最新の投稿
[70990]
[70984][70953]痛み
[70990-res81799]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月09日(日)15:00
皮膚の赤みについてはやはり感染を疑っておく必要がありそうです。感染には簡単に言うと2通りの感染があり、一つは通常の感染で、最初は赤みから始まり、痛みが出て、腫れてきて、熱をもつ、あるいはどこかから膿が出てくるなどのタイプです。この場合は、早期に抗生物質を使用して経過を見ます。これでおさまればいいのですが、状態が悪化してきた場合は一度プロテーゼの除去が必要です。除去後3か月以上待ってから再度プロテーゼを入れることができます。もう一つの感染のタイプは微量の感染です。この場合、赤みが出たり治ったりをくりかえすことになります。痛みも出る場合と出ない場合があります。万一痛みが出ても次第にまた治ったりしてこれをくりかえすことがあります。プロテーゼを入れ替える予定であれば、その時にプロテーゼ周囲から採取した微量の液で菌の培養検査を行うことができます。これで菌の有無が判断できます。また菌が検出された場合、どの抗生物質が一番効果があるかという検査も同時にできます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[70990-res81807]
けいこさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月11日(火)14:01
加齢が加わっても毛細血管拡張症が考えられます。
お風呂上りなどやお酒をのむ時に増強する方がおられます。
感染の場合の赤味は増減しません。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70989]
鼻の腫れ
当山先生、今回も丁寧にありがとうございます!
血腫は時間がかかってもある程度は吸収されると聞いて安心しました。
ですが、プロテーゼが邪魔して中々吸収されなさそうでそこも不安です。
それと、「皮膚壊死」という言葉が凄く怖いのですが、鼻に血腫ができている状況で、「皮膚壊死」が起きるとどのような症状が出るのでしょうか?
教えて頂ければ有難いです、、。
[70989-res81809]
ゆゆさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月11日(火)16:00
鼻で、皮膚壊死が起こる事はめったにありません。血流が保たれているからです。その点から云えば私が皮膚壊死と云う言葉は貴方様に不適 当だったのかと思います。お詫びしなければなりません。
血腫によって皮膚壊死が起る美容外科手術はフェイスリフティングです。大きく剥がしていきますので出血部位も多く、範囲も広くなりますので止血か圧迫が不充分な時があり大きな血腫を伴って皮膚壊死がその時にはあるのです。余けいな事を書きすぎたかも知れません。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70985]
将来
鼻中隔軟骨で鼻中隔延長、鼻先脂肪除去、小鼻縮小、糸で縛る鼻尖縮小、耳軟骨を鼻筋、鼻先、鼻柱に移植しています。術後5ヶ月を過ぎました。ここのサイトの皆さんの相談を見ていると将来異常が起こることにとても不安を感じております。突然炎症を起こしたり、鼻の中の間の皮膚は薄いので延長軟骨が飛び出たり、曲がったり、鼻先が透けたり…
全て自家組織ですがこのような事も起こり得ますか?先生の長年の経験から、私と同じような病例が何十年後どうなっているか、ご存知でしたら教えて頂きたく思います。不安で仕方ないです。
[70985-res81781]
dさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)12:03
人工物であってもひかえめにしておけば…その基本的部分を把握されていれば大丈夫です。ましてや貴方様の場合は自分の組織をもちいておりますし、信頼出来る先生を貴方様が選ばれておれば末永く診てもらえるのではないでしょうか?
但し、鼻中隔延長の経過観察は20年以上はありませんのでその先の事は正直分かりませんが自分の組織の中で安全に同化してしまっているであろう事は充分分かります。
同化とは移植先でなじんでいる事を指します。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70984]
[70953]痛み
当山先生
ありがとうございます。泣きたくなるくらいぺちゃんこの鼻がコンプレックスでL型を23.24年前にいれましたが今はズキッとした痛みと入れ替えの恐怖で泣きそうです。
昨日が不眠症ともあいまってか頭痛が辛く今日脳神経クリニックで無理を言ってMRIとレントゲンを撮っていただきました。こちらのプロテーゼの話も正直に説明しました。プロテーゼの症例は縁遠いらしくピンと来ていない感じでしたが鼻の感染は大丈夫に思えるとのことでした。今年に入ってなぜ急に傷むように?と思いながらクリニックの先生の[大丈夫]にも涙が出ます。いつか取りたいプロテーゼ、外観変化怖く今回は入れ替えかしらと思っております。ありがとうございます。
[70984-res81780]
けいこさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)12:03
23年以上のものが今頃おかしくなることはありませんし、おかしくなったらすぐに外見的に一般の方でも分かります。安心して大丈夫でです。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70982]
鼻尖形成(鼻尖縮小)
1年前に鼻尖形成(鼻尖縮小)をしました。
オープン法で軟骨を切除して糸で縛る手術だったのですが、
大抵の病院は溶ける糸で軟骨を縛るのでしょうか?
[70982-res81779]
ぴあのさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)12:03
私は溶けない糸でしばります。しっかり縫合出来るからです。当然、溶ける糸でしばられる医師も多いと思います。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[70976]
L型プロテについて
ここで皆さんの相談を見ているといろいろと考えさせられます。
自分はL型プロテを入れてもう12年くらいになりますが全く問題なく生活をしています。
伊東美咲さんのようなラインかな…(見た目は)
でもここを見ているとL型は危険と思われている方がかなり多くて・・
でもここの先生たちはL型に対してもきちんとした回答を頂けるので安心してはたから見ています。むしろ自分は耳介などの自分の体に傷つけて元に戻せない手術は怖いなと思っています。L型は究極抜けは終わりなのでもしくは今入っているのよりも小さなものを入れれば平気なので…
以前、ここで相談させていただきました先生にはとても感謝をしております。
犬に激突されたこともありますが(もちろん鼻先にL型プロテ入っています。)全く問題ないです。
[70976-res81789]
まあこさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)13:03
L型が特に危険という訳ではありません。どのような美容外科手術にも用心しておかねばならないポイントがあるのはご存知のとおりでしょう。それは常に美しさを求めるためにある、やりすぎなのです。L型プロテーゼも鼻尖部を高くしすぎる事や、鼻柱部に太いものは切開線が近くあったり、無理が生じることがあるのです。その基本さえしっかり守られているからこそ12年も安全であり、これからも安全であると思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70973]
組織接着剤で固めた細片軟骨
近年、細かく砕いた軟骨を組織接着剤を固めたものを鼻に入れて高くする手術を行っているクリニックがあります。
この方法は、細かく砕いた軟骨を筋膜に包んで入れる方法と比べて、長所と短所はどういったことになりますか。
[70973-res81791]
みうさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)13:03
聞いたことがありませんが「鼻を高くする」鼻とは鼻背部(鼻筋)なのか鼻尖部なのかによって違ってきます。鼻背部だとスムーズさが問題になりますし、鼻尖部だと団子で入れるわけに行きませんので何らかの補助手段としてお使いになるのではないでしょうか?接着剤は体内に入れても安全なものなのかも問われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70972]
自家組織で
自家組織で鼻筋を高くしたあと、サングラスやメガネをかけると崩れたり低くなったりしますか?
[70972-res81788]
ゆたさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)13:03
移植軟骨などを使用している時、固定の強さが問題になりますので術後数ヶ月は用心されることでし、細かい点は執刀医がはっきり指示されるはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70970]
70938のものです
ありがとうございます(><)
そのしこりの原因として
考えられるのは瘢痕組織でしょうか?
それとも石灰化しているのでしょうか?
[70970-res81790]
みなみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)13:03
今の所は瘢痕なのか?ゴアテックなのか?単純な皮膚腫瘍なのか?分かりませんが良性のものであることは確かなので経過をみていくことしかありません。石灰化はあまり表面からは触れにくいものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[70969]
70959のものです
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!!
耳鼻科で定期検診とはなにをして貰えばよろしいでしょうか、、
よく、わたしは中耳炎なども起こします。 そのたびって言っていいほど鼓膜切開をしています!
そのよくついている鼻水か膿かわからないという部位は
鼻の穴の中の鼻筋側のところです!
いつも赤くただれている感じです。 もちろんそこはただれているからだと思いますが痛みもあります。これは、この前にも記載している通りかれこれ1年半前からです。
MRSA3.4プラスは
医療従事者ならあることですか?
鼻筋側ということと鼻の整形をしていることからも不安です。
もしゴアテックスなどに感染を
起こしてしまうと鼻の外見上に腫れたり赤くなったりしてすぐ気づきますか?
外見上大きな腫れ、赤み、高熱が続くなどなければ鼻の整形のリスクである炎症、感染が起こっているわけではないという考えで大丈夫ですか??
[70969-res81787]
みなみさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月08日(土)13:03
鼻、つまりゴアテックなどに感染があればすぐ分かります。特に看護師さんならその感染が日毎にひどくなりますので異常だと気付きます。問題は鼻腔内粘膜のことですから、鼻鏡などの特殊な視診道具がないと中鼻腔などの炎症が分かりにくいので診察に馴れておられる耳鼻咽喉科医に診てもらったらどうか?と提案しているのです。要するに、赤いのは鼻粘膜に軽度の炎症があることなので、抗生物質に抵抗性があるのなら洗滌などの耳鼻科的処置があるものだと推測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
落ち着けず一度で終われず申し訳ありません。
昨日脳神経クリニックでMRI レントゲンを撮っていただきました。
美容整形を施した患者の症例は取り扱ったことがなさそうでしたが大丈夫でなかろうかとのこと。偏頭痛に
呉茱萸湯(ごしゅゆとう)
を処方してくださいました。その前からでもありますが正中から右にずれているL型プロテーゼ、その逆の左側の鼻背・鼻骨頂点周辺 鼻先 小鼻は左右両方ほんのり赤みがあります。よくみると赤みがある感じ、お風呂上がりはプロテーゼずれの逆側[左]は赤みが強めにでます。
そして眉間鼻骨部分が時々傷みます。呉茱萸湯(ごしゅゆとう)を服用すると痛みは軽くなった気がします。リラックス→お盆休みの影響も?
22年前のL型ですので入れ替えはしておいたほうがと年末を計画していますが大丈夫かしらと心配であります。何かご助言いただけたら幸いです。
・鼻骨のずれていない側のほんのりとした赤みは1.2年前から
・3ヶ月前くらいマスク影響か 鼻先が赤らむ
・ズキンズキンと眉間 鼻骨が痛みだしたのはここ1・2ヶ月
・美容外科クリニックさんは酷い炎症はなさそう
・脳神経クリニックさんは化膿はなさそう