって、肋軟骨移植も受ける必要があります。
※申し訳ありません。なぜ肋軟骨移植を受けなければいけないのかという理由については理解しております。

肋軟骨移植を受けると術後、当然、胸の部分がだいぶ痛いと思います。
肋軟骨採取を受けるにあたって、どのような荷物入れで行くべきなのかとても悩んでおりまして、大変申し訳ございませんが、プロフェッショナルであられる先生方に是非お尋ねさせて頂きたいです。

誠に申し訳ございませんが、以下2点をご回答して頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。


1.私は東北から東京の美容外科クリニックに受けに行く予定で、手術を受ける予定でいるクリニックでは手術後、クリニックに宿泊する必要はないのですが、ホテルに泊まるつもりです。

私は諸事情で、手術を受け終えたら、手術翌日かあるいは術後3日後に一旦、新幹線で自宅に帰る事を強く考えております。
肋軟骨採取を受けた場合、術後3日間以内にリュックを背負って、歩いて移動するのはだいぶキツイのでしょうか?
リュックは結構荷物が入っているのでそこそこ重い状態です。

リュックを背負うというのは、肋軟骨採取の手術には不向きで、胸の部分に負担がかかり、余計痛むでしょうか?
(痛み止めは勿論飲みますし、バストバンドについては余裕があったら着けるつもりです)


2.リュックを背負うのとは別にお聞きしたいです。
肋軟骨を採取した場合、手術翌日に比較的軽いカバンを片手に持った状態で、歩いて移動するのは、胸の部分に負担がかかり余計痛むのでしょうか?

[101366-res100984]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月15日(金)11:16

痛みの感じ方はかなり個人差がありますが、それでも多分1週間くらいはかなり痛みがあると思います。リュックは無理ではないでしょうか。2番のご質問も痛みに弱い方とかなり耐えられる方があり、これは予想ができません。担当医にも確認してみてください。

[101330]

鼻整形後の衝撃

投稿者:るり

投稿日:2024年03月09日(土)16:03

鼻フルをして一年以上経ちますが、先ほど犬が鼻に思い切り当たってきました。痛みや腫れはないのですがこのような衝撃で鼻が低くなってしまったりすることはあるのでしょうか。

[101330-res100951]

大型犬でも大丈夫でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月10日(日)17:47

痛みや腫れがなければ大丈夫でしょう。1年経っていれば通常は大型犬でも大丈夫です。

土井秀明@こまちくりにっく

[101317]

鼻柱に移植した軟骨を触ると音が鳴ってしまう

投稿者:れい

投稿日:2024年03月07日(木)21:00

鼻に耳の軟骨を移植しました。
5年ほど前の手術です。術後すぐからの症状です。

鼻先を動かしたタイミング(鼻をかむときや、笑ったとき)に、「ゴツゴツッ」と音が鳴ります。

また、2年ほど前から、該当箇所の皮膚が薄く白色になっており、形としても軟骨が浮き出ています。

対処方法のパターンを、教えていただけませんでしょうか。

なにとぞよろしくお願いいたします。

[101317-res100972]

自分の音は大きく聞こえますので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月13日(水)11:11

自分では頭の骨に響いたりしますので、音が大きく聞こえる場合があります。まずは手術をした先生の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101308]

[1290]ご回答ありがとうございます。

投稿者:そら

投稿日:2024年03月07日(木)00:34

ご丁寧にご教示頂きありがとうございます。
リスクの件理解致しました。

PCLのメッシュ状の糸は約2年ほどかけて吸収して無くなり、挿入後は自身の組織が入りこみ、自分の組織に置き換わっていくことで半永久的に形が維持される。という仕組みは本当なのでしょうか?

[101308-res100932]

そういう経過もありますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月08日(金)06:56

そういった経過をとる方も居られますが、皆さんが全員、そのような経過をとるのではなく、穴が開いて出てくる方も多々居られるようです。

土井秀明@こまちくりにっく

[101290]

Gメッシュのリスクについて

投稿者:そら

投稿日:2024年03月05日(火)00:15

PCLという溶けるメッシュ状の素材を注射で挿入し、鼻筋にメッシュ状の糸を入れ鼻に高さを出す治療法について考えられるリスク等ございますか?

[101290-res100918]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月05日(火)10:48

リスクはいろいろあります。感染、歪み、凹凸、しこり、鼻筋の曲がり、素材の露出、注入穴の傷が目立つ、アレルギーによるかゆみ、痛み、皮膚の変色、内出血が長引く、色素沈着などが考えられます。

[101279]

ボトックス治療について

投稿者:おとうふ

投稿日:2024年03月04日(月)14:55

こんにちは。
昨年末、PRP治療についてご相談にのって頂き、その後
無事に受診する事ができました。
その節は本当にありがとうございました。

今回も伺いたい事があり、メールさせて頂きました。

ボトックス治療(顔)は、特に信頼のおけるクリニックで
受けた方が良いと聞きました。

東京都内でおすすめのクリニックがあれば
ぜひ教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

[101279-res100910]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年03月04日(月)22:38

この協会の適正認定を取っているクリニックなら大丈夫です。

[101267]

鼻の整形、修正、返金などについて

投稿者:あね

投稿日:2024年03月02日(土)23:40

4年前にオステオポールを入れてしまい他院修正をしました。
修正の際に、プロテーゼが感染し抜去しました。
最近では鼻先の軟骨がかなり透けてきたので修正をすることになりました。
修正は1度感染したところでは不安な為また別のクリニックにて行うのですが、プロテーゼ感染で抜去し、また軟骨が透け治療対象になったクリニックに残りの金額を払うのが本当に辛く、返金ではなく支払い停止を求めたいのですがどうすれば良いのか分からず、ご助言をいただきたいです。

[101267-res100899]

弁護士さんに相談なさってください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月03日(日)11:18

契約に関してのことですので、法的な解釈が必要となります。
我々は専門外ですので、弁護士さんにご相談なさってください。
何処の弁護士さんに相談すれば良いのかが分からない時は消費生活センターに聞いてみてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[101266]

耳介軟骨移植の言い訳

投稿者:だい

投稿日:2024年03月02日(土)18:09

鼻にプロテーゼが入っております。
耳介軟骨移植も鼻先にしているのですが、
鼻先の耳介軟骨移植の修正と真皮脂肪移植を検討してます。

プロテーゼには一切触れないと医師には言われたのですが、
この場合、どのくらい仕事は休めばよいでしょうか?

また、会社には「耳鼻科で鼻炎の手術を受ける」と言い訳をしようと思っているのですが、整形がばれるとかあると思いますか?

変化の度合いはそこまで大きくはないと思いますが、
横顔は綺麗になります。

[101266-res100894]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年03月02日(土)18:35

プロテーゼに触らないと言っていても結果的に触る場合も考えておいた方がよいので、最短でも1〜2週間は休みが欲しいところです。
興味のある方にはばれるかもしれません。

土井秀明@こまちくりにっく

[101240]

鼻先に耳介軟骨移植

投稿者:桃か

投稿日:2024年02月27日(火)17:09

鼻先に自分の耳介軟骨移植をした場合何年後かに元に戻るとかはあるのでしょうか?自然に吸収されていくみたいな?

[101240-res100877]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年02月28日(水)17:16

そういうことは起きません。安心してください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン