オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[70900]

移植軟骨について

投稿者:えりか

投稿日:2020年08月03日(月)16:45

以前に下記の内容で質問させて頂いたものです!!
約2年5ヶ月前にゴアテックス、
鼻中隔延長を自分の鼻中隔軟骨、PCL=メッシュを使用して移植する施術を受けました。
鼻先、鼻柱が白くなって透けているのと浮き出ています。
視診、触診からもわかります。
またその部位と横はへこみもあります。
このまま放置するといずれ飛び出ますか?
自分の軟骨なので飛び出ることはありませんと書いてある美容外科のホームページを見たことがあります。
実際のところどうなのでしょうか。
また、透けていて浮き出ている部位とへこみにファンデーションをつけてもつかないまたファンデーションのノリが悪いのですが、何故ですか?

こちらの質問の返答ありがとうございました!!
追加でお聞きしたいのですが、
移植した軟骨で鼻先に負担がかかっているということですが、
鼻柱も鼻先と同じ理由で、
鼻柱も軟骨が透けているのと浮き出ているということの理解で問題ないでしょうか??
忙しい中度々質問申し訳ありません。。

[70900-res81714]

えりかさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)14:05

 透けてみえる部分が異物(ゴアテック)によるものなのか?分かりがたいのですがすぐに破けると云うものではないでしょう。
但し、自家組織ではあったとしても透けてみえる部分が加齢によって増強することは考えられ、少しの外力が加わると弱い部分であることはたしかでしょう。
ファンデーションののりが悪いのは皮膚の厚みが多少減少しているのではないでしょうか?


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70899]

プロテーゼ抜去について

投稿者:まる

投稿日:2020年08月03日(月)16:05

一年ほど前に鼻中隔延長とプロテーゼ挿入を行いました。
今回プロテーゼを抜去するのですが鼻中隔延長した部分との段差などできるのでしょうか?

[70899-res81713]

まるさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)14:05

 プロテーゼの長さや高さ、鼻中隔延長の支柱部位の関係がありますのでプロテーゼ除去は段差の可能性はありえます。その様な状態になった時、貴方様がどのように満足され、妥協できるか?になります。


・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70895]

[70882]です

投稿者:@@

投稿日:2020年08月03日(月)11:39

高柳先生、お忙しい中有り難うございます。私の理解が悪くすみません。

異物があると事前にお伝えすれば麻酔が刺せない、手術ができないということはないということでしょうか?

粉瘤に関しては、早めに切除すれば感染を防ぐこともありえますか?

[70895-res81705]

@@さんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)12:03

局所麻酔をシリコンの部分に深く刺さない事が大切なので医師にその事をお伝えしておく事です。粉瘤状は眉間部附近以外の鼻に発生しがたいものです。その為そこ迄のご心配は無用でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70893]

鼻中隔延長

投稿者:to

投稿日:2020年08月03日(月)08:47

鼻中隔延長と耳介軟骨移植して術後5ヶ月経ちましたが一生鼻がカチカチなことと曲がり、炎症、鼻先が透けるなどのリスクが非常に不安です。延長軟骨を全除去することは変形の恐れからやらない方が良いですか?削ることで硬さの変化はありますか?キスをする時はやはり相手は違和感を感じますか?

[70893-res81704]

toさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月04日(火)12:03

取り出したり、修正するのも逆リスクを生じることが多いものです。
現在鼻尖が硬いのでしょうか?必ず曲がるとは決まっていませんし
自家組織ですから炎症や透けることはあまりありません。キスも大丈夫です。それでもご心配なら手術された先生に少しの修正が出来るのか?ご相談されることです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70884]

[70882][70873]追記 で質問をしました!

投稿者:@@

投稿日:2020年08月02日(日)12:33

わたしは粉瘤などもできやすいため、
今まで麻酔で外科的にとってもらっていたため、
万が一鼻にできたらどうするべきか気になります…💦

[70884-res81686]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)23:00

鼻に粉瘤腫ができるということはほとんど経験しません。できた場合はそれによる感染が起きることになりそうです。早めの治療が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70882]

[70873]追記 で質問をしました!

投稿者:@@

投稿日:2020年08月02日(日)12:00

お忙しい中ご返答ありがとうございます!!!

では、万が一鼻を怪我だったり鼻の再手術をするとして
麻酔の針だったりを刺す機会があるときにも、
感染のリスクがあるんでしょうか?

その場合はお医者さんに異物の旨をお伝えすれば、うまい位置に打ってくれるのでしょうか?

[70882-res81685]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)23:00

万一のケガなどの場合は、担当する医師に鼻の中にプロテーゼがあることは伝えておく必要があります。通常なにもないと思って治療をすることになると思いますので、思わぬトラブルが起きる可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70880]

鼻プロテ上からのダーマペン

投稿者:モモンガ

投稿日:2020年08月02日(日)04:14

鼻にプロテーゼが入っていますが、ダーマペン4をしても大丈夫でしょうか?その際に自己血のPRP塗布を検討しています。できる場合、針の深さなど気を付ける事はありますか?

15年前に術医に「感染」には特に気をつけるようにと言われニキビやエステ、レーザー治療を避けてきました。

しかし、中年になりアンチエイジングのためにレーザーなども今後行いたいと思い始めていますがプロテーゼの件が気になり悩んでいます。

どうぞ宜しくお願いします。

[70880-res81696]

モモンガさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年08月03日(月)12:01

 ダーマペンは表在性に沢山の小穴をあけるだけですから問題にはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[70877]

プロテーゼ

投稿者:はな

投稿日:2020年08月01日(土)21:33

プロテーゼ後1ヶ月が経ったのですがまだ見る赤みや痛み腫れは日に日にマシになっですが、鼻の匂いと黄色い鼻水が出ます。炎症があるのでしょうか?不安です。

[70877-res81680]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)11:01

匂いや鼻水のにごりは心配です。鼻の中の確認が必要と思います。一度担当医の診察をうけてください。もし傷が裂けていたりすると、感染があってもここから鼻の中に膿が出てしまうので、鼻水がにごり、においがするということになり、さらに鼻の赤みや腫れはましになっていくということになります。菌が内部から出て強い炎症がすこし改善するからです。この場合、感染はおさまらないことが多いので、なんらかの治療が必要になります。こういう状況も考えられるように思います。鼻の中の確認が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70874]

70872です

投稿者:@@

投稿日:2020年08月01日(土)17:36

傷跡を消す脱毛→傷跡を消すレーザーのあやまりです。続けての投稿失礼しました!

[70874-res81679]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)11:00

回答の内容に変更はありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[70873]

追記

投稿者:@@

投稿日:2020年08月01日(土)17:29

プラスですみません。
重複していたらすみませんが他の質問が見つけられず質問させてもらえたらと思います。

異物があるとボトックスやヒアルロン酸はだめなのですか?
鼻以外ならしても良いですか?

[70873-res81678]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年08月02日(日)11:00

注射のための針が異物に触るようなことがあれば、感染が起きたり、異物に沿って、目的とした部位以外に流れてしまうというトラブルもありうることなので、異物から必ず充分に離れているという必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン