オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69506]

69463です。

投稿者:koro

投稿日:2020年05月12日(火)21:47

お忙しいところ質問に答えて頂きありがとうございました。

[69503]

鼻整形後のほうれい線の部分について

投稿者:きよ

投稿日:2020年05月12日(火)20:22

3ヶ月ほど前に鼻筋筋膜移植+鼻先に耳介軟骨移植+小鼻縮小 内側法&外側法をしました。

笑顔をすると、ほうれい線の部分に術前には無かった線ができたり、ほうれい線が濃くなったりしました。
病院に聞いたところ、それは鼻の整形には関係ありませんと言われました。
ですが整形後からなったので、関係あると思っています。

これは小鼻縮小によってなったのでしょうか?
こういうことはよくあるんでしょうか?
原因はなんでしょうか?

[69503-res80284]

きよさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月13日(水)13:01

 小鼻縮小等々で通常法令線に影響が出ることはありません。表情によるとお書きになっておりますので、筋肉そのものには逆に影響が出ていない訳ですから(筋肉が正常に作動している)もう少し経過を見ていく必要があるように思いました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69502]

鼻整形後のほうれい線の部分について

投稿者:きよ

投稿日:2020年05月12日(火)20:22

3ヶ月ほど前に鼻筋筋膜移植+鼻先に耳介軟骨移植+小鼻縮小 内側法&外側法をしました。

笑顔をすると、ほうれい線の部分に術前には無かった線ができたり、ほうれい線が濃くなったりしました。
病院に聞いたところ、それは鼻の整形には関係ありませんと言われました。
ですが整形後からなったので、関係あると思っています。

これは小鼻縮小によってなったのでしょうか?
こういうことはよくあるんでしょうか?
原因はなんでしょうか?

[69502-res80295]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月13日(水)20:04

手術後にそういう問題が出てきたということであれば、多分小鼻縮小の影響があるように思います。小鼻の縮小の際に小鼻より外側の皮下を剥離されることがありますが、こういう場合などは法令線に変化が出ることがあると思います。よくあることとは思いませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69501]

鼻の整形

投稿者:れい

投稿日:2020年05月12日(火)20:17

この間の返信ありがとうございました!オステオポアは除去しようと思います。

ちなみに鼻筋にgメッシュも入れたのですがそれは将来的にはリスクとかあるのでしょうか…除去は難しいと聞いたので怖くてたまりません。

返信お願いします。

[69501-res80283]

れいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月13日(水)13:01

 メッシュは溶けるものではないのでしょうか?それなら安心ですが仮に溶けないものなら除去は難しいと思いますが・・・。深い層に入っているのなら感染もあまりありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69485]

鼻尖形成と小鼻縮小しました。

投稿者:mam

投稿日:2020年05月11日(月)20:45

手術後から24日目です。
元々豚鼻で鼻先が上に向いていて鼻の穴も丸見えでした。

何週間前より鼻先が下がった気がするんですが、鼻尖形成とはそうなるものなのですか?不満には思ってはいないのですが、説明が下手ですみません。よろしくお願いします!

[69485-res80260]

mamさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月12日(火)10:04

鼻尖形成にも色々なやり方がありますが、多少鼻尖を下げるように移植軟骨を使用しているのかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69485-res80277]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月12日(火)15:04

鼻先に耳の軟骨などを移植されているのでしょうか?そうであれば、移植軟骨をどこに移植するかによって、先が上を向いたり、正面方向に高さが出たり、多少下向きに高さが出るということもありうると思います。ただ一般的には鼻先を下方向に延長するためには、鼻中隔延長が必要なことが多いと思います。下向きに軟骨を移植しても、皮膚が元に戻ろうとする力が長期に作用することが多いので、鼻中隔に移植した軟骨を固定するなどの処理をしないと、下方向には延長できないことが多いと思います。ごくわずかの変化なら下方向に延長気味に移植できて、その効果が持続するということもあるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69474]

鼻の整形

投稿者:れい

投稿日:2020年05月11日(月)12:09

私は鼻先にオステオポアというものを入れました。
そんなに思ったより鼻先も高くならないし将来のリスクのことを考える除去をしたいと考えてます。除去したあとは元の鼻には戻るのでしょうか?
あとオステオポアは感染リスクが高い約2年で溶けながら吸収されると言われてるが鼻の形が軟骨等周辺組織も溶かすリスクがある知ったのですが実際のところはどうなのでしょうか?

[69474-res80269]

れいさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月12日(火)11:05

 鼻先に単純にオステオポアのみを入れているのではないと思います。その前に鼻尖形成に類する操作つまり鼻翼軟骨へもメスを入れている可能性は考えられます。そう考えると単純にオステオポアを除去して元の鼻に戻るともいかないでしょう。オステオポアは異物ですから仮に感染すると除去するか、掻爬・洗浄になります。感染が軟骨に及んでいますと軟骨は溶けますので、その前にきちんと処置されるべきです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69470]

プロテーゼ

投稿者:

投稿日:2020年05月10日(日)23:26

先日は回答ありがとうございました。
もう1点聞きたいことがあります。

鼻手術後から黄色いどろっとした
鼻水がずっとでます。これはプロテーゼか耳介軟骨が感染しているのでしょうか?

[69470-res80242]

鼻さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月11日(月)13:00

「黄色いドロドロ」が膿汁なのか診てもらえばわかります。鼻汁なら問題ありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69463]

左右差について

投稿者:koro

投稿日:2020年05月10日(日)19:02

お忙しいところ申し訳ありません。
小鼻縮小フラップをして3ヶ月です。

元々少し左右差があったのですが、手術後左右差が目立つようになりました。
他人から指摘されることはなく、自分にしか分からない程度です。
ただこれから先、肌の老化と共に左右差が顕著にあらわれてこないか不安があります。

手術して頂いた先生からは、ほぼ形は今のまま変わらないと言われましたが先生の意見も聞きたく相談させてもらいました。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

[69463-res80241]

koroさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月11日(月)13:00

現在安定期に入っているのであれば左右差はあまり変化ないとみるべきでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69461]

鼻中隔延長 大腿筋膜の生着率

投稿者:KKK

投稿日:2020年05月10日(日)16:28

お世話になります。

鼻中隔延長をした際に耳介軟骨とともに大腿筋膜の移植(2mm)を行いました。
3点ご質問があります。

?大腿筋膜の吸収率と生着率はどれくらいでしょうか?
?ある程度の期間を超えると吸収率は止まるのでしょうか?
?老後とともに減ることはあるのでしょうか?

ご多忙のところ恐れ入りますが
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[69461-res80240]

KKKさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月11日(月)13:00

? 生着率は略々満点です。吸収率は半分以上あると思っています。役に立つのは筋膜に薄い脂肪がついているからです。

? 生着すれば吸収は止まります。

? あまり老後にどうなるのかの論文検索はないと思われますが、老後は移植筋膜のみならず元々の皮下組織全体が委縮するのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69456]

鼻尖縮小

投稿者:みい

投稿日:2020年05月09日(土)20:45

鼻尖縮小を検討中ですが三年前に耳介軟骨移植を単体でしています。鼻尖縮小と耳介軟骨移植を同時にするケースはよく見られますが、耳介軟骨の後に鼻尖縮小をするケースがあまり見られず気になっています。耳介軟骨を移植した後にも切開し鼻尖縮小は可能なのでしょうか。

[69456-res80232]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月09日(土)21:01

可能です。そういうケースもよくあります。中の状態をしっかり確認して正確な修正を行う必要があります。オープン法での修正がいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン