最新の投稿
[70371]
男です。ボリュームのある鼻にしたい
[70371-res81149]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月03日(金)12:00
実際の状態がはっきりしませんが、へこみのある部位に、耳軟骨や真皮脂肪を移植してご希望のラインを作成するのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70371-res81162]
33128さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月03日(金)14:02
鼻骨と鼻翼軟骨移行部の凹み部分かと思いますが、同部のプロテーゼを厚く作り直すことではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70370]
鼻柱の軟骨移植
こんにちは、
鼻柱の耳介軟骨移植は後戻りしますか?
美容整形のホームページを読んでいると、鼻の間?にストラットを入れない高さが出にくくと沈み込む場合があると書いてました。
鼻柱の耳介軟骨移植の後戻りとストラットについてどうお考えですか?返信よろしくお願い致します。
[70370-res81139]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月02日(木)16:03
鼻柱への耳介軟骨移植の後戻りはまず心配はないと思います。鼻柱に軟骨を入れて、鼻先の高さを出す時の補強にすることがあります。これは必ず必要というわけではなく、出す高さと皮膚の緊張の程度で判断します。もともとも鼻柱の支持力が弱い場合、鼻先の高さを十分に出したい場合は、土台がしっかりしている必要があるわけです。これは患者さんごとに判断することで必要なケースもあれば、不要なケースもあるということです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70352]
軟骨移植リスク
質問です!
約2年5ヶ月前に
鼻中隔延長を自分の鼻中隔軟骨、PCL=メッシュを使用して移植する施術を受けました。
鼻先、鼻柱が白くなって透けているのと浮き出ています。
視診、触診からもわかります。
またその部位と横はへこみもあります。
このまま放置するといずれ飛び出ますか?
自分の軟骨なので飛び出ることはありませんと書いてある美容外科のホームページを見たことがあります。
実際のところどうなのでしょうか。
また、透けていて浮き出ている部位とへこみにファンデーションをつけてもつかないまたファンデーションのノリが悪いのですが、何故ですか?
宜しくお願いします。
[70352-res81117]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月02日(木)11:03
移植軟骨による鼻先への圧力が強すぎる場合、軟骨が次第に鼻先の皮膚に食い込んできて、形が透けて見えてくることがあります。通常軟骨の形が浮き出るか、移植軟骨が曲がってくる、あるいは鼻先の皮膚の変色、光沢、赤み、白色化などはありますが、軟骨が飛び出てくることはないと思います。ただメッシュを使用されていますので、これが非吸収性のものであれば、やはり異物ということになりますので、これが皮膚に飛び出してくる可能性はあります。現状は鼻先の皮膚にかなりの負担がかかっているということなので、できればトラブルが起きないうちにすこし削って圧力を下げるとか、薄くなった鼻先の皮膚の裏側を真皮や筋膜などで補強するという処理をしたほうがいいのかもしれません。軟骨が透けてきた部分の皮膚には異常な緊張がかかっていますので、化粧のノリは悪くなります。化粧は正常の皮膚の緊張でないとのりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70352-res81125]
えりかさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月02日(木)12:01
通常自家組織故に移植された部位で安住の地、即ちその場所で移植組織はしっかり生活できていることになります。その点で云えば飛び出すことはないと云えます。但し、その先端の皮膚に白い変化が出ていることは血流の減少、つまり血の気がないことを表しています。長期的に診ていくと少しの外傷でその皮膚に損傷が起こる可能性はあるわけですから、今後共、加齢変化には気をつけて下さい。血流の乏しいところですから当然、正常の皮膚が保持しにくいのでお化粧はやりにくいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70348]
筋膜
カウンセリングで肋軟骨を採取する時に筋膜も一緒に採取すると言われました。筋膜というと側頭筋膜のイメージがあるのですが、肋軟骨部分にも筋膜はあるのですか?
