オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69552]

軟骨の生着率の違い

投稿者:きよ

投稿日:2020年05月14日(木)17:12

鼻先へ移植したとき、
肋軟骨か耳介軟骨だったら、どちらの方が生着率高いですか?

[69552-res80327]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月14日(木)21:02

私自身は耳軟骨のほうが吸収されにくいと思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69546]

鼻整形後の鼻中隔湾曲手術

投稿者:さら

投稿日:2020年05月14日(木)14:01

半年前にシリコン+鼻中隔延長軟骨移植の手術をしました。形は気に入っているのですがそれ以来息がし辛く荒くなり、寝るときは苦しくて寝れないことが多くなりました。病院は手術への体の対抗なので注射で治ると言いますが何件か耳鼻科は鼻中隔湾曲症だと言われました。今すぐに治したいですが鼻の形が崩れるのが怖いです。どうしたらいいでしょうか。

[69546-res80326]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月14日(木)21:02

耳鼻科で鼻中隔湾曲と診断されているということなので、鼻の中で鼻中隔が曲がっているのだと思います。本来鼻中隔延長は鼻の中で軟骨を重ねて縫合固定する部分がありますので、この部位の厚みにより鼻の中の空気の通りは悪くなります。これに鼻中隔湾曲があると片方、あるいはまれに両方で、鼻の空気の通りがかなり悪くなることもあると思います。耳鼻科でそういう手術をしたことを詳しく説明して、鼻の形を変えない方法で、空気の通りがよくなる手術を検討してもらうのがいいように思います。中の状態を見ていませんが、多分そういう方法が可能と思います。リスクとしてにおいがわかりにくくなることがあるかもしれません。そのあたりも相談しておく必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69542]

鼻修正について

投稿者:きよ

投稿日:2020年05月14日(木)10:50

返信ありがとうございます。
3ヶ月前に鼻筋に筋膜移植、鼻先に耳介軟骨移植、鼻翼縮小(内側 外側)をした者です。

これらをしたことにより、鼻先が太く見えたり鼻がハッキリと目立つようになりました。
術前の頃の、ハッキリしない鼻、鼻筋もあまりない鼻に戻したいです。


?鼻筋の筋膜と鼻先の耳介軟骨を除去したら、鼻先の太さは術前の太さに戻りますか?

?鼻先の耳介軟骨を除去した場合、潰れるなどありますが、鼻先が下に垂れるのでしょうか?
除去すると元より低くなるというのは、元の土台の部分が押し下げられた分低くなるのですか?
どのような形になるのでしょうか?

?鼻筋の筋膜を除去した場合は、どのような形になるよでしょうか?

?除去してから何年か経ったら鼻をぐにゃぐにゃと動かしても大丈夫になるんでしょうか?

?あと小鼻についてまた質問なんですが、鼻をピクピク膨らませる動作をすると、小鼻の横の皮膚も動きます。
これは鼻翼縮小によるものだと思いますが、なぜこうなってしまうのでしょうか?

[69542-res80313]

きよさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月14日(木)14:03

?除去そのものが難しいのではないでしょうか?(特に筋膜)鼻尖だけなら何が太くなっている原因かをみきわめそこを除去することになります。 術後は圧迫です。
?移植軟骨のみ除去出来るのか分かりませんので、、、 元の状態に戻すと云うより今の状態からどのように元の状態になれるのかはすべて応用問題ですから最初はおおきな計画をたてますが実は術中にアレコレ工夫することになりそうです
??で述べた如く筋膜のみの除去は難しく元々の組織も除去するか?少し筋膜を残してしまうことになります。
?小鼻の筋肉、鼻筋などは切除していないはずですから小鼻の動作で多少動く事はあると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69541]

保存軟骨について

投稿者:ふーさん

投稿日:2020年05月14日(木)10:34

2年前に眉間プロテーゼと保存軟骨を用いての鼻中隔延長術を行いました。
別の相談で違うクリニックに訪れた際にその話をすると,保存軟骨は危険でこれから気をつけた方がいい。と言う趣旨の話をされました。
そこで質問なのですが,保存軟骨のリスクとしてどのような事が考えられるますか?また,今後,保存軟骨のため修正手術等を行う必要が考えられますか?

[69541-res80318]

ふーさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月14日(木)14:03

  異物としてのご注意、つまり感染に用心と云うことです。これはシリコンプロテーゼと同様でしょう。除去した事はありませんが・・
修正をどうするか?ですから今の時点で何事もなければそのまま経過を見られた方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69532]

鼻翼

投稿者:まな

投稿日:2020年05月13日(水)21:40

過去に鼻翼縮小をしていますが、鼻中隔延長をすると、さらに鼻翼が小さくなってしまいますか?鼻中隔延長で鼻先を高くして、鼻柱を出したいです。

[69532-res80317]

まなさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月14日(木)14:03

  見た目の印象は変わるかも知れませんが実際の変化は起こりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69529]

言い訳

投稿者:エマ

投稿日:2020年05月13日(水)19:29

鼻中隔延長して鼻がカチカチなのですが、言い訳として使える骨折場所や病気などはありますか?

