最新の投稿
[70807]
鼻中隔延長
[70807-res81597]
dさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月28日(火)11:04
安定している%はどのくらいなのか?全く分かりません。申し訳ありません。手術された分母がわからないこと、鼻中隔延長手術の内容が医師によって違うからですし、手術方法も時代によって違ってきているのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70799]
マスク着用時
自家組織で鼻中隔延長、鼻先に耳軟骨移植して術後5か月です。マスクをすると痛みというか、鼻先が押されてるような感覚になるので大きめのマスクをつけています。これは時間が経てば圧迫感は直りますか?
また、掃除などで宙に舞うホコリを吸ったり、近くの人のタバコの煙を吸って感染など起こる可能性はありますか?
[70799-res81600]
dさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月28日(火)11:04
自家組織の手術で5カ月目ですからあまりご心配には及びません。圧迫感も次第になれると思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70791]
小鼻縮小
先月小鼻縮小プロテーゼ
をしました小鼻が垂れ下がり。引きつれも強く毎日が辛いです。
笑えた元の形に少しでも近づきたいので再手術を検討してますが最短でいつ頃の手術が可能なのでしょうか?
[70791-res81599]
はなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月28日(火)11:04
小鼻縮小の手術では通常プロテーゼを用いないのですが・・・。どこにどのような物を挿入されたのですか?再手術はどのようなことをご希望なのでしょうか?仮にプロテーゼを除去する位なら1ヶ月目でも大丈夫だと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70790]
オステオポアについて
とある整形外科で鼻先にオステオポアとゆうメッシュボールを入れました。(私は最もずれにくいと言われた半円のものを入れました)
後から調べるとこのオステオポアは溶けて自己組織を変形させる、鼻先の軟骨を変形させる、危険なものだと言っているドクターが何人かいて、これらをみて怖くなり除去する患者さんたちもたくさんいました(SNSで見ている限り)
これは危険なものなのでしょうか?
私も除去すべきですか?
施術してもらった病院からは、どんな整形にもリスクはあります。ただこの素材は昔から手術で使われてきたものだから体に害はないものです。と説明を受けました。
なにを信じていいのかわかりません。不安で眠れません。
何かご存知でしたら教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
[70790-res81593]
はるさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月27日(月)10:05
鼻尖形成術に加えてのオステオポア(PCL)使用は鼻翼軟骨処置がどのようになされているのか?が基本的重要なポイントです。オステオポア自体は1年位でなくなってしまうはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70786]
鼻尖形性
当山先生お返事ありがとうございます。
カルテ開示に関して渡したくないような雰囲気が伝わってきたのですが、改ざんされるのではないかという不安もあります。
どのようにお願いしたらいいでしょうか?
[70786-res81595]
きょうこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月27日(月)11:00
本来、カルテ開示要求は患者さんの権利ですから、クリニックにお願いしていただくものではありません。口頭で難しそうなら文書にして下さい。料金は出るかも知れませんが、それほど高いものではありません。カルテ改ざんは逆にクリニック側の大きな罪になりますし、電子カルテ3原則に反します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70781]
プロテーゼ抜去について
鼻中隔延長とプロテーゼを行い一年近く経過しました。
最近鼻のテカリが気になるのでプロテーゼ抜去をかんがえているのですがプロテーゼを抜去すると鼻中隔延長をしていても完全に元の鼻筋の高さに戻るのでしょうか?
鼻中隔延長のみの症例が少ないのですが鼻中隔延長のみでは鼻筋に変化は出ませんか?
[70781-res81594]
まるさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年07月27日(月)10:05
術後1年くらいのプロテーゼ除去ですから、鼻根部から鼻背部にかけてはそれほどの変化はでないと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70779]
自己組織以外も使った鼻整形
鼻を不潔にしていると感染しますか?
いきなり感染ではなく、
不潔→肌荒れ→悪化して深部まで炎症し感染となるかんじですか?
(他の方のを読ませてもらいましたが、気になってしまい、質問申し訳ないです)
[70779-res81574]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月26日(日)11:05
肌荒れなどでは感染は起きません。ただ鼻の中はあまり不潔にしているとできものができたり、切開した部分に傷ができたりすることがあり、ここから感染が起きるというケースはありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70777]
[70758]鼻中隔延長(異物あり)と感染 で質問しました。
高柳先生、わかりやすいご回答ありがとうございます!!
追加ですみません(T-T)
?【菌が異物に到達していない場合は、血流のある組織内では、菌を排除しようとする体の仕組みが働く。】
→到達するまでに血流のある組織内で炎症等がおこると言うことでしょうか?逆に言えば早期であれば異物に達するまでに抑えることも可能ということでしょうか?
?【感染経路として、虫歯や鼻の周囲の皮膚になんらかの感染があった場合、この菌がリンパや血流に運ばれて…以下省略】
→この場合も?のように考えると異物感染を防ぐことができるのでしょうか?
昔から虫歯になりやすいので心配です(>_<)
お忙しいところ確認のようになってしまい恐縮ですが、何卒お願いいたします。
[70777-res81573]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月26日(日)11:05
?も?もそのとおりです。あまり深刻に悩まないことですよ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70775]
歯並び矯正中
歯を矯正しながらでも鼻の整形はできますか?
[70775-res81572]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月26日(日)11:04
ほとんどのタイプの鼻の手術は可能と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70768]
質問させてください。
先程も鼻の曲がりに対してのレティナについて質問を投稿させて頂きました。
術後3週間ほどですが、レティナをつけだしたのは5日ほど前からです。執刀医にはレティナを出してもらう時に「レティナをしてると血流の流れが悪くなってしまうので少し腫れが引くのが遅くなります。」と言われました。レティナをつける事で腫れが引きにくいのは先生もそう思いますか??またレティナを装着してると鼻尖全体が膨らむので瘢痕がこの膨らんだ状態で定着してしまうんじゃないか、や組織がこの形で覚えてしまったら鼻がすごく太い状態になってしまい一回目で行った鼻尖形成(鼻尖縮小)の効果が無くなってしまうんではないか。と恐れています。これについて先生の見解を聞かせていただきたいです。
宜しくお願い致します。
[70768-res81571]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年07月26日(日)11:04
鼻尖形成を行っていて、鼻先を細く仕上げる予定であれば、レティナはかなり細い(小さい)タイプを使用する必要があります。あえて小さいタイプを使用して鼻先部分はスポンジ(レストン)で補うなどの工夫が必要かと思います。あるいはレティナを削ってそうい形に作るなどが必要かと思います。幅の広いレティナを入れていると、鼻尖形成の効果がなくなると思います。また実際の状態がわかりませんが、曲がりの修正のためということなら、左右で異なるレティナを使用する必要があるのかもしれません。こういう場合、2つの種類の異なるレティナを真ん中で切断して左右別々のものを使ったほうがいい場合もあると思います。実際の状態がわかりませんので、いろいろのことを言って、かえって混乱させるかもしれません。すみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
鼻中隔軟骨で延長した患者さんで長期的に診て再手術無く安定している方は何%くらいなのでしょうか。やはり鼻先が透けることと曲がることが怖いです…