[70348-res81110]
あつこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月01日(水)15:01
大方の筋肉には筋膜がありますので、肋軟骨採取時に近くの筋肉の膜を取るのでしょう。その筋膜をどのように利用するのかが問題のように思いますし、何故必要なのか?になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70346]
鼻中隔延長
鼻中隔延長をすると鼻が曲がると聞きました。
どれくらい曲がるものなんでしょうか?
人目からみて分からない程度の曲がりなら大丈夫なんですが
実際はどうなんですか?
[70346-res81109]
みみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月01日(水)15:01
鼻中隔延長の曲がりはそもそも?移植軟骨の硬度による場合、?固定力の問題、?高すぎによる事などがあり、それぞれの原因によって曲がる度合いが違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70337]
鼻の感染について
去年の9月に鼻のプロテーゼと鼻中隔延長を行いました。
昨日ごろから右の鼻の穴のなかに触ると痛い出来物のようなもの(めんちょう?)ができてしまい今日は鼻を押すと鈍い痛みがあり鈍い痛みが全体に広がっているような気がします
赤みや鈍い痛みはないのですが感染などしていないか不安です。
忙しくてすぐには病院にいけないのですが市販の抗炎症作用のある軟膏などを塗っても大丈夫なのでしょうか。
[70337-res81097]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年06月30日(火)16:01
感染の可能性があります。軟膏は全く効果がありません。早めに形成外科や美容外科を受診してください。もし感染が起きている場合、多忙で治療が遅れるようなことがあると、鼻の中で菌が増えて、これが皮膚や軟骨を破壊するようになりますので、皮膚が破れてプロテーゼが出てくるようなトラブルが起こります。これが起きると一度プロテーゼの除去が必要で鼻には傷や変形が残ることになります。早めの治療が大切です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70328]
感染、熱
2週間前に鼻プロテーゼと鼻尖形成をしたのですが、熱が36.8や36.7をウロウロしてる感じです。ダウンタイム中の熱は分かるのですが2週間たってもこんな状態です。平熱は36.2くらいです。
鼻に痛さや赤味、は無いですが少しの腫れはある感じです。
感染すると私みたいな微妙な熱がでますか?!それとも高熱がでるのでしょうか?
[70328-res81092]
ゆのさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年06月30日(火)11:03
感染だと仮定すると熱型は微熱から高熱へ変化します。(抗生物質を服用しないのを前提として)
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70327]
脂肪注入
回答ありがとうございます。
目的は鼻先に移植した軟骨が透けてきた為です。
軟骨は少し削る予定です。
鼻先には注入と移植どちらが適してますか?
[70327-res81091]
ロックさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年06月30日(火)11:03
注入は目的部に入らない事もありますし、量の必要時困ります。その点、脂肪移植が脂肪注入よりはるかに効果的ですが、移植床(鼻尖)に血行が乏しいと生着しません。軟骨を削って・・・ということなら良いのでしょうが?選択肢としては筋膜移植もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70323]
眉間の腫れについて
当山先生、お忙しい中何度も質問したのにも関わらず、ご丁寧に教えて下さり本当に感謝しております。
手術を担当してくれた先生は「分からない」としか言ってくれず、自分自身で感染ではないかととても不安でした、、。
当山先生のお陰でとても心も落ち着きましたので、焦らず様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。
[70323-res81090]
桜さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年06月30日(火)11:03
美容外科手術後のあせりは充分に理解をしているつもりですが、やはり時間が解決して下さることも多いものですから、その点を重々にご理解くださって美容医療をお受けになって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70319]
メドポア
メドポアは将来的に安全ですか?
[70319-res81070]
天然水さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年06月29日(月)11:02
感染のおそれが危険です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
プロテと耳介軟骨移植をしています。
ちょうどプロテの終わり目(団子鼻でいうくぼんでいる部分)がカーブして凹み気味で修正してもらいたいと思っているのですが、どのような方法がありますか?
ツンと上向きの鼻などではなく、どちらかというと上記の部分にボリュームのある(極端にいうと韓国アイドルのテテさんのような)自然なラインにしたいです。