この事故や病気になったから、元に戻すには鼻がカチカチになるけど、これしかなかった的な感じの言い訳です。

[69529-res80315]

エマさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月14日(木)14:03

   言い訳?難しい質問ですね。化膿(面疔)か外傷しか思いつきません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69525]

だんご鼻

投稿者:

投稿日:2020年05月13日(水)17:40

10代の時に鼻先の骨を立ててくくり耳の軟骨を入れる手術をしました
小鼻の両脇が真ん中より出ていたのが少しまっしになりましたがこの後、シリコンをいれて鼻筋を高くする手術をしました
何ヶ月かたつとシリコンも耳の軟骨もゆがみ違う医者で入れ替えしましたが耳の軟骨は肉に溶けていてやり直せないと言われシリコンだけ入れ替えました
耳の軟骨がいがんで鼻先に入ってるように固くだんご鼻が余計に大きくなってしまいました。鼻先は小鼻の右側か特に固いです
鼻先を小さくだんご鼻を直す手術法はありますか?シリコンはそのままでなんとかお願いします
今はあれから30年たっています。もう一度、整形をやり直したいです

[69525-res80299]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月13日(水)20:05

オープン法で中を開けて確認しながら正確な修正をすれば、ご希望の鼻にできると思います。状況によっては筋膜、あるいは耳軟骨や真皮脂肪の移植などが必要になるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69524]

鼻プロテーゼ後の鼻の穴の左右差

投稿者:さあ

投稿日:2020年05月13日(水)16:07

こんにちは
回答していただけたら幸いです。
鼻プロテーゼを行ってから1ヶ月が経ちました。腫れも引いてほとんど痛みもない状態なのですが、左右の鼻の穴の形に左右差ができてしまい、小鼻の高さも変わっています。
右の鼻の中からプロテーゼを挿入したのですが、その傷口が引きつれているように感じます。
鼻先も右側に寄っているように感じます。
これは直せますか?
また手術の際のなんらかのミスなのでしょうか。
どうか回答お願いします。

[69524-res80298]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月13日(水)20:05

鼻の中の切開は片方だけでしょうか?もしそうなら片方だけを切開したことで、その傷の収縮が起きたためのものか、あるいはプロテーゼを入れる際に軟骨に損傷があったなども考えられるように思います。お話からはプロテーゼもずれて入っているように思えます。修正は可能ですが、3カ月待ってからのほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69517]

【緊急】プロテーゼ

投稿者:たく

投稿日:2020年05月13日(水)11:47

2週間前に鼻のプロテーゼ入れ替え、耳介軟骨移植を鼻柱にしました。(クローズ法)
鼻の通りが最近悪いです。鼻水も出ます。
耳鼻科で今朝診てもらったら、鼻水が結構出るし、上咽頭炎になってると言われました。
上咽頭に塩化亜鉛を塗布してもらったら、出血してました。また鼻水も溜まってるので吸引してくれました。
耳鼻科の先生は、フロモックスを5日分処方してくださいました。

これは手術と関係ありますか?
もしかしたら副鼻腔炎も併発してるかもしれませんが、この後プロテーゼが感染するとかありますか?
プロテーゼが感染しないかがとても心配です。

[69517-res80297]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月13日(水)20:04

現在の状態は手術とは関係がありません。プロテーゼに感染が起きないかどうかは、抜糸までの期間、鼻水でかなり傷が汚れたりしていたのであれば、この間の消毒をどのようにしていたか、あるいは手術の時に鼻水が出ていたのであれば、これが切開部位に入らないようにどのような対策をして手術を行われたかなどが関係します。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69510]

ヒアルロン酸注入

投稿者:りんご

投稿日:2020年05月13日(水)05:11

鼻にヒアルロン酸注入をする時はお化粧は落としますか?
落とさず消毒で鼻を拭くだけですか?

[69510-res80285]

りんごさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月13日(水)13:01

 私はお化粧を落とすべきだと思っていますが・・・。ある学会の講習会で講師の先生はお化粧を落とす必要がないとおっしゃっていたのに少しく違和感を覚えた経験があります。感染はもとよりお化粧をされているとヒアルロン酸注入後の全体像がはっきりしないのではと思ったからですが、案外、私のほうが数少ないのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69510-res80296]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月13日(水)20:04

私も当山先生と同じで、必ず化粧は落としてもらいます。化粧で肌につけている物質が微量であっても針先について、体内に入っていいとは思いません。それによって炎症が起きたりしたら困りますよね。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン