最新の投稿
[70423]
鼻整形
[70423-res81184]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月05日(日)16:01
手術から2か月たっているということなので、目立つような腫れはもうないはずです。まだ脹れているということなので、考えられることとしては感染、プロテーゼのデザインの問題などがあげられます。実際の状態を拝見すれば、はっきりするかもしれません。検査が必要かもしれませんので、担当医の診察を受けて相談されるのがいいと思います。あまり先延ばしにされないほうがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70423-res81235]
ももなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月06日(月)17:03
鼻根部にどのようなプロテーゼを挿入させたのかになります。又、同部をどのように剥がせたのかによりますが鼻根部から目頭、眉毛頭は出血による腫れが強くでます。
その為、プロテーゼでないとするのなら血腫などが今だあると云うことになります。その為、赤い湿疹が広がるようならなりますと感染も疑っていきます。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70410]
鼻整形後の小顔矯正
鼻骨幅寄せやハンプ除去、鼻尖形成、耳介軟骨移植を9ヶ月程前にしました。小顔矯正を受けると鼻骨に影響はありますか?
[70410-res81175]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月04日(土)16:04
小顔矯正というのは骨切りとか脂肪吸引などの手術ではないのですよね?そうであれば、鼻骨には何の影響もありません。効果もありませんが、、。エステやマッサージなどで行う矯正のことですよね?そうであれば、リンパマッサージのようなことなので、直後は顔が小さくなることがあるかもしれませんが、翌日には顔は元に戻ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70404]
鼻について
整形を告げていない友人にふざけて鼻の根本あたりをぎゅっとつままれてしまいました。鼻尖縮小術一か月たったくらいです。鼻先あたりというよりは鼻翼のつけねのあたりをぎゅっとつままれた感じなのですが鼻翼軟骨を切除して結んだ糸が外れたり緩んでしまったりしていないか怖いです。可能性としては高いでしょうか
[70404-res81171]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月04日(土)10:02
手術から1か月たっているのであれば、おそらく何も心配なことは起きていないと思います。念のためあと数週間程度は変形や痛み、腫れなどが出てこないか確認してください。その間あまり強くこすったり、マッサージなどは控えてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70402]
はじめまして
鼻中隔延長の手術を受けて鼻の穴の穴の中から金属の棒が露出しているのですが、よくあることなのでしょうか?
事前に説明もなく、書類にも金属を使うこと書いていないので疑問です、また手術後になにも説明も受けていません。なぜでしょうか、疑問です、
[70402-res81170]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月04日(土)10:02
通常鼻中隔延長でなんらかの金属を使用するようなことはありません。何かが鼻の中に露出しているということも異常なことです。担当医の診察を受けて、何が出ているのか、詳しい説明を聞いてください。またなんらかの治療が必要な状態に思えます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70400]
鼻水の匂い
お忙しい中質問失礼致します。
ココ最近鼻水みたいにサラサラしたものではなく、鼻の奥に詰まっている感じで鼻をかむと黄色いかたまり?のような物がティッシュに着くのですが、膿のような匂いがします。
綿棒で鼻掃除をした時もそのような匂いがします。
1か月前に鼻プロテーゼと鼻尖形成、肋軟骨にて鼻中隔延長をしました。
手術をするとこのような状態になりますか?
[70400-res81169]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月04日(土)10:02
プロテーゼが入っているということなので、念のため、鼻の中の状態を確認しておいたほうがいいと思います。担当医の診察を受けて、鼻の中に異常がないか見てもらってください。多分溶ける糸に汚れがついていて、これに感染がおきているような気がします。ただこの感染がプロテーゼに影響しないかどうかが心配です。早めにみてもらってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70399]
微熱
高柳先生、色々アドバイス下さり本当にありがとうございます!
焦らず様子を見てみようと思います!
もしまた何かあれば相談させてくださいm(_ _)m
[70399-res81168]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月04日(土)10:01
いろいろ心配ですよね。またわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70393]
微熱
高柳先生ありがとうございます!
脱水はなく排尿も通常だとは思います(痛みや頻尿などはないです)
麻酔は全身麻酔で約5時間ほどの手術でした。
クラビットを飲んでいますが、クラビットでは炎症や感染が抑えられていない状況だと、微熱がでたりしますか?
顔の腫れや痛み赤み等はないです。
[70393-res81158]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月03日(金)14:01
5時間の全身麻酔ということになると、やはり全身がすぐ正常の状態にはもどらないと思います。今の時期であっても麻酔の影響で微熱が続くということはありうると思います。傷の感染の場合は、その部位が腫れたり、痛みが強いので、自分で異常に気づくと思います。もうすこし経過をみてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70379]
微熱
2週間前に鼻整形(シリコンプロテーゼ&鼻中隔延長)をしてから1日に36.5度になったり36.8度〜37度になったり体温の変化がかなりあります。(処方された抗生物質は服用しています)
平熱は大体36.3度とかだったきがしますが、
微熱が続くということは感染の疑いがありますか?
[70379-res81151]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月03日(金)12:01
感染の可能性が全くないとは言えないのですが、手術は全身麻酔だったのですよね?そうであれば、体全体の炎症が起きたりすることもありますので、2週間たって、まだ微熱が続くということはありうることです。もうすこし経過をみてもいいと思います。脱水にはなっていないでしょうか。また排尿は通常どおりでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70379-res81164]
ゆっきーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月03日(金)14:02
感染があるとすればそれほどユックリもしておられませんし、熱はもっと上り痛みが強く、腫れが出ます。熱は朝夕で違います。朝がやや熱が下がります。出来るだけ同じ時間帯で計って下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70372]
皮膚の盛り上がり
一ヶ月前に鼻にプロテーゼをいれました。抜糸をして1週間くらいだった時に鼻筋の左側だけ盛り上がりが出来ています。(目の近く)押すと柔らかい感じです。
痛みや赤みはでていないのですが、念の為抗生物質を1週間分もらって飲んだのですが全く無くなる気配はありません。
可能性としてこれはなんなのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
[70372-res81150]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月03日(金)12:00
手術からすでに1か月たっているということなので、大きな腫れはもうないはずです。おそらく、プロテーゼがずれて入ったか、プロテーゼのデザインの問題などが考えられるように思います。ごくまれなケースとして、手術操作によっては、その部分だけ異常な腫れが続くというようなこともありうることかもしれませんが、、。多分プロテーゼの問題のような気がします。担当医が一番原因がわかっているように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70372-res81163]
Aiさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月03日(金)14:02
目の近くとお書きになっておられますし、ソフトになりますと出血の多い部分ですから血腫がまだ充分に解けきってないのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70371]
男です。ボリュームのある鼻にしたい
プロテと耳介軟骨移植をしています。
ちょうどプロテの終わり目(団子鼻でいうくぼんでいる部分)がカーブして凹み気味で修正してもらいたいと思っているのですが、どのような方法がありますか?
ツンと上向きの鼻などではなく、どちらかというと上記の部分にボリュームのある(極端にいうと韓国アイドルのテテさんのような)自然なラインにしたいです。
[70371-res81149]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月03日(金)12:00
実際の状態がはっきりしませんが、へこみのある部位に、耳軟骨や真皮脂肪を移植してご希望のラインを作成するのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70371-res81162]
33128さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月03日(金)14:02
鼻骨と鼻翼軟骨移行部の凹み部分かと思いますが、同部のプロテーゼを厚く作り直すことではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
2ヶ月前にシリコンプロテーゼと鼻中隔延長をしました。
抜糸後から鼻根からアバターのように腫れており鼻全体が腫れていましたが、2ヶ月経ち鼻筋と鼻先はすっきりしてきたのですが、
「鼻根の部分だけ」ポコっと盛り上がっています。プロテーゼの端ではなく完全に腫れのような感じです。
そして昨日から鼻根部にニキビのような赤い湿疹?がひとつ出来ました。
感染でしょうか???
先生に連絡したのですが、返信が無いため、ここの先生にもアドバイス頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。