オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69684]

小鼻縮小後の影響

投稿者:ピッチー

投稿日:2020年05月22日(金)10:06

小鼻縮小をしたんですが、笑うと小鼻の横らへんに皮膚が盛り上がる感じになって、ボコってなります。
元々無かったです。
これは、小鼻の再建で皮膚軟骨移植をしたら、改善するんでしょうか?

[69684-res80445]

ピッチーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月22日(金)12:03

 笑うと生じるので筋肉の作用が考えられます。その部分を切除したらどうなのか?ステロイドの局注で治るのか?など考えていくことになりますが、軟骨移植では逆に盛り上がりそうにも思いました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69680]

鼻柱

投稿者:みか

投稿日:2020年05月22日(金)04:12

先生こんにちは。

鼻の質問なんですが、鼻柱を耳介軟骨で伸ばした場合は、皮膚の圧力で軟骨が後戻りしますか?

[69680-res80444]

みかさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月22日(金)12:03

 耳介軟骨移植は移植部位でもともとの軟骨をしっかり縫合して固定しなければなりません。固定が弱いと狭い範囲ですから歪んだりします。「後戻り」の現象をどの様に捉えているのかわかりませんが、術後数ヶ月経って腫れが引いたら通常移植軟骨の位置はそのままです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69672]

鼻柱と鼻先の間辺りにチクチクした痛み

投稿者:はな

投稿日:2020年05月21日(木)21:02

3年前にI型で鼻筋を高くする手術と鼻尖形成(軟骨移植)をしました。
最近、片側の鼻穴の少し内側辺り(鼻先寄り)を触るとチクッとした痛みがあります。
触らなければ痛みはなく、鼻穴の入口の一部(内側)を触るとチクチクします。
腫れや赤くなったりはしてませんが感染なのでしょうか?
考えられる原因を教えてください。

[69672-res80443]

はなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月22日(金)12:03

 3年前の手術とは恐らくあまり関係ないと思いますし、感染でもなさそうです。鼻毛処理などで外鼻腔にビランなど小さな傷がついているのではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69630]

当山先生へ

投稿者:中高年

投稿日:2020年05月19日(火)14:28

ご丁寧にありがとうございました。
希望を持ってダウンタイムを過ごしたいと思います。

[69624]

修正オペについて

投稿者:中高年

投稿日:2020年05月18日(月)19:01

お世話になります。
ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

1年前に鼻を小さくしたくて、ゴアテックス・耳介軟骨移植・小鼻縮小など施術を受けましたが、ごつくなっただけで改善せず、特に笑った際の鼻背両脇の膨らみがひどく、同クリニックの責任者とご相談の上、ゴアテックス除去と鼻中隔延長等の再オペを受けました。術後7日の抜糸の際は「良くぞここまで修正してくださいました!」と思える出来で、腫れも感じませんでした。
しかし、それから2日、鼻背はまん丸になり、すっかり術前の鼻と同じになりました。
これはやはり私自身の皮膚の厚さや治癒力による後戻りと考えるべきなのでしょうか?
それとも腫れであり、抜糸時点の状況までは戻るものなのでしょうか?
術後の腫れが少ないことをウリにされているドクターで、ギプス固定も抜糸までの1週間だけというご指示です。

[69624-res80400]

中高年さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月19日(火)11:01

 恐らく術後1週間はギブス固定されていたので腫れが抑えられているということでしょう。ギブスを除去したので多少の腫れが出現した2日目と思われます。ギブス除去された状態に戻るのは2〜3ヵ月かかります。術後の腫れを少なくするには手術行為としては止血を充分にすることと術後の圧迫です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69621]

プロテーゼ入れ替え

投稿者:まるた

投稿日:2020年05月18日(月)17:26

LプロテーゼからIプロテーゼ+耳介軟骨移植(鼻先)をしました。
ほぼ同じ厚みのプロテーゼに入れ替えしましたが、Iのラインが凄く高いです。
術後1ヶ月なので、まだ腫れていると考えていいでしょうか?

軟骨を採った耳を触れるとだいぶ痛みがあるのですが、まだ痛みがあっても心配ないでしょうか?(膿んでたり不自然な腫れなどはありません)

[69621-res80394]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月18日(月)21:02

手術から1か月ですごく高すぎるということであれば、微妙に腫れが残っているにしても、最終的に高すぎるということになりそうに思います。一応3か月目まで待って判断をされたほうが確実ですが、おそらく大きい変化はもう起きませんので、修正が必要ということになるのかもしれません。耳の痛みはかなり長期に続くことが多いと思います。時間がかかることが多いのですが、いずれ解決します。待っていてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69620]

要望

投稿者:まな

投稿日:2020年05月18日(月)15:46

質問ではないですけどお願いがあります。

質問と同時に写真を数枚アップロードできるように相談室を変えて欲しいです。

そうするとことによってよりお互いに理解が深まると思います


よろしくお願いします

[69620-res80401]

まなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月19日(火)11:01

 素敵で理想的な要望ですネ。未来志向でこの相談室を大切に思っていらっしゃるお気持ちに伺えてありがたいと思いますし、感謝します。現在高柳先生・土井先生と私の3人で何とか食いつないでいる(?)現状です。お恥ずかしいお話ですが理事長・理事会がこの相談室自体の存在の意義や継続に関し危機感をどの様に思っているのかさえわからない現状です。つまり、美容医療協会執行部と我々回答者は何となくの淡いつながりで保たれている現実がある所です。もっともっとご協力いただける医師がおられ、協会自体が強いきずなとPowerを備えれば可能だとは思いますが、現実は息切れ状態が続いているのです。ご提案を感謝しながら・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69612]

移植軟骨について

投稿者:なち

投稿日:2020年05月18日(月)00:00

鼻筋に移植した筋膜や、鼻先に移植した耳介軟骨を全除去したら凹凸ができたり、潰れたり低くなったり変形が起きるとよく聞きます。
では、全除去では無く、とても削って元の鼻の高さくらいにすることは可能ですか?

[69612-res80386]

なちさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年05月18日(月)16:02

 人間の鼻に人工的に施されたものは単純にプラスされたものを削る(マイナス)すれば良いものではないのです。そこにはかならず「プラスα」がなされるのです。移植する時人工的に何らかの別の工夫がなされたり、手術したことによる変化が生じています。それが「α」です。その為、再修正の術者はそのプラスαを考えて手を付けるということになります。その時、貴方の目的である「元の高さ」という事を訴えてみて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[69600]

上咽頭炎と副鼻腔炎

投稿者:たくみ

投稿日:2020年05月16日(土)14:50

高柳先生
ありがとうございました。
鼻の穴の傷はどれくらいの期間で閉じるんですか?
また、術後1週間くらいで怪しい風邪症状はありました。大丈夫でしょうか?

[69600-res80372]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月16日(土)22:02

大体1週間で閉じていると思います。1週間後の風邪なら問題はないように思いますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[69596]

軟骨除去

投稿者:なち

投稿日:2020年05月16日(土)11:23

鼻先に耳介軟骨移植して、鼻翼縮小をしてあります。
そのことにより鼻が太く見えるので、鼻先の耳介軟骨を除去したいと考えてるんですが、除去したら逆に太く見えちゃいますか?

[69596-res80371]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年05月16日(土)22:01

単に除去するだけではかえって幅を強調することになるかもしれません。除去と同時に鼻先をさらに細くする処置を併用する必要があるように思います。オープン法で確実な手術操作をするのがいいでしょう。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン